返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 宮本百合子 » 正文

乳房(四)

时间: 2017-06-27    进入日语论坛
核心提示:        四 数日経ったある午後のことであった。赤坊二人が二階で昼寝している。その間にと、ひろ子が上り端でおしめを
(单词翻译:双击或拖选)
         四
 
 数日経ったある午後のことであった。赤坊二人が二階で昼寝している。その間にと、ひろ子が上り端でおしめを畳んでいると、スカートへ下駄をつっかけたタミノが遠くからそれとわかる足音を立てながら外から戻って来た。土管屋と共同ポンプのわきまで来ると、
「ちょっと、どうしたのさァあの看板、ひっくり返ってるじゃないの」
と大きな声を出した。庭先に遊んでいた二郎が、
「飯田さん、なんなの? ネ、何んだってば、なんのカンバンが、しっくりかえったのかい」
 五つの袖子や秀子、よちよち歩きの源までタミノのまわりにたかった。
「橋のわきに、白い三角のものが立ってたろう? あれが溝へおっこちてるのよ」
 子供たちぐるみ上り端の前に立った。ひろ子は、怪訝(けげん)そうに、
「だって――あれそんなはじっこに立ててありゃしなかったじゃないの」
と云いながら、自分も土間へおりた。蛇窪無産者託児所と白地へ黒ペンキで書いた標識は、土管の積(かさ)ねてある側、溝からは一間以上も引こんだ場所に、通行人の注意をひくように往来へ向って立ててあったはずである。
「ホラ!――ね? 誰がやったんだろう、こんなわるさ」
 なるほど、枯草の生えた泥溝の中へ、頭を突こむような恰好で標識がぶちこまれている。
「今朝は何ともなっていなかったわねえ」
「うん、出がけには気がつかなかったわ」
 板橋の上へ並んで子供らは驚きを顔に現し目を大きくして見ていたが、タミノに手をひかれていた袖子がいきなり、オカッパをふり上げて叫んだ。
「ね、あれ、うちの父ちゃんがこしらえたんだね」
「そうよ。わるい奴、ねエ」
 ひろ子は、土管の側からそろそろと片脚をおろし、枯草の根っ株を足がかりに、腰を出来るだけ低くして手をのばして見た。そうしても、鯱鉾立(しゃちほこだ)ちをしている標識までは、なお二尺ばかり距離があった。
「ちょっと! あなたまでおっこっちゃ、やだよ」
「大丈夫」
 その時道路のむこう側に洗濯屋の若い者が来て自転車をとめ、女と子供ばかりでがやついている様子を珍しげに眺めていた。
「――そりゃ、綱でもなけりゃ無理でしょう」
 手の泥をはたき落しながら、ひろ子も断念して、
「袖ちゃんのお父さんが来たら上げて貰おう、ね」
 皆で引かえす道で、二郎がしつこく訊いた。
「ね、だれがやったの? どうしてあんなにすてたんだろ」
 腹を立てていたタミノは、赤い頬っぺたを四角いようにして、袖子の手をひっぱって大股に歩きながら、
「きっと、藤井のごろつきの仕業だ。――ぐるんなってやがるんだもの、何をするかしれたもんじゃない」
 酔っぱらいなどの気まぐれな所業でないことは、明らかであった。
「ポンプのことだって、スパイの奴がたきつけてるにきまってるんだもの」
 おとといの朝、臨時に託児所を手伝いに来ている女子大出の小倉とき子が、井戸端でおしめの洗濯をしていた。水を流す音がしたと思うと、土管屋の台所口のガラス戸が開いた。すると、主人の政助が顔を出し、
「あんまり方図なくつかわれちゃこまりますよ。井戸をつかうのは、そっち一軒じゃねえんだからね、勝手に自分の方でばっかりつかわれちゃ、こっちじゃ、ゆっくりおまんまをとぐひまもありゃしねえ」
と云っている声がした。
「どうもすみません」
