日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

假面恐怖王-假面具活了

时间: 2022-01-30    进入日语论坛
核心提示:道化の仮面「きみ、きみ、ぼくはお手洗いにいきたいんだ。このくさりを、はずしてくれたまえ。」 明智は、ドアをしめようとして
(单词翻译:双击或拖选)

道化の仮面


「きみ、きみ、ぼくはお手洗いにいきたいんだ。このくさりを、はずしてくれたまえ。」
 明智は、ドアをしめようとしている少女に、大きな声でよびかけました。
 それを聞くと、少女は、しぶしぶもどってきました。
「ほんとうですか。ほんとうに、お手洗いにいらっしゃるのですか。」
「ほんとうです。どうか、くさりをといてください。」
 それをきくと、少女は明智の足もとにうずくまり、ポケットから小さなかぎをだして、足くびの鉄の輪をパチンとはずしてくれました。
 ドアのそとの廊下にある手洗い所へいって、そこから出ますと、明智はニコニコして、いうのでした。
「これで、ぼくは自由の身になったわけだね。逃げようと思えば逃げられるね。」
 すると、少女は、びっくりして、いきなり服のうしろから小さいピストルを取りだし、明智にねらいをさだめました。
「逃げてはいけません。どうしたって、逃げられないのです。どうか、逃げないでください。おねがいです。」
 少女は、かなしそうな顔で、ほんとうに、たのんでいるのです。明智は、にわかに笑いだして、
「じょうだんだよ、じょうだんだよ。逃げたりなんかするものか。」
と、安心させておいて、少女がゆだんするのをみすまして、あいてにとびつき、そのピストルをうばいとってしまいました。
「あっ、いけません。あなたは、なにもごぞんじないのです。いけません、いけません……。」
と、とりすがる少女をふりはらって、走っていこうとしますと、とつぜん、明智の背中に、コツンと、かたいものがあたりました。
「手をあげろ。ピストルをなげろ。でないと、きみの背中にあながあくぞ。」
 背中のかたいものは、ピストルのつつ口でした。そして、ふたりのふくめんの男が、そこに立っていたのです。
 明智探偵は、もとの部屋につれもどされ、こんどは長いすではなくて、ふつうのいすに、なわでぐるぐるまきに、しばりつけられてしまいました。
「ハハハハ……、おとなしくしていれば、足の鉄の輪でよかったのだが、つまらないまねをするもんだから、身動きもできなくなってしまった。ざまあみるがいい。」
 ふたりの男は、にくにくしげに、いいすてて、少女といっしょに外へ出ていってしまいました。そして、ドアにはパチンとかぎがかけられたのです。
 明智探偵はいすにしばりつけられたまま、しばらくは、ジッとしていました。
 なかなか、てごわいあいてです。少女ひとりと思ってゆだんしたのが、いけなかったのです。
「それに、この部屋は、どうもへんだ。」
 だいいち、窓というものが一つもありません。それに、まるで高い塔のてっぺんにでもいるように、部屋ぜんたいがフワフワとたえず、ゆれているのです。
「いや、それだけじゃない。この部屋には、なにか、しかけがしてあるような気がする。さっき目をさましたら、すぐに少女がはいってきたのも、ふしぎだ。どこかから、だれかが、のぞいているのかもしれない。」
 明智探偵はそう思って、しばられたまま、ぐるっと部屋の中を見まわしました。
 壁にはいろいろな油絵や、南洋の土人のつくったお面や、おかしな道化師のお面などがかけてあります。
 明智探偵は、その壁を、あちこちとながめていましたが、やがて、その目は道化師の面の上に、ぴたりと、とまってしまいました。
 壁のようにおしろいをぬった顔、まっかな、まんまるい鼻、両方のほっぺたに、あかい日の丸、糸のようにほそい目の、上下のまぶたに、たてに黒い線がかいてある。そして、白赤だんだらのとんがり帽子をかぶった西洋道化師の土でできたお面です。
 明智探偵は、そのお面を、なぜか、あなのあくほど見つめているのです。
 探偵の目とお面の目とが、まっ正面にむきあって、まるで、にらめっこでもしているようにみえました。
 しばらく、そうしているうちに、明智探偵の顔がニコニコと笑いの表情になりました。すると、ああ、ごらんなさい。壁にかけてある道化師のお面もニヤッと笑ったではありませんか。
「アハハハハ……、おい、そこの、ピエロ君。きみは生きた人間だね。壁のあなから顔を出して、お面のようにみせかけているんだね。そうして、ぼくを見はっているんだろう。」
 明智に見やぶられて、壁のお面がかっと目を見ひらき、口をうごかして答えました。
「やっと、わかったね。だが、名探偵明智小五郎にしては、ちと、おそすぎたよ。」
 その壁には、もともと、土でできた道化師のお面がかけてあったのですが、悪者は、じぶんの顔に、そのお面とおなじけしょうをして、ときどき壁のあなからお面をひっこめ、そのあとへ自分の顔をつきだして、明智のようすを見はっていたのです。
「しかし、そんなことをしていては、きみもくたびれるだろう。どうだ、こちらへ、はいってこないか。」
 明智が、まるで、友だちにでもいうように話しかけました。
「そりゃ、くたびれるがね。だが、いくらくたびれたって、きみのさしずはうけないよ。」
 道化仮面が、あつい、まっかなくちびるを動かして答えます。
「いや、じつは、きみにたのみがあるんだよ。」
「たのみ? ずうずうしいやつだな。まあ、いってみるがいい。どんなたのみだ。」
「タバコがすいたいんだ。」
「フフン、タバコがすいたいから、なわをとけというのか。そうはいかない。」
「いや、なわはとかなくてもいい。ぼくのポケットのシガレットケースから、タバコを一本だして、ぼくの口にくわえさせ、火をつけてくれればいいんだ。まる一日タバコをすっていないので、食事よりなにより、まずタバコがほしいのだよ。」
「アハハハ……、そうか。おれもタバコずきだから、その気持はわかるよ。よし、それじゃ、そこへいって、タバコをすわせてやろう。」
 そういったかとおもうと、道化仮面がひっこんで、そのあとへ、ほんとうの土のお面がいれかわりました。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: