日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

三枚のお札

时间: 2016-08-26    进入日语论坛
核心提示:昔々、ある山寺に和尚さんと小坊主が住んでいました。ある時小坊主はクリ拾いに行きたくなり、和尚さんに頼みました。「山には山
(单词翻译:双击或拖选)
昔々、ある山寺に和尚さんと小坊主が住んでいました。ある時小坊主はクリ拾いに行きたくなり、和尚さんに頼みました。
「山には山姥というおそろしい化け物が出るんじゃ。もし山姥が出たらこの三枚のお札に助けてもらいなさい」
そう言って、和尚さんは三枚のお札をわたし、小坊主を送り出しました。
お寺で修行しているといっても小さな子供ですから、外に出て遊びたいものです。鳥の声をきいたり、小川で水遊びをしながらむちゅうでクリを集めます。気がつくとあたりがすっかり暗くなっていました。
しかも道を間違えたのか、どんどん山奥に入っていきます。
「困ったなぁ。これじゃ夜までにもどれない。和尚さんに怒られちゃうよ」
見ると、山小屋がぽつんと建っています。小坊主は助けを求めて、扉を叩きます。
中には一人のおばあさんが糸車を回していました。
「そうかい、こんな山奥を夜中に歩くなんてあぶないよ。今夜はゆっくり寝て、明日の朝でかけるといい」
と言って小坊主を囲炉裏端に座らせます。昼間の疲れが出たのか、小坊主はうつらうつらと眠ってしまいます。
夜中、目がさめると、しゅっしゅっと鋭い音がします。おばあさんが、炉辺で刃物を研いでいるようです。月明かりに照らされたその横顔を見て、小坊主はビックリしました。
口は耳のあたりまで裂け、鋭いキバが突き出しています。目は人間とはかけはなれており、するどい光を放っています。その姿が月明かりに照らされて、部屋いっぱいに恐ろしい影を落としています。
小坊主はこれが和尚さんの言っていた山姥だと思い当たります。これは大変だ、逃げようと焦るところに、
ガタッ!
足を戸だなにひっかけて音を立ててしまいました。
「なんじゃっ!?」
小坊主はあわててごまかします。
「おばあさん、小便にいきてえ」
「なに!小便。面倒なやつじゃ」
山姥は小坊主を縄でぐるぐる巻きにして、厠に連れていきます。
「逃げようなんて思うなよ。逃げたらすぐガブッと食ってやるんじゃから」
小坊主は厠の中で生きた心地もしません。そういえぱ和尚さんがくれた三枚のお札がありました。その一枚を取り出して、
「お札さま、身代わりになってください」
と柱にペタンと貼ります。
そして縄をほどいて柱にくくりつけ、自分は厠の窓から逃げます。
しばらくして山姥がたずねます。
「まだ終わらんのか!」
小坊主の代わりにお札が答えます。
「まだ、もうちょっとです」
しばらくしてまた山姥が尋ねます。
「まだ終わらんのか!」
これもお札が答えます。
「まだ、もうちょっと」
しばらくしてまた山姥が尋ねます。
「まだ終わらんのか!」
これもお札が答えます。
「まだ、もうちょっと」
とうとう頭に来た山姥は
「えーい、めんどくさい」
厠の扉を蹴破って中に入ります。すると小坊主の姿はなく、綱の先は柱に結びつけられていました。
「だましたな!」
山姥は怒り狂って小坊主を追いかけます。
山姥がすごい勢いで迫ってくるので、小坊主は2枚目のお札を出して
「大水になれ」とさけびます。
するとざあぁーーっとものすごい水が押し寄せて、山姥を飲み込みます。でも山姥も負けてません。口を思いっきり開けて、その水をガブガブと飲み干してしまいました。
また山姥が追ってくるので、小坊主は3枚目のお札を出して
「火になれ」とさけびます。
するとゴォーッとすごい火が押し寄せて、山姥を焼き殺そうとします。でも山姥も負けてません。ブーッとさっき飲んだ水を吐き出し、その火を消し止めてしまいました。
小坊主が必死に逃げていくと、お札の導きでもあったのでしょうか、住んでいた寺にたどり着きます。
小坊主はむちゅうでかけこみます。
「和尚さん助けて、山姥が追ってきます!」
「あれほど山姥には気をつけろとゆうたのに…。仕方のないやつじゃ、まあええわ。おまえちょっと隠れとれ」
そこへドシンドシンと山姥が入ってきます。
「やい和尚。ここに小坊主が逃げ込んだじゃろう。かばうとお前も食ってまうぞ」
「こら噂に聞く山姥か。お前さんの話は、よう聞いとるで。有名じゃ」
「なに、わしが有名?」
「ああ、有名も有名。見事な妖術の使い手やゆうてな。うちの小坊主たちも、山姥カッコええ、もうたまらんなあてほめまくっとるで」
「え、わしてそんな人気あるの?」
「人気も人気。大変や人気や。わしもお前さんに会えて嬉しい。どうじゃ、一つ自慢の術を見せてくれんか。お前さんは山のように大きくなれるちゅう話じゃが?」
「ふん、めんどくさいのう…。じゃが、まあ、 そこまで言うなら、やってやらんことも無いがの」
山姥はヌーーッと大きくなって、お寺の天井をズガーンと突き破ってしまいました。
「おお、見事なものじゃ。いや、これほどの術を見たのは初めてじゃ。長生きはするもんじゃのう。じゃが…」
「じゃが…なんじゃ?」
「なんぼお前さんの術がスゴイゆうても、大きくなることはできても 小さくなることは難しいんじゃろうなあ」
「なーにを言うかと思えば。大きくなれるもんが小さくなれんことが あるかい。よう見とれい」
鬼はニュニュニュニュニューと縮んで、人間の子供くらいになります。
「なんちゅう見事な術じゃ。ホレボレするなぁ。もっとぐっと、そうそうニュニューと縮んで縮んで」
山姥は得意になってさらに縮み、子猫くらいの大きさになりました。
「たまらんなぁ。最高の縮みっぷりやで。こら後々まで話のタネになるわ。さあさあ、もっと縮んで縮んでニュニューとニュニューと」
山姥は得意になって縮みまくり、豆粒ほどの大きさになりました。
和尚さんはその豆粒ほどの山姥をひょいとつまみあげて、モチにはさんで食べてしまいました
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%