日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 吉川英治 » 正文

神州天馬侠85

时间: 2018-11-30    进入日语论坛
核心提示:石投げの名人    一 秋の水がつめたくなって、鮠《はや》も山魚《やまめ》もいなくなったいまじぶん、なにを釣《つ》る気か
(单词翻译:双击或拖选)
 石投げの名人
 
    一
 
 秋の水がつめたくなって、鮠《はや》も山魚《やまめ》もいなくなったいまじぶん、なにを釣《つ》る気か、ひとりの少年が、蘆川《あしかわ》の瀞《とろ》にむかって、釣《つ》り糸《いと》をたれていた。
 少年、年のころは十五、六。
 すこし低能《ていのう》な顔だちだが、目だけはずるく光っている。鳥《とり》の巣《す》みたいな髪の毛をわらでむすび、まッ黒によごれた山袴《やまばかま》をはいて、腰には鞘《さや》のこわれを、|あけび《ヽヽヽ》の蔓《つる》でまいた山刀一本さしていた。
「ちぇッ、釣れねえつれねえ、もうやめた!」
 とうとう、かんしゃくを起したとみえて、いきなり竿《さお》をビシビシと折って、蘆川《あしかわ》のながれへ投げすてた。
「あ、瀞《とろ》の岩にせきれいが遊んでいやがる。そうだ、これからは鳥うちだ、ひとつ小手しらべにけいこしてやろうか」
 と、足もとの小石を三つ四つ拾いとったかと思うと、はるか、流れの中ほどをねらって、おそろしく熟練《じゆくれん》した礫《つぶて》を投げはじめた。
「やッ——」と、小石に気合いがかかって飛んでいく。
 と見るまに、二|羽《わ》のせきれいのうち、一羽が瀞《とろ》の水に落ちて、うつくしい波紋《はもん》をクルクルと描《えが》きながら早瀬《はやせ》のほうへおぼれていった。
「どんなもんだい。蛾次郎《がじろう》さまの腕まえは——」
 かれはひとりで鼻うごめかしたが、もうねらうべきものが見あたらないので、こんどは、たくみな水切りの芸をはじめた。一つの小石が、かれの手からはなれるとともに、なめらかな水面を、ツイッ、ツイッ、ツイッと水を切っては跳《と》び、切っては跳《と》ぶ、まるで、小石が千鳥《ちどり》となって波を蹴《け》っていくよう。
「七つ切れた! こんどは十!」
 調子《ちようし》にのって、蛾次郎がわれをわすれているときだ。
 そこから二、三町はなれたところの河原《かわら》で、ただならぬさけび声がおこった。かれはふいに耳をたって、四、五|間《けん》ばかりかけだしてながめると、いましも、ひとりの兇漢《きようかん》が、皎々《こうこう》たる白刃《はくじん》をふりかぶって、小《ち》ッぽけな小僧《こぞう》をまッ二つと斬りかけている。
 それは、燕作《えんさく》と、竹童《ちくどう》だった。
 竹童はいまや必死のところ、樫《かし》の棒切《ぼうき》れを風車《かざぐるま》のようにふって、燕作の真剣《しんけん》と火を飛ばしてたたかっているのだ。しかし、大の男のするどい太刀《たち》かぜは、かれに目瞬《まばたき》するすきも与えず、斬り立ててきた。あわや、竹童は血煙とともにそこへ命を落としたかと見えたが、
「あッ——」
 ふいに燕作が、唇《くちびる》をおさえながら、タジタジとよろけた。どこからか、風を切って飛んできた小石に打たれたのである。
「しめた!」と、竹童は小さな体《からだ》をおどらせて、ピシリッと、燕作の耳《みみ》たぶをぶんなぐった。
「野郎《やろう》ッ!」
 怒髪《どはつ》をさかだてて、ふたたび太刀を持ちなおすと、またブーンとかれの小手へあたった第二の礫《つぶて》。
「ア痛《いた》ッ」
 ガラリと道中差《どうちゆうざし》をとり落としたが、さすがの燕作も、それを拾いとって、ふたたび立ち直る勇気もないらしい。笑止《しようし》や、四尺にたらぬ竹童にうしろを見せて、例の早足《はやあし》。雲を霞《かすみ》と逃げだした。
「待て。意気地《いくじ》なしめ!」
 竹童《ちくどう》は、急に気がつよくなって、こんどはまえと反対に、かれを追ってドンドン走りだすと、ちょうど、あなたからも河原づたいに、黒鹿毛《くろかげ》の駒《こま》を疾風《しつぷう》のごとく飛ばしてくるひとりの勇士があった。——見るとそれは秘命をおびて、伊那丸《いなまる》の本陣|雨《あま》ケ岳《たけ》をでた奔馬《ほんば》「項羽《こうう》」。——上なる人はいうまでもなく、白衣《びやくえ》の木隠龍太郎《こがくれりゆうたろう》だ。
「や、や、あいつは伊那丸《いなまる》がたの武将らしいぞ」
 と、戸まどいした燕作《えんさく》が、その行く先でうろうろしているうちに、たちまちかけよった龍太郎《りゆうたろう》、
「これッ」
 と、すれちがいざま、右手をのばして燕作の首すじをひっつかみ、やッと馬上へつるし上げたかとおもうと、
「往来《おうらい》のじゃまだ!」
 手玉《てだま》にとってくさむらのなかへほうりこみ、そのまま走りだすと、こんどはバッタリ竹童にいき会った。
「おお、それへおいでなされたのは龍太郎さま——」
「やあ、竹童ではないか」ピタリと「項羽」の足をとめて、
「なんでこんなところでうろついているのだ。呂宋兵衛《るそんべえ》の手下どもに見つけられたら、命《いのち》がないぞ、はやく鞍馬山《くらまやま》へ立ち帰れ」
「ありがとうございますが、まだこの竹童には、お師匠《ししよう》さまからいいつけられている大役があるんです。ところで龍太郎さまは、これからいずれへおいそぎですか」
「されば小太郎山《こたろうざん》へまいって、三百人の兵をかりあつめ、ここ四日ののちに、人穴城《ひとあなじよう》を攻めおとす計略《けいりやく》」
「わたくしがやる仕事も四日目です。どうも、お師匠《ししよう》さまのおさしずは、ふしぎにピタリピタリと伊那丸《いなまる》さまの計略と一致するのが妙《みよう》でございます」
「ふーむ……してその密計とはどんなことだ?」
「天機《てんき》もらすべからず。——しゃべるとお師匠《ししよう》さまからお目玉を食《く》います。それよりあなたこそ、どうして三百人という兵がわずか四日で集められますか、まさかわら人形でもありますまいに」
「それも、軍機《ぐんき》は語るべからずじゃ」
「あ、しっぺ返しでございますか」
「オオ、そんなのんきな問答をいたしている場合ではない、竹童《ちくどう》さらば!」
 と、ふいに鞭《むち》をあげて、行く手をいそぎだそうとすると何者か、
「ばかだな、ばかだなあ! あの人はいったいどこへいくつもりなんだい!」とあざわらう声がする。
 木隠龍太郎《こがくれりゆうたろう》も竹童も、そのことばにびっくりしてふりかえると、石投げをしていた蛾次郎《がじろう》がいつかのっそりそこに立っていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%