日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

大いびき善六

时间: 2016-12-17    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、善六(ぜんろく)という木びき(木を切り倒す仕事)がいました。 大男のくせに怠け者でしたから、一日かかっても仲
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、善六(ぜんろく)という木びき(→木を切り倒す仕事)がいました。
 大男のくせに怠け者でしたから、一日かかっても仲間の半分ほどしか仕事がはかどりません。
「善六かよ、あいつはとてもものになるめえ」
 みんなは善六を、『木びき』でなく『小びき』だと馬鹿にしていました。
 それを聞いて、善六は面白くありません。
 そこで近くの神社にお参りをして、日本一の大びきになれる様に願をかけるとにしたのです。
「何とぞ神さま、神社の前に寝そベっている大きな石のウシをひける程の力を授けたまえ」
 
 やがて、満願(まんがん→願かけが終わる日)の日が来ました。
 善六は試しに、寝そべりウシをひいてみる事にしました。
 ギイコー、ギイコー・・・
 善六のノコギリは、たちまち石で出来た大きなウシを、真っ二つに切り割ってしまいました。
「やった! もう今までの『小びき』の善六ではないぞ! これからは『大びき』の善六さんと呼んでもらおうか」
 ところが山へ入って仕事にとりかかったものの、さっぱり仕事がはかどりません。
 石を真っ二つに出来たノコギリなのに、うまく木が切れないのです。
 その様子を見ていた親方が、ゲラゲラと笑いました。
「善六よう。願かけが間違っていたんじゃねえか? 木びきは木をひくのが仕事だぞ。お前は石をひくとしか頭になかったろうが」
 それを聞いて、善六はハッと目が覚めました。
「そうだ、おらは力持ちを良い事に、天狗になっていたのかもしれん。よし、もういっペん神さまにお願いしてみよう」
 改心した善六の目からは、ポタポタと涙がこぼれていました。
「神さま、おらが間違っていました。心を入れ替えて、ちっこい丸太をひく事からやり直します。どうか見守って下さいまし」
 そして善六が一晩中かかって、やっと一本の丸太をひき終えた時、善六の腕にはまるで石の様な力こぶが出来ていました。
 
 善六は、その日から人が変わった様に仕事に励みました。
 励むにつれて、その仕事の確かさが評判になっていきます。
 ある時、江戸の工事現場ヘ出かけた事がありました。
 主人は大きなノコギリを背負って現れた善六を見ると、ちょっとからかってやろうと思いました。
「おい若い衆。一丁ひいてみな。ただし、スミの通りだぞ」
 そう言って、大きな丸太にスミで波の様な模様(もよう)を描いたのです。
「はい」
 善六は短く返事をすると、たちまち波の様な模様をひき終えました。
 大ノコギリ一つで、これほどの難しい模様をひき切るのは大変な事です。
「これは参った。大した腕前だ」
 こうして善六の名は、江戸でも有名になりました。
 木びきの仲間たちは、
「善六かよ。ありゃあ、ただの木びきじゃねえ。『大びき』というもんだ。あのくらいのひき手は、広い江戸にも他にあるみゃあよ」
と、うわさしたそうです。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%