 洗い上げたおしめをもって物干竿へまわる時、とき子は四畳半にいたひろ子と窓越しに顔を見合わせ、荒々しい扱いに不馴れなものの、訴える表情を浮べて笑った。ひろ子にはとき子の心の状態がよくわかり、却って、何も云わなかった。
 ひろ子は考えにとらわれた顔つきで、先へ家へ上った。
「さて、と。御苦労様、どうだった?」
 タミノは、とんび足に坐ったスカートのポケットからハトロン紙の小袋を出し、一つ一つふるって白銅三枚と銅貨を十一二枚畳へあけた。
「依田の小母さん、二度目なんでねえって、渋ってた。これっきりか!」
 市電争議の基金を託児所でもあつめるために袋がまわしてあった。
「直接のことじゃないから、何てったってちがうねえ。本当に勝つかどうか分りもしないのに、弾圧くうだけ馬鹿らしいっていうところもあるらしいね」
 市電の従業員の中には、労農救援会の班がいくつか出来ていた。蛇窪が赤坊寝台を買う必要に迫られた時、柳島では班が中心になってその基金を集めた。その金で今ある三つの籐の寝台が備えつけられたのであった。藤田工業、井上製鞣(せいじゅう)、鍾馗(しょうき)タビ、向上印刷などへ出ているここの父さん母さん連は、そういうことから市電の連中と結ばれた。隣り同士の義理堅さというようなところもあって、一回の基金募集の時は三円近く集った。然し、おッ母さん連は、自分達が出ているそれぞれの職場で市電従業員のために基金を集めるというような活動をすることは概して進まず、綱やのお花さんが、消費組合の即売会に誘って行った同じ長屋の神さんから、二十銭足らずあつめただけであった。
 ひろ子は、自分たちの託児所でのそういう経験を、数ヵ月前から持たれるようになっていたフラクションの会合で話した。その日は亀戸での話もされた。亀戸では応援活動のために特別な父母の会が催された。そして、特別に若い人が来て、それぞれの職場はちがっても、労働者であるということから共通に守られなければならない労働者としての連帯ということについて熱心に説明した。親たちは、はじめから終りまで傾聴し、その場で相当な額の基金が集った。ところが程なく意外な結果があらわれた。一人、二人と子供が減りはじめ到頭長屋から五人の子がその託児所へ来なくなった。
「何から何まで一どきに話しすぎたのがわるかったんです」
 睫毛の長いそこの保姆が全体的な批判として云った。
「やっとききだしたところによるとこうなんです。話があんまり尤もで、もし争議へまきこまれたらとても断りきれない。もしそうなったら自分のクビが心配だから、今のうちに子供をひっこめちゃおうということになったらしいんです」
「なるほどね」
 大谷は、一度ふーんと呻(うな)って、笑った。
「話が尤もでことわり切れまい、か。ふーん。それで、何かね、もうそれっきり本当に子供はよこさないんだろうか」
「ええ。今のところ来ないんです」
 蛇窪でも、沢崎キンが警察へつれてゆかれてから、二人、三人、子供をよこさなくなった親たちがあった。一人は井上製鞣へ出ていた。そのおかみさんの云い分はこうであった。
「そりゃこんな暮しをしていたって、つき合いってものはありますからね、たまにゃちょいとしたうちへだって行かなけりゃなんないやね。そんな時、行坊をつれてくってと、お前さん、人前ってものもあるのにあの子ったら大きな声して『おっかちゃん、ここんちブルジョアだね、だからてきだね』って、こう来るんだからね。あたしゃまったく、赤面しちゃうのさ」
 そんな話のあったのも近頃のことではなかった。ここが、あっちこっちにあった無産者託児所として、統一された活動に入ったばかりの頃、現れた偏向なのであった。
 赤坊のぐずつく声をききつけてひろ子が二階へあがって行った。
