日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「なかよしの印」

时间: 2017-02-24    进入日语论坛
核心提示: 保育所の二歳児クラス。七月。 入園当初は「ママー!!」と泣いていた子どもたちもだんだんと慣れ、「先生、あそぼ」 と誘って
(单词翻译:双击或拖选)
 保育所の二歳児クラス。七月。
 入園当初は「ママー!!」と泣いていた子どもたちもだんだんと慣れ、
「先生、あそぼ」
 と誘ってくれるほどになっていた。――たったひとりの子どもを除いて……。
 Rくんは外国籍の子どもだった。いつも部屋中を走り回り、気にいらないことがあると、ぷいっと外へ飛び出していく。そのたびにこんこんと注意するのだが、どこ吹く風。お昼寝前の絵本の読み聞かせも、興味なし。
 その日も、いつものように布団を敷いて、子どもたちを集め絵本を読んでいた。Rくんは、しきりに前に座った友だちMちゃんにちょっかいをかけている。
「Rくん、Mちゃんは絵本を見てるからね」。
そう言われると、Rくんはふてくされて、そっぽを向いた。『つのはなんにもならないか』を一冊読み終える頃には、寝転がって暇を持て余していた。
 だけど他の子どもたちは、
「もっと見たい。もう一個読んで!」
 とせっつく。
(短い話を選ぼう)
 そう思って何気なく手に取った絵本が『あそぼうよ』だった。
 ことりがきりんに“あそぼうよ”と誘うのだが、きりんが断り続ける……という単純な内容の絵本だ。
 絵本を開いて、あれっと思った。絵本の文字の下に、カタカナの言葉が書いてあったのだ。
「バーモス ブリンカール?」
なんだこれは? と思いつつ、思わず読んでみると――Rくんが、目を輝かせて近寄ってきた。
 それは彼の国の言葉だった。何年か前に通訳の先生がポルトガル語を書いてくれていたらしい。
「バーモス ブリンカール」
「ノー ブリンカール!」
 日本語の下に書かれたカタカナを読むたび、Rくんは今まで見たこともないような親しみのある眼差しで私を見る。
 嬉しくて、嬉しくて。
 私はその日、三回も『あそぼうよ』の絵本を読んだ。
 Rくんは話を聞かずに反抗していたわけじゃない。絵本に興味がなかったわけでもない。
 ただ、言葉がわからなかったのだ。
 彼の目に、私はどう映っていたのだろう。
 行動を制限し、わからない言葉を投げかける人。わからない言葉で読む絵本を“見てごらん”と強要する人。
 ――好きになれるわけがないじゃないか。申し訳ないと心から思った。
 それからRくんは、暇さえあれば『あそぼうよ』の絵本を持って私のひざに座りにくるようになった。
 相変わらずやんちゃだが、部屋を飛び出していかなくなった。
「バーモス ブリンカール」
「ノー ブリンカール」
 ただ、それだけの繰り返しの短い絵本。
 だが、この絵本は間違いなく、私たちの絆になった。
「センセイ」
 二週間後、Rくんはたどたどしい日本語で私を呼んだ。
 初めて……初めて!
 手にはやはり『あそぼうよ』の絵本。
 私は笑顔の彼を、ふんわりと抱きしめた。彼も、小さな手を私の首にまわして、ぎゅっと抱きついてきた。
「ブリンカールの本、見ようか」
 彼は、こくんと頷いた。
 簡単な言葉の繰り返し絵本。
 だけどこの絵本は、私とRくんのなかよしの印。心と心をつないでくれた、大切な大切な一冊なのだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%