〔接续〕〔活用词连体形〕ことはない
〔解说〕
(1)表示没有必要那样做,多用于鼓励或劝解别人时。可译为“不必……”“用不着……”。
○	彼の病気はすぐよくなるから、何も心配することはありません。
○	電話で知らせばいい。わざわざ行くことはない。
○	参考書は図書館にたくさんあるから、自分で買うことはない。
○	困ったことがあったらいつでも私に言ってね。一人で悩むことはないのよ。
 
(2)表示某种事态、情况决不会发生。可译为“不会……”“不可能……”。
○	彼女は大変おしゃべりで、話題に困ることはない。
○	スケートをやる場合、体の重心を低くすれば転ぶことはない。
○	雲一つもないから、明日雨が降ることはないよ。
 
(3)以“~ないこともない”的形式,表示部分肯定,带有“如果勉强为之则有可能,但困难”“虽然不会顺利,但有可能”等语气。可译为“不是不……”“并非不……”。
○	もう少し条件を変えてくれれば、話に乗らないこともないんだけど。
○	これまでにも可愛らしいと思わぬことはなかったが、今日はしみじみとその美しさが身にしみた。
○	面白くないこともないが、私の好みではない。
○	やれないこともないが、うまくやれるかどうかはちょっと不安だ。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
 
   


