日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

魔法博士-BD徽章

时间: 2021-12-09    进入日语论坛
核心提示:B・Dバッジ さて、お話かわって、小林君たちが、魔法博士のとりこになってから、五日ほどたった、ある日のことです。 少年探
(单词翻译:双击或拖选)

B・Dバッジ


 さて、お話かわって、小林君たちが、魔法博士のとりこになってから、五日ほどたった、ある日のことです。
 少年探偵団員の川瀬(かわせ)山村(やまむら)の二少年が、世田谷区のある町を歩いていました。ふたりとも小学校の六年生ですが、今日は日曜日なので、世田谷のお友だちをたずねた帰り道なのです。もう午後四時ごろでした。
 両側には、大きなやしきがつづいていて、あまり人の通らない、さびしいところです。ふたりが話しながら歩いていますと、道のまんなかに、ピカピカ光る、まるいものが落ちているのに、気づきました。
「なんだろう。お金かしら。」
 山村少年が、そこへ近よって、拾いあげてみました。
「あらっ、きみ、たいへんだよ。これ、お金じゃなくて、B・Dバッジだよ。」
「えっ、B・Dバッジだって?」
 二少年は、びっくりして、それをしらべました。ふたりは、小林、井上、野呂の三人が、五日もまえから、ゆくえ不明になっていることを、よく知っていたからです。もしや、あの三人が、じぶんたちの行くさきを知らせるために、落としておいたのじゃないかとおもうと、もう、胸がどきどきしてくるのです。
「裏をごらん。裏に名まえがほってあるだろう?」
「うん、ほってある。コ、バ、ヤ、シ、あっ、小林団長のバッジだよ。」
「じゃ、小林さんがゆくさきを、知らせるために、すてていったんだね。きっと、井上君やノロちゃんも、いっしょだよ。」
「うん、そうだ。さがしてみよう。少年探偵団の規則にしたがって、二十歩にひとつずつ、落としてあるはずだ。きみ、あっちをさがしな。ぼくは、こっちを見るから。」
 そこで、二少年は、地面を見ながら、はんたいの方へ、一歩、二歩、三歩と、足かずをかぞえて歩いていきました。
「あっ、あった。ここにあったよ。」
 うしろのほうへ歩いていた山村君が、第二のバッジをみつけました。
「よしっ、それじゃ、そっちの方角だね。ぼくもいっしょに、さがそう。」
 川瀬君は、そこへ走ってきて、それからは、ふたりでバッジをさがしながら進みました。十字路にくると、三つの方角をさがさなければならないので、てまどりましたが、でも、バッジを見うしなうこともなく、どこまでも、あとをたどることができました。
 読者諸君は、とっくにご承知のように、このバッジは、小林君たちが落としたのではなくて、魔法博士が、小林、井上、野呂の三人のバッジを集めて、部下の者に落とさせておいたのです。そして、明智探偵をおびきよせる計略なのです。
 川瀬、山村の二少年は、そんなことは、すこしもしりません。ほんとうに小林団長が落としていったものと、おもいこんで、一生けんめいに、そのゆくさきを、つきとめようとしているのです。
 だいいち、五日もまえに落としたバッジだったら、そのへんの子どもたちに拾われてしまって、なくなっていたはずです。それが、二十歩ごとに、ちゃんと落ちていたのは、まだ落としてから、まもない証拠です。でも、二少年は、そこまでは気がつかないのでした。
 バッジをさがしながら、いくつも町かどをまがっていきますと、赤レンガのきみょうな建物の前に出ました。五―六十年もまえにたてたような、古めかしい西洋館です。レンガべいがつづいて、門には、すかしもようの鉄の扉が、しまっています。
「おやっ、ごらん、ここに、こんなに落ちているよ。」
 その門の前に、バッジが十いくつ、バラバラと、落ちているではありませんか。
「あっ、これの裏には、イ、ノ、ウ、エ、と、ほってある。」
「こっちのは、ノロとほってあるよ。」
 小林君のバッジだけでは、たりなくなったので、三人のバッジを、よせあつめたのでしょう。
「それじゃあ、このうちが、あやしいんだね。」
「うん、そうだよ。こんなに、かたまって落としてあるのは、このうちへ、はいったというしるしだよ。」
「どうしよう。この門をよじ登って、しのびこんでみようか。」
「だめだよ。小林さんでさえ、とりこになったんだから、ぼくたちでは、どうすることもできやしないよ。はやく明智先生にしらせたほうがいい。そうすれば、先生がきっと三人を助けだしてくださるよ。」
「うん、そうだね。じゃあ、いまからすぐに、明智探偵事務所へ、かけつけよう。」

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: