日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

宇宙怪人-飞碟背后的秘密(02)

时间: 2021-10-02    进入日语论坛
核心提示: チンピラ少年が、おそろしく早口で、ぺらぺらしゃべるので、みんな、おもわず、わらい顔になりました。なにも知らないでただむ
(单词翻译:双击或拖选)

 チンピラ少年が、おそろしく早口で、ぺらぺらしゃべるので、みんな、おもわず、わらい顔になりました。なにも知らないでただむじゃきにやったことでした。
「よし、きみはさがって、つぎは、そこにいらっしゃる、ふたりの新聞記者だ。ちょっと、こちらへ出てください。」
 明智のことばに、ふたりの若い新聞記者は、頭をかきながら、まんなかへ出てきました。
「このあいだから、中村警部に、さんざん、あぶらをしぼられましてね。虎井博士にも、明智さんにもじつにめんぼくないわけですが、ぼくたちは、つい、新聞に大ニュースをのせたいばかりに、とんだ、はじさらしをやってしまいました。」
 ひとりの記者が、そこまでいいますと、あとを写真部の記者がひきとって、
「ぼくたちは、金をもらったわけじゃありません。まったく名誉心からです。あるばん、行きつけの酒場で、みょうな男に出あったのです。そいつに、たきつけられたのです。きみたち、ヘリコプターにのって、空中で宇宙怪人に出あったという記事を書けば、すばらしいニュースになる。ひとつやってみないかとおだてられたのです。そればかりじゃありません。そのみょうな男は、八ぴきの宇宙怪人が、空を飛んでいる写真をくれたんです。おれは、写真きちがいでね。苦心をして、こんな写真をつくったんだよ。どうだ、うまくできているだろう。これを、きみがヘリコプターの中から、とったといって、新聞にのせれば、読者はよろこぶぜ、ひとつやってみたまえ。サア、前祝いだといって、ふんだんに、ごちそうしてくれたんです。ぼくたちは、そのみょうな男のさいみん術にかかって、ついその気になったわけですよ。それに、空中のできごとで、だれも見ちゃいないのですし、宇宙怪人のほうから、あの写真はニセモノだなんて、もんくをいってくるはずはありませんからね。だいじょうぶ、バレることはないとおもったのですよ。」
 そして、ふたりの新聞記者は「世間をさわがせて、どうも申しわけありません。」と、ペコリと頭をさげて、かべぎわに、ひきさがっていきました。
「サア、これで、いちおう証人のもうしたては、すみました。つぎには、実物のしょうこを、ひとつお目にかけます。」
 明智探偵は、そういって、庭にめんした窓のところへいき、ひもをひっぱって、黄色のブラインドをおろしました。もう、すっかり日がくれて、庭はまっくらでした。
「このブラインドをよく見ていてください。ハイ、スイッチ。」
 その声におうじて、入口のそばにいた警官が、電灯のスイッチをカチッとおしたので、へやの中は、たちまち、まっくらになってしまいました。
 虎井博士も、ふたりの少年も、四人の証人も、八人の警官も、うっすらと見えている、窓のブラインドの布を、じっと見つめました。しばらくは、なにごとも、おこりませんでしたが、やがて、ブラインドの表面が、どこかから、ライトでもあてているように、ボーッと白くなりました。そして、そこに、異様なもののかげがうつったのです。
 はじめは、ボンヤリして、なにかわかりませんでしたが、だんだんハッキリしてきました。大きなはねのようなものを、しょっています。顔には鼻がなくて、すぐ口になっています。大きなヘラヘラした口です。それが、笑ってでもいるように、きみわるく、うごくのです。
 宇宙怪人です。円盤にのって、飛びさったはずの怪物が、まだしゅうねんぶかく虎井博士をねらっているのでしょうか。明智や中村警部や小林少年などは、わけを知っていたので、へいきでしたが、ほかの人たちはびっくりしてしまいました。中にはアッと声をたてて逃げだそうとしたものさえあります。
「よろしい、電灯をつけてください。いま、たねあかしをします。」
 パッと電灯がつきました。明智は、ツカツカと窓のところへ行って、ブラインドをあげました。そして窓から首をだして、
「それを、ここへ持ってきたまえ。」
と声をかけますと、くらやみの庭のむこうから、ひとりのせびろの男が、手に、大きな黒い箱のようなものを持って、窓の方へ近づいてきました。明智は、窓ごしにその箱を受けとって、へやの中の人々に見せました。
「これは幻灯器械です。ぼくの助手が、庭の木の中にかくれて、庭の電灯からコードをつないで、いまの影をうつしたのです。影は動くようになっているのです。いつか、平野ゆりかさんのへやのしょうじに、これとおなじ影がうつりました。いとこの人が、とびついていって、しょうじをあけたが、そこには、なにもいなかったので、星の世界の魔法だといって、さわがれたものです。あれは魔法でもなんでもない、かんたんな手品でした。いまと同じように、幻灯で影をうつしたのです。」

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: