日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

宇宙怪人-神奇的飞碟(02)

时间: 2021-10-01    进入日语论坛
核心提示: 人間というものは、はじめて見たものを、信用しないようにできている。新しい発明でも、おなじことだよ。たとえば、飛行機だね
(单词翻译:双击或拖选)

 人間というものは、はじめて見たものを、信用しないようにできている。新しい発明でも、おなじことだよ。たとえば、飛行機だね。いまから百年まえには、人間が空を飛べるなんて、夢にも知らなかった。それよりずっとはやく、鳥のように空を飛ぶことを考えた人は、たくさんある。日本の江戸時代にも、じぶんのからだに、大きなはねをしばりつけて、空中飛行をやってみた人がある。しかし、そんな人たちは、きちがいだといわれた。空を飛ぶなんて、バカなことができるものかと、ものわらいになった。
 それがどうだね。いまでは、五十人、六十人という人をのせて、じゆうじざいに空を飛び、二、三日で地球をひとまわりできるほどになってしまった。
 だから、空とぶ円盤だって、バカにしてはいけない。われわれの頭では考えられなくても、もっとべつの世界の人には、わけもないことかもしれないのだからね。」
「べつの世界の人って?」
 平野少年は、ふしぎそうな顔をしてたずねました。
「つまり地球のそとの世界さ。宇宙には地球よりも大きい世界が、かずかぎりなく、あるんだからね。」
「アア、それじゃ、火星ですか。あれは火星から飛んでくるのですか。」
 平野少年の顔が、ポッと赤くなりました。そして、胸がドキドキしてきました。
「火星かもしれない。もっと、ほかの星かもしれない。いずれにしても、宇宙の、どこか、べつの世界から、われわれの地球を偵察にやってくるということは、考えられないことじゃないからね。」
「それじゃ、あの円盤の中には、どこかの星の世界の人間が、はいっているのでしょうか。」
「はいっているかもしれない。いないかもしれない。だれも、はいっていなくても、機械のちからで、偵察できるからね。われわれ地球の人間が発明した、無線操縦飛行機のことを考えてみたまえ。どこかの星の世界には、あれよりもっと進歩した機械があるかもしれない。そうすれば、中に人間がはいっていなくても、じゆうに円盤を飛ばすことができるし、地球のありさまを、写真にとることもできるわけだからね。」
 平野少年は、そんな話をきいていますと、こわいような、たのしいような、なんともいえない、気もちになってくるのでした。
「でも、星の世界の人間って、いったい、どんなかたちをしているでしょうね。火星人はタコみたいなグニャグニャした足が、たくさんある、おそろしい怪物(かいぶつ)ですね。」
「あれはウエルズという、イギリスの小説家が考えだしたものだよ。ほんとうは、どんなかたちだか、だれもしらない。だいいち、火星に、生きものがすんでいるかどうかさえ、わかっていない。だから、円盤を飛ばしているのは、火星とはかぎらないのだよ。もっと遠い、大きな星かもしれない。」
「じゃ、タコよりも、もっとおそろしい、かたちをしているのでしょうか。」
「それはなんともいえないね。グニャグニャしたクラゲみたいなやつかもしれない。それとも、ゴツゴツした機械みたいな、かたちをしているかもしれない。また、ひょっとしたら、あんがい、地球の人間に、似ているかもしれない。」
「こわいなあ、もし、そんなやつに、道で出くわしたらどうしよう。」
「ハハハ……、わからないよ。出くわすかも、わからないよ。あの円盤の中に、星の人間がはいっていて、円盤が、地球のどこかへ着陸したとすればね。」
 北村さんは、そういって、平野少年の顔を、じっとみつめました。
 平野君は、そのとき、ゾーッと、からだが、しびれたようになって、いっしゅんかん目の前がモヤモヤとかすみ、北村のおじさんが、とほうもない怪物のように見えました。
「どうしたんだい、平野君。そんなこわい顔して、ぼくをにらみつけて。」
「いえ、なんでもないんです。もういいんです。」
 それは、むろん気のせいでした。北村さんは、いつものような、やさしい顔でニコニコ笑っているのでした。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: