日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「ちいさいおかあさん」

时间: 2017-02-24    进入日语论坛
核心提示:ちいさい ちいさい 人でしたほんとに ちいさい 母でしたそれより ちいさい ボクでしたおっぱい のんでる ボクでしたかい
(单词翻译:双击或拖选)
ちいさい ちいさい 人でした
ほんとに ちいさい 母でした
それより ちいさい ボクでした
おっぱい のんでる ボクでした
かいぐり かいぐり とっとのめ
おつむてんてん いないないバア
「おかあさん、もう一回読んで」
熱を出し真っ赤な顔をした幼い私はそう言って何度もこの詩を母に読んでもらった。 
 私が幼少の頃、それは高度成長期真っ只中であった。縫製業を営んでいた我が家では母は工場の一番の働き手を担いながらの私たちの「母親」であった。私の 記憶にある限り母は朝から晩まで、それこそ寝る間もなく大変忙しかった。だから私が物心付いた頃から母と一緒に寝ることなどほとんどなかった。
 未熟児寸前で生まれたせいか私は四,五才頃まで身体が弱く、冬には必ずといっていいほど風邪をこじらせていた。そしてその時だけは母はどんなに忙しくても私の枕元で私が眠りに就くまで詩を読んでくれたのだ。
「まだ、先があるわよ」
膝の上に置いたサトウハチローの詩集から顔を上げ母は私を見る。
「ううん、そこをもう一回」
布団を鼻先まですっぽりとかけられた私がくぐもった声で母にそうねだると、
「はい、じゃあもう一回ね」
と、母は布団の上からポンポンと優しく私の身体をたた叩きまた最初から『ちいさいおかあさん』の詩を読み始める。
 隅に置かれた石油ストーブが部屋を茜色に染め、その上ではやかん薬缶がシュンシュンと鳴っている。その音を伴奏にして母の声を聞いているうちに詩の中の ちいさいボクはいつしか私になり、母に優しくあやされているように夢の中へと入っていった。忙しい母の精一杯の愛情を感じていた瞬間であった。 
 そんな若い時からの無理がたたったのだろうか、六十歳を少し超えた頃から母は急激に体調を崩してしまった。真っ白な病院のベッドに横たわる母は私が記憶 しているよりもずっと小さくなっていた。その様子に私が家を出て以来きちんと母に向かい合っていなかった年月の長さを後ろめたさと共に痛感させられる。
「おかあさん、もっと早く連絡してくれたらよかったのに」
少し照れながら、持って来た母の大好きなひまわりの花を花瓶に挿す。
「あんたも忙しいでしょう、大丈夫だったのに」
微笑む母は病床に就きながらもなお私の心配をしているのだ。
 やがて入院が長引くにつれ、そんなやり取りでさえも出来なくなっていった。気が付けば母はただ枕に沈んだ頭を左右に振ったり上下に振ったりするように なっていった。すでに声を出すことさえしんどいようだ。ますます薄くなっていく布団の膨らみに胸が詰まる。 私は枕元に座り、母が返事をしないで済むよう に一人で取り留めの無い事を喋っていた。 
 そんな何週間かが緩やかに流れていった。いつしか話すことも尽きぼんやりと母の横顔を眺めていた時のことであった。何故かあの懐かしいサトウハチローのおかあさんの詩が頭に浮かんだ。
「ちいさい ちいさい 人でした
ほんとに ちいさい 母でした
それよりちいさい ボクでした????
確かこういう始まりだったよね、思えばおかあさんによ~くこの詩を読んでもらったっけね」
と私が笑いながら母の顔を覗くと、こちらを眩しそうに見ながら僅かに首を縦に振っている。その口元は優しく微笑んでいる。久し振りに見る穏やかな母の笑顔 であった。私は嬉しくて『ちいさいおかあさん』の詩を繰り返し口ずさんでいた。あの頃せがむ私に母がしてくれたように何度も何度も。静かに目を閉じた母の 瞼の裏には三十歳をとうに越えた私ではなく顔を真っ赤にした幼い私が見えているのかも知れない。 
 ふと気が付けば長い夏の日もすっかり暮れ、窓外は暗闇に包まれていた。私は“また明日来るからね”と寝ている母に心で声を掛け椅子から立ち上がる。する とその気配を感じたらしく母はそっと目を開け僅かに唇を動かした。
「ありがとう」と???。
 そして翌朝、母は一人で静かに旅立っていった。あれから幾夏が過ぎたのだろうか。
 今年のようにいつまでも暑い夏のことであった。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%