日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 《孟子》中日对照 » 正文

公孫丑章句下(十二)

时间: 2017-03-27    进入日语论坛
核心提示:孟子去齊、尹士語人曰、不識王之不可以爲湯武、則是不明也、識其不可、然且至、則是干澤也、千里而見王、不遇故去、三宿而後出晝
(单词翻译:双击或拖选)
孟子去齊、尹士語人曰、不識王之不可以爲湯武、則是不明也、識其不可、然且至、則是干澤也、千里而見王、不遇故去、三宿而後出晝、是何濡滯也、士則茲不悦、高子以告、曰、夫尹士士惡知豫哉、千里而見王、是豫所欲也、不遇故去、豈豫所欲哉、豫不得已也、豫三宿而出晝、於豫心猶以爲速、王庶幾改之、王如改諸、則必反豫、夫出晝而王不豫追也、豫然後浩然有歸志、豫雖然豈舎王哉、王由足用爲善、王如用豫、則豈徒齊民安、天下之民擧安、王庶幾改之、豫日望之、豫豈若是小丈夫然哉、諫於其君而不受、則怒悻悻然見於其面、去則窮日之力而後宿哉、尹士聞之曰、士誠小人也。
 
孟子は斉を去った。尹士という者が人にこう語った、「斉王がいにしえの湯王・文王には程遠いことを知らなかったのならば、それは孟子の不明察であろう。だが斉王の器量の小ささを知りながら斉に行ったのならば、それは禄欲しさに行っただけだろう。千里の道を越えて斉王の元に行って、結局意見が合わずに去る。その上、去るときには都のはずれの昼(ちゅう)に三日間も滞在していた。何とぐずぐすと未練たらしい。この士(尹士の名)は、聞いておもしろくありませんなあ。」
孟子の弟子の高子(こうし)がこの言葉を耳にして、孟子に告げた。
孟子は言った、「そうかい。だが尹士とかいう者、余の心の内をわかっていない。千里の道を越えて斉に行ったのは、余が望んだことだ。だが意見が合わずに去ったのは、余が望んだことではない。致し方なかった。余が昼の町に三泊してから出立したのも、余としては急いでしまったと思っている。『王よ、願わくば心を改めなさい。王が心を改めれば、余を呼び返すだろう』と内心思っていたからこその長滞在であった。だが昼の町を出ても、王はもう余を追わなかった。余はここに至って、きれいさっぱり故郷に帰る決心が付いた。しかれども、余は決して王を見捨てはしない。王はそれでも善政を行なう素質を持ったお方だ。王がもし余を登用すれば、斉の民を安んじるだけではない。天下の民まで安んじさせるであろう。『王よ、願わくば心を改めよ』と余は毎日願っているのだ。余は朝廷の小物どものようにはしない。連中は君主を諌めて受け入れられなかったら、たちまち怒りを顔に顕わに出す。去るときは、(とにかく遠くに行きたいかのように)日の出ている間中帰歩を進めてから泊まるものだ。」
尹士はこれを聞いて言った、「(孟子の真意をまちがっていました。)この士は、まことにつまらないやつです。」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
100%
踩一下
(0)
0%