日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

宇宙怪人-银光闪闪的脸庞(02)

时间: 2021-10-01    进入日语论坛
核心提示: 怪人は、やっぱり笑ったままです。『スパイをするだけでなくて、何か、ぬすみだすのじゃないか。地球の人間を、ほりょにして、
(单词翻译:双击或拖选)
 怪人は、やっぱり笑ったままです。
『スパイをするだけでなくて、何か、ぬすみだすのじゃないか。地球の人間を、ほりょにして、星の世界へつれていこうというのじゃないか。』
『ヤメナサイ。キミハ、ハイニナルノガ、コワクナイノカ。』
 そう言われると、ぼくはもう、いちごんもありません。あの金属のスポイトのようなものから、スーッと煙がでて、その前にいたサルが、一しゅんかんに、灰になってしまったことを、思いだしたからです。灰にされてはたまりません。ぼくは、ギョッとして、口をつぐんでしまいました。
 それからというもの、ぼくは、なんとかして円盤の中から、逃げだそうと、たえず、すきをねらっていたのですが、きのうの朝、やっと、そのおりがありました。怪人が、円盤を出ていったあとが、ひらいたままになっていたのです。あんな、ぬけめのないやつでも、ウッカリすることがあるんですね。
 ぼくは、いきなり、そこからはいだして、森の中へかくれました。そして、おいしげった、木の葉の下を、はうようにして逃げたのです。道にまよいましたが、一日がかりで、やっと、夜になって、ふもとに、たどりついたのです。
 その晩は、村人の家にとめてもらい、よく日、電車の駅まで歩いて、やっと、東京へかえってきました。円盤のことも、怪人のことも、だれにも言いませんでした。いまごろは、ぼくが逃げたことを知って、円盤を、べつの場所へ、うつしたにちがいないと思ったからです。それに、ぼくは、むがむちゅうで、逃げたのですから、円盤のあったところへ、あんないしろ、といわれても、とてもわからないと思ったからです。
 それよりも、はやく東京に帰って、警視庁にうったえ、新聞社に知らせ、怪人が日本人に変装して、どこにあらわれるかもしれないということを、日本じゅうの人々に知らせなければならないと考えたのです。」
 北村さんのながい話が、やっと、おわりました。しかし、だれも口をきくものがありません。あまりに、おそろしい話なので、なんと言っていいか、わからなかったからです。
 しばらくすると、名探偵の助手の小林少年が、ふと気がついたように、たずねました。
「たべものは、どうしていたのですか。怪人が、どこかから持ってきてくれたのですか。そして、怪人も、やはり、ぼくたちと同じように、食事をするのですか。」
 すると、北村さんは、もっともな質問だ、というように、うなずいてみせて、
「それが、じつにふしぎなんです。怪人は、銀色の小さな入れものから、錠剤のようなものを出して、ときどき口へ入れているのです。それが食事なんです。ぼくにも、それをくれたのですが、一日に二、三度、それをたべると、すこしもはらがへりません。それから、お酒のようなものも飲ませてくれました。じつにおいしいのです。小さな錠剤ひとつぶと、すこしばかりのお酒で、おなかが、くちくなってしまうのです。こんな便利なたべものを、発明するほどですから、科学にかけては、地球の人間は、とても、かないっこありませんよ。」
 そのとき、明智探偵が、しずかに、たずねました。
「北村さん、その怪人は、はねをもっているのだから、逃げだしたきみを、空からさがすのは、わけのないことですね。そして、きみを円盤の中へ、つれもどすのは、わけのないことですね。どうして、そうしなかったのでしょう。」
「もう、日本語をおぼえてしまったから、ぼくがいらなくなったからだと思います。ひょっとしたら、円盤のふたを、あけたままにしておいたのも、わざと、ぼくを逃がすためだったかもしれません。それからね、明智先生、あいつは、ぼくの口から、あいつのことをしゃべらせ、それが新聞にのって日本じゅうのうわさになることを、のぞんでいたのかもしれませんよ。サア、おれは人間に変装して、おまえたちの町の中へはいっていくんだぞ。つかまえられるものなら、つかまえてみるがいいと、宇宙人のえらさを、見せびらかしたいのかもしれませんよ。」
「フーム、その考えはおもしろい。見せびらかしたいというのはね。しかし、もし、そいつが、星の世界から、地球のようすを、さぐりにきたスパイだとすると、人間に変装することなんかは、かくしておかなければ、ならないはずですね。ここがおもしろいのですよ。ここに、ひじょうに、だいじな意味がかくされているのですよ。」
 明智探偵は、なぞのようなことを言って、じっと、ひとつところを、見つめていました。この明智のことばは、そのときは、だれにも、わかりませんでしたが、ずっと、あとになって、ああ、そうだったのか、さすがは名探偵だと、思いあたるときがくるのです。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: