日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

宇宙怪人-长翅膀的蜥蜴(01)

时间: 2021-10-01    进入日语论坛
核心提示:はねのある大トカゲ ところが、それから一月ほどのあいだなにごとも、おこりませんでした。日本に「空とぶ円盤」がおちたという
(单词翻译:双击或拖选)
 はねのある大トカゲ

 ところが、それから一月ほどのあいだなにごとも、おこりませんでした。日本に「空とぶ円盤」がおちたということは、世界じゅうに知れわたって、各国の新聞にデカデカと、その記事がのりましたが、円盤は、丹沢山から消えたまま、なんのおとさたもなく、はねのある大トカゲの怪物も、どこにも、すがたをあらわしません。まるで、あのさわぎは、東京じゅうの人が、みんなそろって、おそろしい夢を見ただけではないかと、思われるほどでした。
 かわったことといえば、たったひとつ、平野少年のまわりに、ちょっと、みょうなことが、おこっていました。
 それは、平野君のだいすきな北村さんが、ゆくえ不明になったことです。北村さんは、まえにもしるしたように、平野君の近くの小さい家に、耳のとおい、やといばあさんと、ふたりきりで住んでいたのですが、円盤事件があってから、二日ほどのち、「ちょっと散歩してくる。」といって、家を出たまま、ゆくえ不明になってしまったのです。
 ばあさんが、さわぎだして、警察にもとどけ、こころあたりを、くまなくさがしたのですが、北村さんは、どこにもいませんでした。
 そして、ゆくえ不明のまま、一月ばかりたってしまったのです。
 ある日の午後のこと、平野少年が、おうちの近くの原っぱを歩いていますと、あれほどさがしてもみつからなかった北村さんに、ヒョッコリと出あいました。
 しかし、北村さんは、人ちがいではないかとおもうほど、やつれはてていました。頭の毛はモジャモジャになり、ほおから、あごにかけて、ぶしょうひげが、うすぐろくはえ、顔色はまっさおで、服もしわくちゃになって、まるで、ゆうれいのようなすがたでした。
「北村さん、北村さんでしょう。いったい、どうしたの?」
 平野君が、声をかけますと、北村さんは、やっと気づいて、
「オオ、平野君か。ぼくはおそろしいめにあった。逃げだしてきたんだ。いまに、おっかけてくる。こんなところで、グズグズしちゃいられない。サ、ぼくといっしょに来たまえ。きみには話しておきたいことがあるんだ。」
 と、うしろをふりむきながら、いまにも、おってがせまってくるような、おびえかたです。
「おじさんのうちへ、いきましょう。ばあやさんが、心配しているんですよ。」
「イヤ、ぼくのうちへは、いけない。あぶないんだ。それより、いいところへいこう。通りへ出て、自動車をひろおう。」
「エ、いいとこって、どこです。」
「どこでもいい、だまってついて来たまえ。車にのってから話す。」
 大通りへ出ると、ちょうど、むこうから走ってきた自動車をとめて、おおいそぎで、とびのりました。平野君も、しかたがないので、つづいてのりこみます。
「どうしたんです。わけを話してください」
「それは、いまにわかる。むこうへついてから、話す。」
「むこうって、どこなんです。」
「それはいってもいい。きみも名まえは知ってるだろう。明智小五郎先生のうちさ。」
「え、じゃあ、あの名探偵の……。」
「そうだよ。警察にも知らせなければならないが、まず明智探偵だ。ぼくは明智さんには、まえに二、三どあって、よく知っているんだよ。こういうときには、あの人に相談するのが、いちばんいい。」
 それきり、北村さんはだまりこんでしまいました。
 話しかけても、返事もしないのです。
 やがて、自動車は、千代田区にはいり、明智探偵事務所の前にとまりました。ベルをおすと、リンゴのようなほおの小林少年が出てきました。名探偵の助手として、せけんに知られた少年です。
 さいわい明智探偵も、うちにいたので、すぐ洋風の客間にとおされ、まるいテーブルをかこんで、明智探偵、小林少年、北村さん、平野少年の四人が、席につきました。
 あいさつがすむと、北村さんは、いそいで話しはじめます。
「明智先生、ぼくは一月のあいだ、空とぶ円盤の中にとじこめられていたのです。けさ、やっと、すきをみつけて、逃げだしてきたのです」
「エッ。」
 きいている三人は、顔見あわせて、おもわず、おどろきの声をたてました。あの円盤は、どこかへ、飛びさったとばかり、思っていたからです。
「円盤って、あの丹沢山へおちた円盤ですか。そして、それはいったい、どこにあるのです。」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: