日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

いも正月

时间: 2016-11-29    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、茂作(しげさく)いう若者が、お母さんと二人で暮らしていました。 茂作は働くのが大きらいで、いつもブラブラと
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、茂作(しげさく)いう若者が、お母さんと二人で暮らしていました。
 茂作は働くのが大きらいで、いつもブラブラと遊んでは、お酒ばかり飲んでいます。
 そのために二人はとても貧乏で、その日の食べ物にも困る暮らしでした。
 ある日、茂作がお母さんに言いました。
「おれ、よその土地へ行って働いてくる。どっさりと金をかせいで来るから、待っていてくれ」
 お母さんはうれし涙を流すと、家を出て行く茂作にこつこつとためていたお金を全部渡して、茂作を見送りました。
 茂作が村を出てから、三年の月日が過ぎました。
 茂作からは、手紙一つありません。
 でもお母さんは、いつか立派になった茂作が帰って来るのを待ち続けました。
 やがて、大みそかがやって来ました。
 ほかの家ではお米をたいてお正月の準備をしますが、貧しいお母さんの家にはお米がありません。
 あるのは、少しばかりのいもだけです。
「いもでも、ないよりはましだわ。今夜もいもを煮て、お正月の準備をしましょう」
 お母さんが川でいもを洗っていると、旅人が声をかけてきました。
「すみません。旅の途中でお金を落としてしまい、昨日から何も食べていません。なにか食べ物を、わけてもらえませんか?」
「はい」
 お母さんはやさしくうなずくと旅人を家に連れて行き、夕飯のために煮ておいたいもを出してやりました。
 旅人はよほどお腹が空いていたのか、両手でいもをつかむとものすごい早さで食べてしまいました。
「・・・あの、申しわけないのですが、もう少しいただけないでしょうか?」
「はい」
 お母さんはニッコリ笑うと、かまどに火をつけて、お正月用のいもを煮てあげることにしました。
 そしていもが煮えるまでの間、旅人に心配している茂作の事を話しました。
「うちの息子の茂作が、よそで働いてお金をかせいで来るんですよ。お金なんていりませんが、立派に働いて一人前になった茂作の姿を見るのが、わたしのゆいつの楽しみなのです」
 その話を、外で聞いている者がありました。
 それは三年前に村を出て行った、茂作です。
 茂作は三年の間、働きもせずにぶらぶらと遊んでいました。
 そしてお母さんにもらったお金を全部使い果たしたので、しかたなく家に帰ってきたのでした。
(おふくろ・・・)
 お母さんの話を聞いているうちに茂作は自分が恥ずかしくなって、そのまま家を離れようとしました。
 するとその時、旅人がお母さんに言いました。
「あの、山に荷物を置いているから、ちょっと行ってきますね」
 それを聞いた茂作は見つかってはまずいと、あわてて物置きのかげにかくれました。
 旅人は家を出ると、山の方へ歩いて行きました。
 そして間もなく、山の方から旅人の大きな声が聞こえて来ました。
「いもは、煮えましたかー」
 お母さんも、大きな声で答えました。
「いいえ、まだですー」
 しばらくすると、また旅人の大きな声がしました。
「いもは、煮えましたかー」
「いいえ、もう少しですー」
 旅人は山の上の方へ行ったらしく、声がだんだん遠くなっていきます。 
「いもは、煮えましたかー」
「はーい、いもが煮えましたよー」
 お母さんが答えると、山の上から旅人が言いました。
「それじゃあー、戸を開けて待っていてくださーい」
 お母さんが言われた通りに家の戸を開けると、突然山から強い風が吹いてきて、隠れていた茂作の体を木の葉のように舞い上げました。
 そして茂作は風に運ばれて、ドスンと家の中に落とされました。
「しっ、茂作!」
 お母さんが驚きの声を上げると、続いて風に乗って、ドスン! ドスン! ドスン! と、たくさんの荷物が茂作の後ろに落ちてきました。
 茂作がふり返ると、後ろにはお金やお米や布が山のように積んであります。
「茂作、これはいったい?」
「いや、おれにも何がなんだか」
 飛んで来た荷物の中に、一通の手紙がありました。
 二人が手紙を開いてみると、そこにはこう書かれてありました。
《おいしいいもでした。二人とも、お幸せに。旅人より》
  お母さんは思わず、旅人が消えていった山に手を合わせました。 
「さっきの旅人は、神さまにちがいないわ」
 茂作も、お母さんと一緒に手を合わせました。
「ああ、きっとそうにちげえねえ」
 それからの茂作は本当によく働くようになり、お母さんを大事にして幸せに暮らしました。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%