日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

親孝行な娘

时间: 2016-11-29    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、あるところに、とても貧乏な母親と娘が暮らしていました。 娘はまだ子どもでしたが、身体の弱い母親の為に一生
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、あるところに、とても貧乏な母親と娘が暮らしていました。
 娘はまだ子どもでしたが、身体の弱い母親の為に一生懸命に働き、仕事の帰りには母親の薬と食べ物を買って帰る毎日を続けていました。
 そんな健気な親孝行ぶりが評判になって、お城にいる殿さまの耳にも届いたのです。
「病気の母親の為に働くとは、今どき感心な話だ。
 若い娘らしいが、何かほうびを取らせてやりたいのう。
 これ、誰か行って、その評判が本当かどうか確かめて来い」
 殿さまに命令された家来が、さっそくその村へ行って色々と聞き回りました。
 するとその評判は大したもので、誰もが口々にその娘をほめるのです。
 それを聞いた家来も、自分の事の様に嬉しくなって、
「素晴らしい。早く、その娘を見たいものだ」
と、急いでその親子の住んでいる家に行きました。
 そして障子の穴から中の様子を見てみると、ちょうど晩ご飯を食べているところでした。
(うわさ通りの娘なら、きっと自分は粗末な物で我慢をして、母親に栄養のある物を食べさせているだろう)
 家来はそう思って見ていたのですが、よくよく見てみると母親は黒っぽい妙なご飯を食べているし、娘は白いご飯を食べているのです。
(はて? 聞いていたのとは大違いだな。まあ、たまにはそんな事もあるのかもしれない)
 家来はそう考えて、なおも観察していると、娘はご飯を食べ終わった後、食事の後片付けもしないで、母親がまだ湯を飲んでいるのに、さっさとふとんに入って寝てしまったのです。
(なっ、なんだこの娘は! 親孝行どころか、まったくもって親不孝な娘だ! けしからん!)
 家来はカンカンに怒って、お城へ帰ると見て来た事を殿さまに伝えました。
「親孝行のうわさなど、全くのでたらめです。
 近所でも評判が良いので期待をしていたのですが、まったく、家の内と外では大違い。
 何と病人の母親には黒い妙なご飯を食わせておいて、自分は白いご飯を食べているのです。
 おまけに母親がまだ食べ終わらないうちに、あの娘はゴロリとふとんに潜り込んでしまうのです」
 それを聞いた殿さまも、カンカンに怒りました。
「それがまことなら、評判とはあべこべではないか!
 そんな娘は、ほうびどころか、きつく罰を与えねばならぬ!
 明日にでも、その娘を召し出せ!」
 次の日、娘はお城に召し出されました。
 その娘を、殿さまが直々に取り調べます。
「お前は母親に、黒い、まずそうな物を食わせて、自分は白い飯を食っていると言うが、それはどういうわけだ?!」
 すると娘は、びっくりした様子で答えました。
「わたしの家は貧乏で、白いお米のご飯は食べられません。
 病気のお母さんには少しでも力がつく様にと、粟の入ったご飯を食べてもらっています。
 そしてわたしは、豆腐屋さんにオカラを分けてもらって、それを食べているのです」
「へっ? そうなのか?
 ・・・しかしそれでは、母親がまだご膳が終えないうちに、お前は夜具の中へ入って寝るというが、それはどういうわけだ?!」
「はい。それはそのまま寝ては、お母さんが寝る時にふとんが冷たいからです。
 わたしが先にふとんに入って、ふとんを温めていたのです」
「なるほど。
 母親の黒いのは粟飯で、お前のは白米ではなくオカラであったか。
 う―ん、お前は毎日そうしているのか?」
「はい、お米なんて、とても買えませんから」
「そして夜具も、お前が温めていたのだな」
「はい」
 それを聞いた殿さまは、思わず涙をこぼしました。
「なんとも、けなげな事よ。すまぬ、わしは、とんでもない勘違いをしてしまった」
 そして家来に命じて、たくさんの褒美を持ってこさせました。
「お前に、この褒美をやろう。これからも、親孝行を続けるのだぞ」
 こうして親孝行な娘と母親は、殿さまにもらった褒美で一生幸せに暮らしたいう事です。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%