日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

とげぬき地蔵(延命地蔵)

时间: 2016-11-28    进入日语论坛
核心提示: 江戸時代の中頃、江戸の小石川(こいしかわ今の文京区)に、病気の妻を持つ田村という侍がいました。 侍はお地蔵さまを心から信
(单词翻译:双击或拖选)
 江戸時代の中頃、江戸の小石川(こいしかわ→今の文京区)に、病気の妻を持つ田村という侍がいました。
 侍はお地蔵さまを心から信心しており、毎日毎日、妻の病が早く治る様に、
「帰命頂礼地蔵尊菩薩(きみょうちょうらいじぞうそんぼさつ)、帰命頂礼地蔵尊菩薩」
と、お地蔵さまをおがんでいました。
 しかし妻の病気は悪くなる一方で、日に日にやせおとろえてゆくばかりです。
 そんなある晩の事、侍の夢枕にお地蔵さまが現れて言いました。
「お前の願いを聞いた。妻の病を治したかったら、わしの姿を一万枚の紙に写して川に流すがよい」
「はっ、ありがとうございます!」
 そこで侍は目を覚ましました。
「おおっ、お地蔵さまから、夢のお告げがあったぞ」
 喜んだ侍がふと枕元を見ると、不思議な事に見た事のない小さな板が置いてあります。
 板をよく見てみると、何か人の姿が彫ってある様に見えます。
「これは、もしや」
 侍がその板に墨をつけて紙に押し当ててみると、紙にお地蔵さまのお姿が写ったのです。
「やはりそうだ。これは、お地蔵さまからの授かり物に違いない! これを一万枚を作れば良いのだな」
 侍はさっそく一万枚の紙にお地蔵さまを刷ると、両国橋から隅田川へと流しました。
 さてその翌朝、妻は布団から起き出すと、侍に言いました。
「あなた。たった今、夢の中にお地蔵さまが現れて、わたくしの枕元にいた死神を追い払って下さりました」
「そうか! それは良かった! お地蔵さま、ありがとうございます!」
 そして妻の病気は日に日に良くなり、半月もしないうちに妻は元の元気な身体へと戻ったのです。
 するとこの話が広まって、お地蔵さまの姿を写した札は延命地蔵(えんめいじぞう)と呼ばれ、その札をもらいに来る人が次から次へとやって来る様になったのです。
 さて、お話は、これで終わりではありません。
 それからしばらくしたある日、有名な毛利家(もうりけ)の江戸屋敷の女中が針仕事をしていて、うっかり口にくわえた針を飲み込んでしまったのです。
 さあ、大変です。
 すぐに知らせを受けた医者がやって来ましたが、いくら医者でも飲み込んだ針を取り出す事は出来ませんでした。
 下手に吐き出さそうとしても、針が体に食い込むだけです。
 そんな大騒ぎしているところへ、西順(せいじゅん)というお坊さんが通りかかりました。
 話を聞いた西順は、たまたま持っていた延命地蔵の札を差し出して言いました。
「このお地蔵さまのお姿の写された札を、水に浮かせて飲み込んでみなされ」
 そこですぐに女中に紙を飲み込ませてみると、先程まで痛い痛いと苦しんでいた女中が、
「うっ!」
と、口から飲み込んだ紙を吐き出しました。
 それを見てみると、その紙に飲み込んだ針が突き刺さって出て来たのです。
 この時から延命地蔵は、『とげぬき地蔵』とも呼ばれて、ますます評判となりました。
 やがて侍は、
「こんなにありがたいお地蔵さまを、自分一人で持っていてはもったいない」
と、上野の車坂(くるまざか)にある高岩寺(こうがんじ)に納める事にしたのです。
 そのとげぬき地蔵(延命地蔵)は、明治二十四年、高岩寺とともに上野から山手線巣鴨駅の近くのに移りました。
 そして今でも、病気で悩んでいる人がお参りに来るそうです。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%