オホヤマモリとオホサザキ
御子たちの人生を決定づけたホムダワケの質問
◆比喩的な質問で後継者を決める
ホムダワケ(応神天皇)には多数の御子がいたが、有力な皇位継承者はオホヤマモリ、
オホサザキ、ウヂノワキイラツコの三人だった。
天皇はそのなかでも末子のウヂノワキイラツコをかわいがり、この子に皇位を継がせた
いと考える。この御子はホムダワケが近ちかつ淡あわ海み(近江)国に行幸した際、ミヤ
ヌシヤカハエヒメを見み初そめてできた子であり、大変かわいがっていたのである。そこ
でふたりの兄たちに「年上と年下の子は、どちらがかわいいと思うか」と問うた。天皇が
末子への相続を考えているのだから、質問の答えは当然「年下の子」である。ところがオ
ホヤマモリはこの意図に気がつかない。「年上の子」と答えた。
一方、聡明なオホサザキは父の真意を読み取る。「年上の子は成人しているので心配あ
りませんが、年下の子は成人していないため心配ですから、そちらがかわいいと思いま
す」と答える。
ホムダワケはオホサザキの答えに満足し、ウヂノワキイラツコを世継ぎとし、オホサザ
キはその補佐役、オホヤマモリは海と山の支配者と取り決めて崩御した。


孝心の篤いオホサザキはその後、父ホムダワケの意に沿うように仕えた。そんなオホサ
ザキだからこそ、父の召そうとしたカミナガヒメに恋したときも、奪ったり、こっそり求
婚したりはしない。自分に賜るよう父にお願いしてほしいとタケウチノスクネに頼み、礼
節をもって行動している。こうした事例のひとつひとつが天皇の道徳性の体現として描か
れている。
また、ホムダワケの治世には、数多くの渡来人が先進技術を手に来日していた。阿あ直
ちの史ふひとの祖アチキシや、『論ろん語ご』を持参したワニキシ、秦はた氏や漢あやの
直あたいの祖などが渡来したという。新しい渡来文化が入り、急速に日本は変貌しつつ
あった。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



