返回首页

2-4.まい (否定助动词)

时间: 2025-05-06    进入日语论坛
核心提示:4.まい (否定助动词)活用: 特殊活用型接续: Ⅰ类动词「辞书形」+まい Ⅱ类动词「连用形」 +まい Ⅲ类动词⇒しまい
(单词翻译:双击或拖选)
4.まい (否定助动词)
活用: 特殊活用型
接续: Ⅰ类动词「辞书形」+まい
 Ⅱ类动词「连用形」 +まい
 Ⅲ类动词⇒しまい(するまい、すまい)
 Ⅳ类动词⇒こまい(くるまい)
 助动词「ます」 +まい
意义:
1.表示否定的推测,相当于「~ないだろう」 的语法意义。“大概不会……吧”、“也许不会……吧”。
〇彼は人に黙って行ったのだから、二度と戻るまい 。 /他没有跟任何人打招呼就走了,所以不可能再回来了吧。
〇そんな大きな仕事はわたしにはとてもできまい 。 /恐怕我怎么也不能胜任那么艰巨的工作吧。
〇A:部長に頼まれた事だから、面倒だが、引き受けるしかあるまい。 /因为是部长托我办的事情,虽然很麻烦,但不得不答应吧。
 B:それもそうだよね。 /那到也是。
〇A:こんな雨の夜、彼は来まい と思うけれど。 /外面下着这么大的雨,而且又是晚上,我估计他不会来了。
 B:いや、きっと来ると思うわ。 /不,我想他肯定会来的。
2.用「~まい(と思う/とする)」 的形式表示讲话人否定的意志、决心,相当于「~ないようにと思う」 「~ないようにしよう」 的语法意义。作谓语时可以省略「まい」后面的「と思う/とする」 ,但作中顿时不能省略。“决心不……”、“将不再……”。
〇A:そんなばかげたことは彼女の前で二度とすまい と誓ちか う。 /我发誓,再也不在她面前做那种傻事了。
 B:でも、さっきのお話を今まで何回も聞かされたんだけど。 /但我听过你说好几次同样的誓言了。
〇ちょっとした冗談なのに、そんなに怒るなんて。これから君にはもう何も言うまい 。/只是开个小玩笑,就发那么大的火。以后我再也不跟你说什么了。
〇親に経済的な負ふ 担たん をかけまい としてアルバイトで生活費を稼かせ いだ。(★) /我决心不给父母增添经济上的负担,所以靠打工赚取生活费了。
〇A:高かったし、まずかったし、もうあんなレストランへは二度と行くまい 。 /又贵,又不好吃。我再也不去那家餐馆了。
 B:そうね。わたしもまたと行くまい と思うわ。 /是啊。我也决心不去吃第二次了。
3.用「~まいと思った/まいと思っている/まいとした/としている」 的形式,用于引用别人的意志。这时不能省略「まい」 后面的「と思う/とする」 。根据需要,也可以用「誓ちか う/決けっ 心しん する」 等动词。“决心不……”、“将不再……”。
〇二日酔よ いの間はお父さんは、もう二度と酒を飲むまい としていたが、ついまた飲みすぎてしまう。 /第二天酒还没醒的父亲发誓说再也不喝酒了,可终于熬不住又喝多了。
〇それを人に言っても、信じてくれますまい と思って、彼女は黙っていました。 /她估计即使把那件事情说出去,大概也不会有人相信,所以就没吱声。
〇おかあさんは、子どもたちに涙を見られまい として、黙って二階の寝室に行った。 /妈妈为了不让孩子们看见自己在流泪,不声不响地去了二楼的卧室。
〇A:そのとき、山田さんはどう言いましたか。 /当时,山田是怎么说的?
 B:二度と鈴木さんには会うまい と言いましたよ。 /他决心再也不见铃木了。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(10)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: