1 以前の扇子は開いたままだった。
2 スタートしたばかりです。
3 仕事上必要なんだ。
技術の歴史★★★
江戸時代には「からくり」と呼ばれるさまざまな技術が発達していた。「茶坊主」と呼ばれる世界で最初のロボットもその技術の一つである。これは人形がお茶を運んでいくという物でゼンマイで動いていた。また江戸時代で一番有名な発明家は『平賀源内』でエレキテルを始め「量程器」(万歩計)、「磁計器」(方向磁石)、「平線儀」(水平計)などをつくって人々を驚かしていた。それなりに様々な技術が発達していた。
しかし鎖国していた日本が世界に目を向けたとき自国の技術の遅れに驚いた。そこで政府は多くの留学生をヨーロッパに送り、また外国人技術者を高給で招いて技術の習得に努めた。国民には「読み書きそろばん」の基礎的能力があったので伝えられた技術はあっという間に全国に広がっていった。
次に西洋の技術の高さに驚いたのは戦争で廃墟となった後だった。車を始めいろいろなアメリカの製品にあこがれ、日本の製品の質の悪さに落胆した。日本製と言えば粗悪品の代名詞の時代が長く続いた。
そんな中で生まれたのが「ソニー」である。現在では世界的に有名な「ソニー」も戦後小さな町工場から始まった「ソニー」は世界で初めてトランジスタラジオを発売して有名になった。そしてまもなく日本はトランジスター大国となった。「中小企業は人のやらないことをしなければ生き残れない」という考えのもとにトランジスタテレビ、ウオークマンなど様々な新製品を生みだしてあっという間に世界の「ソニー」になった。
そのほか「松下」「日立」「東芝」「富士通」「シャープ」などの電機産業も、「トヨタ」「日産」「本田」などの自動車産業も世界に進出していった。その技術は世界をリードしている。
大企業ばかりではない。町工場の技術力も世界一であった。今工業は「重厚長大」産業から「軽薄短小」へと移っている。変革の時代を迎えている。しか
し現在、円高で工場は日本から人件費の安いアジアへ移され産業の空洞化によって技術力が衰退している。町工場が消え同時に技術も消えつつある。
これからはIT産業の時代である。今までのやり方では生き残れない。課題山積みの時代が始まっている。
基本会話★(^o^)
女:日本人の発明したもので何が一番いいと思いますか。
男:いろいろあってどれにしたらいいかわからないよ。
最初の発明品は扇子だと言われているけど。
女:扇子ですか。
男:それ以前の扇子は開いたままだったので閉じることができなかった。
それを折りたためるようにしたんだって。
女:へえ、昔から日本人は何でも小さくしてしまうのが得意だったんですね。
男:それが最初の輸出品みたいだよ。
女:そうですか。
1 日本人が初めて発明したものは何だと言われていますか。
2 それはどのような発明でしたか。
応用会話★★(^o^)
女:木村さんはインターネットを使っていますか。
男:うん、仕事上、必要なんだ。チョンさんは。
女:私も使っています。メールの交換が一番多いですね。
そうそう最近韓国の友達からよくインターネット電話が来るんです。
韓国の友達はみんなそれを使ってるんです。
男:韓国のほうが進んでいるみたいだね。
女:新しい産業ですから、どの国もスタートに着いたばかりだと思いますね。
1 木村さんはインターネットを何に使っていますか。
2 チョンさんの友達はどんな電話をかけてきますか。
文法
1 ~まま
子供が洋服を着替えないまま寝ている。
君が見たままを話してみて。
手紙をもらったまま返事を出すのを忘れていた。
2 ~たばかり
スミスさんは大学を卒業したばかりです。
ご飯を食べたばかりなのにもうおなかが減った。
昨日覚えたばかりの言葉をもう忘れてしまった。
3 ~上
計画上ではすべてうまくいくはずだった。
このビルの設計上の問題点は何ですか。
外交上困っていることがたくさんあります。
練習★(^o^)
1 挨拶しません+出発してしまいました→
挨拶しないまま出発してしまいました。
2 結婚しました→スミスさんは結婚したばかりです。
3 計算+もうかっています→計算上はもうかっています。
読解★★
ソニーがまだ小さかったころ一人の優秀な研究員がそこで働いていた。「江崎玲於奈」である。やがて彼は「エサキダイオード」という発見をした。その時、ソニーの社長「井深大」は「君はこんなちっぽけな会社にいる人じゃない」と言って彼をアメリカに渡らせた。江崎玲於奈はその13年後ノーベル物理学賞を受賞した。優秀な人材を離したくないのが普通の人間の考えだが井深大は違っていた。
1 誰がノーベル物理学賞をもらいましたか。
2 彼が働いていたころのソニーはどうでしたか。
3 彼は何を発見しましたか。
聴解★★(^o^)
1 大山さんはどうして会社を辞めましたか。
2 男の人は何と言わなければなりませんでしたか。
オリンピックの道具を支える技術★★★
バレーボールのボールは「明星ゴム工業」製、ネットを張る支柱や審判台は「セノー」製である。高速スパイクで支柱が割れることもあるので高い技術が必要だ。また現在国際バレーボール連盟に認定されている用具メーカーは世界中で「セノー」だけだ。
「ニシ・スポーツ」はアトランタ五輪で有名になった。投てき競技では数社が作ったハンマーや砲丸が用意され、選手は好きなメーカーの製品を選ぶことができる。ほとんどの選手が「ニシ・スポーツ」の製品を選んだからだ。
「ウエサカ・ティー・イー」は鋳型・旋盤の技術でバドミントンの支柱を作った。
「笠巻鉄工所」はバーベルを作っている。旋盤の道30年のベテラン技術者が手作業で作っている。
また「野田鶴声社」のホイッスルは20年近く前から巨大スタジアムで大観衆が熱狂しても、隅々にまで聞こえるという評判が審判員たちに口コミで広がった。シドニー用の特性の笛は1つ7000円である。
答え
基本会話
1 扇子です。
2 扇子を折りたためるようにしました。
応用会話
1 仕事です。
2 インターネット電話です。
練習
1 皿を洗いません+寝てしまいました→皿を洗わないまま寝てしまいました。
復習しません+試験を受けました→復習しないまま試験を受けました。
靴をはきました+部屋に入ってしまいました→
靴をはいたまま部屋に入ってしまいました。
2 結婚しました→スミスさんは結婚したばかりです。
子供が生まれました→スミスさんは子供が生まれたばかりです。
今帰りました→スミスさんは今帰ったばかりです。
会社に着きました→スミスさんは会社に着いたばかりです。
3 計算+もうかっています→計算上はもうかっています。
表面+仲良くしています→表面上は仲良くしています。
法律+禁止されています→法律上は禁止されています。
予算+間に合っています→予算上は間に合っています。
読解 1 江崎玲於奈です。
2 まだ小さかったです。
3 「エサキダイオード」です。
聴解 女:大山さんは働いたばかりで嫌になって辞めたんだって。
男:えっ、大山さん、ずっと同じ会社で働いていると思っていたけど。
女:いいや、同じ会社だよ。そこで10年働いたんだけど、働きすぎて嫌になったんだって。
女:なんだ。働いてばかりいるのが嫌になったの。
男:そうなんだ。
1 働いてばかりいるのが嫌になったからです。
2 「働いてばかりで会社が嫌になって辞めた」です。