日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

小槌(こづち)の柄(え)

时间: 2016-11-29    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、大分のある田舎に、仕事もしないで遊んでばかりいる男がいました。 ある日の事、男が木陰で寝ていると、働き者
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、大分のある田舎に、仕事もしないで遊んでばかりいる男がいました。
 ある日の事、男が木陰で寝ていると、働き者のアリがやってきて言いました。
「お前、そうして寝ていても、食べる物は集まらんじゃろう。早く起きて働け」
 すると男は、
「ばか言え、こんなに暑いのに、働くなんてごめんじゃ」
 男がそう言うと、アリはしばらく考えてから、こう言いました。
「そんなら、ええことを教えてやろう。この山奥のお宮さんに、大黒さんがいる。その大黒さんは、振れば何でも欲しい物が出る打出(うちで)の小槌(こづち)という物を持っておるから、それを借りて来たらどうじゃ。そうすれば、働かんで食えるぞ」
「おおっ、振るだけで何でもか! そいつはありがたい」
 男は起き上がると、喜んで大黒さんのところへ行きました。
 そして、
「大黒さん、大黒さん、打出の小槌とやらをわしに貸してくれんか。それで食い物を出そうと思うんじゃ」
と、頼みました。
 すると大黒さんは、
「貸してやってもええが、あいにく小槌の柄が折れとってのう。その柄は普通の物では役に立たん。握るところがくぼんで黒光りするような、使い込んだクワの柄でなければならんのじゃ」
と、言うのです。
 男はそれを聞くと、その日から毎日毎日クワを握って、
「まだ、くぼまんか。まだ、くぼまんか」
と、言いながら、畑仕事を始めたのです。
 こうして一年たち、二年たちと、何年もまじめに働いているうちに、食べ物がだんだんと家にたまってきたのです。
 ある日のこと、大黒さんが山からおりてきて、
「くぼんで黒光りする柄は、まだ出来んのか? 出来たらすぐに、打ち出の小槌を貸してやるぞ」
と、言いました。
 すると男は、
「ああ、大黒さん。柄はまだ出来んが、まじめに働いたおかげで、家にはこんなに食べ物がたまった。それに、働くのが楽しくなった。だからもう、小槌はいらんようになった」
と、言いました。
 するとそれを聞いた大黒さんは、にっこり笑って、
「そうか。それはめでたい。どうやらお前の心に、立派な打ち出の小槌が出来たようだな。これからもまじめにクワを振れば、欲しい物は何でも出てくるようになるぞ」
と、言って、山に帰って行ったそうです。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%