 お花さんのちい坊が、十ヵ月近くたつのに一向発育のよくない小さい顔をしかめて、寝苦しそうに半泣きの声をしぼって頭をふっている。ひろ子はおしめを代えた。消化不良の便が出ていた。母乳のほかに山羊の乳をのませろと医者に言われて、お花さんは自分の稼ぎのつづく日にはそれを飲まし、ここへあずけて「よいとまけ」に出ているのであった。
 タア坊のおしめを代えてやっていると、窓の下で、
「いいかい、ここ、あたい達のコーバ!」
 甲高い、勝気そうな袖子の声がした。ひろ子がちい坊の寝台を二階の手すり間ぢかまで引っぱり出して日光浴をさせながら見下していると、入口の前の空地の隅に、こわれたブランコがある、その切れた繩の先を握って袖子が何かを手繰(たぐ)るような手つきでそれをふっている。二郎が、茶の毛糸と青毛糸とをいかにも間に合わせに継いで寸法をのばしたジャケツを着、ゴム長をふんばって、わきからそれを眺めている。
 やや暫く二郎はそうやって眺め、袖子は、目をつっつきそうに伸びすぎて剽悍(ひょうかん)に見える黒いオカッパの下から、時々真面目くさった視線で二郎の方を見ながら、運動をつづけているのであったが、やがて二郎が、ぶっきら棒に、
「ヤーイ、名なしの工場なんて、ないや」
と云った。袖子は睨むように二郎を見た。そして思案していたが、やがて動かしている手はとめず、
「――ブランコ工場だヨ!」
 イーというように返事している。
 見下していたひろ子は、声は立てずに大きな口をあけて笑った。
「ここ、キカイだよ!」
 矢張り生真面目な顔で、袖子は、ブランコの柱のひびわれた木目を、あいている左手の指先で押しつけるようにして二郎に示している。
 今度は二郎が黙って袖子と並んで立った。そして自分でも、もう一本の切れた繩の端を握り、袖子よりもずっと荒ぽく、調子をつけて振っている。振っていると思うと、二郎はいかにも男の児らしい敏捷さで、ひょいとゆれているその繩の先へぶら下って、脚をちぢこめた。止りそうになるとゴム長で地べたを蹴り、またぶらん、ぶらん振り直す。盲滅法に地べたを蹴ろうとする二郎の足は、やっと地べたに届いたり、そうかと思うとたった二分ぐらいのところで宙を掠(かす)めてしまったり。――
 ひろ子は、いつかつりこまれ、さながら二郎の背中を押してでもやっているように、調子をあわせ無意識のうちに自分まで顎を動かした。
 袖子は、繩を持ちかえたが、そのまま目を凝して二郎のやることを観察している。
 それに飽きると二郎は暫くどこへか姿をかくし、出て来たところを見ると、羽目板のはずれたのを、片ぺら泥だらけのまんまひきずって来た。それを、ブランコの切れた繩の下まで引っぱって行き、繩へくくりつけた、つまりブランコらしいものにしようとしているのだが、繩は太いし、板は薄くて幅がひろいし、霜やけの出来た小さい二郎の手にはしまつがつかない。ぎごちない恰好で膝までつかって何とかしようと、板を落しても落しても、二郎は声も出さず力みこんで骨を折っている。家でも、託児所でも、玩具らしい玩具を持たない二郎の努力がそこにあるのであった。ひろ子はそれをただ見下してはいられない心持になって来た。タミノはどうしたのだろう。そう思いながら下りて来て、ひろ子はおやと思った。臼井がいつの間にか来ている。そしてあっち向きに、タミノと向いあって柱によりかかっていた。ひろ子の跫音で、タミノが顔をあげると、臼井はこっちは振りかえらないまま、いそがず、しかし十分ひろ子を意識した素ぶりで何か前にあったものを畳んで紺絣の内懐へしまった。
 ひろ子は二人のいる四畳半の方へ行こうとしたのをやめた。そしてありあわせの下駄をはいて外へ出た。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论