日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

宇宙怪人-恐怖笼罩着地球(04)

时间: 2021-10-01    进入日语论坛
核心提示: 怪人はそう言って、水谷少年の肩をグッと押しました。たいした力でもなかったのですが、石のように、かたくなっていた少年は、
(单词翻译:双击或拖选)

 怪人はそう言って、水谷少年の肩をグッと押しました。たいした力でもなかったのですが、石のように、かたくなっていた少年は、そのまま、あおむけに、そこへ、ころんでしまいました。ころんだまま、逃げだすこともできないで死んだようになっていました。
 すると、怪人は、ハハハハ……と、みょうな声で笑いましたが、フワリとオーバーをぬぐと、その下から、大きなコウモリのはねが、あらわれました。そして、そのはねがパッとひろがったかと思うと、いつのまにか、怪人の足が宙にういていました。
 おそろしい、はばたきでした。たおれている水谷少年が、コロコロと、二つ三つ、ころがったほどです。ブーンというような、へんな音がしました。
 はねのはえた怪人は、みるみる空へのぼっていきました。悪魔の昇天です。そして、そのネズミ色のすがたは、やがて、夕やみの空に、とけこむように、見えなくなってしまいました。
 それから、しばらくして、水谷少年が、やっと正気にかえり、下におりて、デパートの上役(うわやく)に、このことを知らせますと、デパートじゅうが、大さわぎになり、警官がかけつけましたが、すべて、もう、手おくれでした。空に消えた怪物を、おっかけるわけにはいきません。
 それからのちも、怪物は、東京のほうぼうの町に、すがたをあらわしては、空へ逃げさりました。それが、いつも、夕ぐれどきで、思いもかけぬ、へんな場所へ、あらわれるのでした。あるときは、夕やみの空を背景にして、高い高いえんとつのてっぺんに、腰かけていたこともあります。あるときは、隅田(すみだ)川の乗りあい船のかたすみに、うずくまっていたこともあります。またあるときは、後楽園(こうらくえん)野球場のスコアボールドの上に、ほおづえをついて、ねそべっていたこともあります。
 怪人は、いったい、なんのために、そんなことをしたのでしょう。新聞は、それらのできごとを、デカデカと書いて、いろいろな人の意見をのせましたが、「たぶん、怪人は、東京の人をこわがらせるために、自分のすがたを、見せびらかしているのだろう。」という意見が、いちばん多かったようです。
 ところが、やがて、この怪物は、ただ、自分の姿を見せるだけではないことが、わかってきました。日本とアメリカで、たいへんなことがおこったのです。
 ある日、東京の国立博物館から、いちばんだいじな国宝の仏像が、消えてなくなりました。それだけなら、たいしたこともないのですが、仏像といっしょに、有名な学者の、博物館長が、すがたを消してしまったのです。警察は、全力をつくして、そうさくしましたが、館長も仏像も、いつまでたっても、さがしだすことができませんでした。
 いっぽう、アメリカでは、ニューヨークの大病院の、もっとも進歩した機械と、外科(げか)部長の、世界に名をしられた博士(はくし)が、消えてなくなったのです。これも、警察の力では、なんの手がかりも、つかむことができませんでした。
 世界じゅうの新聞が、この二つの大事件を、きっと星の世界の怪物が、人も物もさらっていったのにちがいないと書きたてました。
 星のスパイが、地球で、もっとも進歩した医療の器械や、りっぱな美術品を、ぬすんだことは、それらを星の世界へもちかえって、星の国の博物館に、ちんれつするつもりだとすれば、わからないでもありません。しかし、人間までぬすみだすというのは、いったい、なんのためでしょう。地球の人間をつれかえって、星の国の動物園のオリの中へいれようというのでしょうか。そして、この学者たちから、地球のことを、いろいろ聞きだし、地球人が、どのくらいの知恵をもっているか、ためすつもりかもしれません。
 それから、しばらくすると、こんどは、このお話の、さいしょから出ている平野少年の身のうえに、おそろしいことがおこりました。トカゲ怪人は、おとなだけをあいてにしているのではなく、だんだん子どものほうへ、あのぶきみな、水かきのある指を、のばしはじめるのです。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: