日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

皿々雪(さらさらゆき)

时间: 2016-12-05    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、あるところに、実子(じっし)と継子(ままこ)の姉妹がいました。 実子の方は毎日きれいな着物を着て遊んでばかり
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、あるところに、実子(じっし)と継子(ままこ)の姉妹がいました。
 実子の方は毎日きれいな着物を着て遊んでばかりいますが、でも継子の方はろくにご飯を食べさせてもらえず、ボロボロの汚い着物で毎日仕事ばかりさせられていました。
 ある冬の、寒い日の事です。
 継子は川で、ダイコンを洗っていました。
 川の水は冷たくて、手がジンジンとハリを突き刺すような痛さです。
 その時、川の横をお殿さまの一行が通りかかって、お殿さまが継子に声をかけました。
「おお、娘。
 この寒いのに、よくがんばっておるのう。
 今日は、庄屋(しょうや)の家に村の者をよんで歌会(うたかい)をするが、お前も来てはどうじゃ?」
「えっ? わたしが歌会に?」
 継子は、こまってしまいました。
 実子はともかく、継子は仕事がいそがしくて歌などよんだ事がないのです。
「なに、そう難しいものではない。感じた事を、そのまま言葉にすればよいのじゃ」
 お殿さまにそう言われて、継子はしかたなく庄屋の家に行きました。
 さて、いよいよ歌よみがはじまりました。
 大きな盤(ばん)の上に置いた皿の中にたくさんの塩がもってあり、その中に松をうえた物を題にして歌をよむことになりました。
 一番最初に、実子が歌をよむことになりました。
 実子は自信満々に、こんな歌をよみました。
♪盤の上に皿がある
♪皿の上に塩がある
♪塩の上に松がある
 つまらない歌なので、お殿さまは気にもとめませんでした。
 しばらくして、継子が歌をよむ番になりました。
 継子は塩の中にうえられた松を見つめると、お殿さまに言われたように、感じたことを言葉にしました。
♪ばんさらや
♪やさらの上に雪降って
♪雪を根として育つ松かや
 それを聞いたお殿さまは、思わず声を上げました。
「うむ、見事じゃ。きびしい寒さに負けじとがんばる、松の力強さが伝わってくるわ」
 お殿さまはその歌が大変気に入って、継子をお城へ連れて帰ると歌よみの勉強をさせました。
 その後、継子は出世して、幸せに暮らしたという事です。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%