日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 阿刀田高 » 正文

まじめ半分25

时间: 2018-03-31    进入日语论坛
核心提示:女ごころ 先日、S君が久しぶりに拙宅に遊びに来た。S君は、私が長岡市の中学校にいた頃の同級生である。酒を酌《く》みかわし
(单词翻译:双击或拖选)
 女ごころ
 
 
 先日、S君が久しぶりに拙宅に遊びに来た。S君は、私が長岡市の中学校にいた頃の同級生である。酒を酌《く》みかわし、近況報告やらプロ野球の話題やら、四十男のめぐりあいにふさわしい、当たりさわりのない会話を交わしてS君は帰った。
 だから、つぎに話す話は、この時に話題に上ったものではない。遠い昔の出来事だし、中年男どもが今さら語り合うようなテーマでもない。だが、私はS君に会うたびにいつも心に思い浮かぶことが一つある。
 おたがいに二十五歳を少し越えた頃だったろう。S君は長岡市から上京して、出版関係の会社の営業部にいた。その少し前、まだ長岡市にいたときに、彼はある旧家の娘のK嬢と親しい関係にあった。K嬢は彼より一つ年長。ガール・フレンドよりもう少し近しい間がらだった。
 S君は彼女にのぼせあがっていたが、K嬢の本心はどうだったのか。二人の交際は遅々として進まず、S君は悶々《もんもん》たる日々を送っていた。K嬢にはほかに結婚の話があるのだと、そんなふうに聞いた記憶もある。
「もう駄目だよ」
 と、S君は自嘲《じちよう》気味に言っていたが、ある日のこと、彼が会社から帰って来ると、自宅に近い駅の改札口にK嬢が立っている。
「どうしたんだ」
「あなたに会いたくて」
 K嬢はほとんど東京を知らない。
 不案内の東京へたった一人でやって来て、手紙の住所だけを頼りに駅頭に立っていたのだと知れば、彼女がどういう心境なのか、多くを聞かなくたってピンと理解できる。
 S君の喜びはどれほどだったろう。聞けば、親に結婚を勧められ、その相手が気に入らず、S君がなつかしくなって逃げて来たのだ、と言う。
 S君は民営アパートの四畳半に住んでいたのだが、彼女をそこへ連れ帰ったのは言うまでもあるまい。独り暮らしだから布団は一つしかない。いろいろと話し合ったあとで、二人は一枚の布団の中に体を並べて入った。
 そして、これから先が話のポイントなのだが……彼女は結局五日間S君の部屋にいた。甘い、甘い、同棲《どうせい》生活の日々だったろう。
 K嬢の親は娘の失踪《しつそう》に狼狽《ろうばい》し、捜し廻《まわ》ったあげく、娘がS君のところにいるのをつきとめた。
「娘を返してほしい」
「返せません」
「とにかくいったんは返してください。そのあとで交際を続けるのはかまわないから」
 そこまで言われれば、引き止めておく理由も薄い。着のみ着のままで逃げて来た彼女をいつまでもアパートに置いておくわけにもいかない。ことさらに彼女の親と仲たがいする必要もなかった。K嬢はかならず戻って来ると約束して故郷へ帰った。
 だが、この約束は守られなかった。手紙を送ったがなしのつぶて。S君はいたたまれず長岡市へ赴いたが、K嬢はどこか親類の家にでも預けられたらしく姿がない。親は、
「あの娘は気が変わったから。本当に申し訳ないですけど、話はいっさい水に流して」
 と、願うばかり。S君は怒った。相手の不実をなじりもした。
 もう一度K嬢が自分のところへ逃げて来るのではないかと期待もしたが、K嬢の心変わりはかならずしも親の口実だけではなかったらしく、間もなく風の便りで彼女が新しい結婚をしたことを知って、暗然たる気持ちを抱くばかりだった。
 そこで話を少し前に戻すのだが、問題はアパートで同棲した五日間、S君はK嬢と体の関係をただの一度も持たなかったということだ。これは嘘《うそ》ではないらしい。私は彼の性格をよく知っているので素直に合点がいく。
 S君はうれしくてたまらなかったのだ。感激のあまり体に触れることができなかったのだ。一通りの女遊びもしていた男だから、単純な意味で�できなかった�わけではない。彼女を大切に思うあまり必死になって我慢したのだろう。苦しいことは苦しかっただろうが自分を頼って来てくれたそのことのうれしさを思えば、それだけで彼は我慢できた。
 美談と言えば美談である。だが、馬鹿らしいと言えば、馬鹿らしい話でもある。
 どうせ駄目になるのなら�行きがけの駄賃くらい�などとさもしいことを言うのではない。
 私はその後、何度か女性にこの話を語って意見を求めた。女性たちの意見はおおむね似通っていた。
「抱いたからって結果は同じだったかもしれないわ。でも、女ごころとしては、ヤッパリ頼りない男と思ったんじゃないかしら。親まで捨てて逃げて来たんだから、なにがなんでもまるごと引き受ける気概を見せてほしかったと思うわ。抱けなかったのは、彼に自信がなかったからよ。世間と戦う……」
 女ごころを考えるうえでおおいに参考になることなので、私はS君を見るたびにこの古い出来事を思い出すのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%