日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「少年」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: 今年も夏休みが近づいてきた。そういえば、S君の姿を、しばらく見ないが、どうしているのだろう。私は、揚げたてのコロッケを
(单词翻译:双击或拖选)
 今年も夏休みが近づいてきた。そういえば、S君の姿を、しばらく見ないが、どうしているのだろう。私は、揚げたてのコロッケを売場に並べながら、ふと思った。そこへ、二?三人の中学生が、やって来た。
「おばちゃん、久し振り。元気?」
 一人の少年が、笑いながら声を掛けてきた。
「えっ、あれっ!!もしかして、S君?」
 私は、まじまじと坊主頭の少年を見た。彼は「うん」と、はにかんだ表情で頷いた。
「まあ、さっぱりして。見違えてしまったが」
 私は、思わず坊主頭に手をやった。少年の髪は、ちく、ちくと手の平に痛いほど堅い。くすぐったそうに笑うS君を見ていると、初めて彼に声を掛けた日の事が、思い出される。
 あれは、昨年の二学期が始まったばかりの頃だった。私が仕事をしているスーパーの近くに中学校がある。明らかに授業中と思える時間帯に、たびたび店にやってくる中学生がいた。しかも、茶髪にピアス、ネックレス、ダブダブのズボンという、いで立ちであるから目立つのは当然である。たいてい、私が担当している惣菜売場にやってくる。見掛けるたびに気になったが、なかなか声が掛けられなかった。それでも、ある日、思い切って少年の側に行き声を掛けた。
「ボク、まだ授業中じゃろう。外に出て買い物なんかしちゃあ、だめじゃろう」
「今、給食時間じゃからええんじゃ。給食なんか、まじいけえ、食べとうねえんじゃ」
 私の言葉に、一瞬驚いた表情を見せたが、そう答えると、手にした牛丼を持ちレジへ行こうとした。少年の口から出た一言に、
「まあ、何という罰当りなことを言うの。給食を作っている人に失礼よ。給食代は、誰が払っていると思ってるの。まったくもう!!」
 怒りが込みあげ、思わず説教染みた言葉が出てしまった。少年は、そんな私を一瞥すると、レジへ行ってしまった。私は、もっと、言いたい感情を押さえ、少年の後姿を見ていた。
 それがS君という名の少年で、二年生であることも、あとで知った。私の一言など何の意味もないのか、その後も相変らずやって来た。何人かの友だちと一緒の時もある。まだ、何となく幼なさが残っているが、無理に背伸びをしたい年齢なのだろう。
「買い食いばかりせんと、ちゃんと給食食べられよ。授業中に外に出るなんてとんでもない」
 無駄だとわかっても、姿を見ると一声掛けた。「わかったよ」少年も素直に頷くようになった。喧嘩したと言って、顔に青あざを作って来た時は、びっくりし、心が痛んだ。
 やがて年が明け、S君は三年生になった。受験生だ。気がつけば、普通の学生ズボンになり、ピアスも消えていた。姿を見掛けることも少なくなっていた。おかしなもので、見なければ、見ないで気になっていたのだった。
「おばちゃん。給食、ちゃんと食ようるよ」
 坊主頭の少年は、一言そう言って去って行った。私の目に、少年の後姿がまぶしく映った。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%