日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 横沟正史 » 八つ墓村 » 正文

八墓村-第三章 八つ墓明神(9)

时间: 2022-06-05    进入日语论坛
核心提示:「そんなつまらないことを考えないであなたとあのような恐ろしい事件とのあいだに、なんの関係がありましょう。そのことは、兄の
(单词翻译:双击或拖选)

「そんなつまらないことを考えないで……あなたとあのような恐ろしい事件とのあいだに、なんの関係がありましょう。そのことは、兄の場合でよくわかっているじゃありませんか。あなたにいつ、薬の包みをすりかえる機会があって? ここへ着いたばかりのあなたに……」

「でも、でも、警察のひとびとは、そういうふうに考えてくれません。あのひとたちは、ぼくがまるで、悪魔の妖術ようじゅつを心得ているように考えているのです」

「それもこれも、みんな血迷っているからです。いまに冷静になれば、だんだん誤解もとけますわ。辰弥さん、けっして悲観したり、捨て鉢になったりしないで……」

「姉さん!」

私はなにかいおうとしたが、声がのどにつまって、あとの言葉が出なかった。姉もしばらく黙っていたが、やがて思い出したように、

「そうそう、辰弥さん、あなたこのあいだ、妙なことを私にきいたわね」

「妙なこと?」

「ええ、そう、だれかちかごろこの村を離れて、どこかへ旅行をしたものはないかと……あれはいったいどういう意味でしたの」

何かしら、思い当たる節のあるらしい声こわ音ねに、私ははっとして姉の顔を見直した。姉は疲労のためにむくんでいたが、キラキラとかがやく瞳ひとみのなかには、なにかしら強い想いがひそめられていた。

私はそこで、つつむところなく、いつか神戸で、私の素行品性を、尋ねてまわっていた男のことを打ち明けた。そしてそれは、私を探しあてた、諏訪弁護士も関知しない人物で、しかも、田舎のひとらしかったと付け加えた。

姉はまあと眼をみはり、それはいったい、いつごろのことかとききかえした。そこで私が指折りかぞえて、だいたいのひにちを思い出すと、姉は指を折って日数をくっていたが、やがて、しだいに息を弾ませると、

「やっぱりそうだわ。ちょうどその時分だった……」

と、姉はにわかに膝をすすめて、

「辰弥さん。このあいだあなたは、この村のものとおっしゃったでしょう。だから私はうっかりしていたけれど、この村のものではなく、しかし、この村とたいへん縁の濃いひとが、ちょうどそのころ旅立ちをしているのです」

「だれです。姉さん、それはだれですか」

「麻呂尾寺の英泉さん……」

私はギョッとして、姉の顔を見直した。何かしら、脳天から大きな楔くさびをうちこまれたような感じであった。

「ね、姉さん、そ、それはほんとうですか」

私の声は思わずふるえた。

「ほんとうですとも。けっしてまちがいではありません。さっき英泉さんが、あなたに向かって変なことをいったでしょう。私はあのとき腹が立ってたまらなかったから、夢中になって食ってかかったのですが、そのとき、ハッと思い出したのです。英泉さんが、先月のはじめ、五、六日寺をあけて、どこかへ旅行したことを……」

私はなにかしら、ゾッとするような想いに胸を吹かれた。興奮のために、歯がガタガタと鳴る感じだった。

「姉さん、姉さん、英泉さんというのはどういうひとです。なにかこの家に関係のあるひとですか」

「とんでもない。あのひとは終戦後間もなく、麻呂尾寺へころげこんできたひとで、以前は満州のお寺で、布教にあたっていたということです。麻呂尾寺の長英さんとふるいおなじみらしく、長英さんが御病気なので代理をつとめているのですが、どこのどういう素性すじょうのひとか、私はちっとも存じません」

もし神戸へ現われた人物が、真実英泉さんであるとしたら、あのひとはなぜ、そんなことをするのだろう。どうして私にそのような関心を持つのだろう。……

「姉さん、英泉さんはこの事件について、何か知っているのではありますまいか。今日のあのひとの恐ろしい言葉からしても……」

「きっとそうにちがいありません」

姉はキッパリと、

「それでなくて、あのような恐ろしい言葉が出るはずがありません。英泉さんはあとで、あまりの恐ろしさに逆上したのだといってましたね。逆上は逆上にちがいなかろうけれど、いかに逆上したからといって、心にもないことが、口をついて出るはずがありません。辰弥さん、あなたはあのとき英泉さんが口走った言葉を覚えているでしょうね」

どうしてそれを忘れることができようか。私はそのときの恐ろしい想いに身ぶるいしながら、無言のままうなずいた。

「あなたはあの言葉のうちに、何か思いあたることはありませんか。英泉さんはむろん、なにか勘ちがいしているのにちがいありませんが、その勘ちがいのいわれとなりそうなことを……」

むろん、私にはなんの思いあたる節もなかった。

私はいまさらのように、この村における、自分の心細い立場を思い、悄然しょうぜんとうなだれていたが、そのとき、お島が入ってきた。

「あの辰弥さま……」

お島は敷居ぎわに手をつかえて、

「御隠居さまがたが、ちょっと……」

「あら、そう、じゃいますぐにまいりますって……」

姉の春代が立ちかけるのを、お島はおしとめるようにして、

「いえ、あの、奥さまはおよろしいそうで……辰弥さまだけにちょっと……」

姉と私は、思わず不審の眼を見交わした。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: