日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 横沟正史 » 八つ墓村 » 正文

八墓村-第四章 四番目の犠牲者(6)

时间: 2022-06-06    进入日语论坛
核心提示:「いや、警部さん、いまの久野先生の態度はなかなか暗示的でしたよ。ぼくにはね」と、ひきちぎられたポケット日記の一ページに眼
(单词翻译:双击或拖选)

「いや、警部さん、いまの久野先生の態度はなかなか暗示的でしたよ。ぼくにはね」

と、ひきちぎられたポケット日記の一ページに眼を落として、

「この鋏はさみで切り取られたあとの部分に、どういう名前がならんでいたか、少なくとも一組だけはわかるような気がしますよ」

警部がピクッとしたように眉をつりあげた。

「だ、だれだい、それは……、いや、だれとだれの名前だい?」

「村の医者、久野恒実氏。村の疎開医、新居修平氏。この二人の名前が、医者という項目の下に、二行にならんでいたのではありますまいか」

私たちは思わずドキッと顔を見合わせた。美也子の美しい顔も、今朝ばかりは色いろ艶つやをうしなって、妙にさむざむとした感じだった。

「いずれにしても、この紙片が手に入ったのは、何よりのことでしたよ。犯人がわざと落としていったのか、それとも余人が、なにかためにするところがあっておいていったのか、いずれにしても犯人の意図、あるいは意図らしくみせかけようとするところのものが、これでいくらかハッキリしたわけですね。警部さん、この紙片は大事にとっておいてください。森さんや辰弥君は新来者だから、この筆跡に見覚えがないのでしょうが、なに、どうせ狭い村のことだ。だれかきっと、この筆跡を知ってるものがあるはずですよ」

さて、これで奇怪なメモについては、一応調査を打ち切ることにして、改めて、梅幸尼の死因について、調査がすすめられることになったのだが、そうなるとまた、警部の尋問の鋒ほこ先さきにさらされるのは、かくいう私だったのだ。

梅幸尼がどうして死んだか、それはその場の様子をひと眼見ればわかるのだ。梅幸尼は、田治見家からおくられた会席膳を食べていて、そのなかに仕込まれていた毒のために死んだのだ。久野おじの言葉によると、梅幸尼が死んだのは、昨夜の七時から九時までのあいだだろうという。そのことは、田治見家からお膳がとどけられた時刻とも、ぴったり符合しているのだ。

「いったい、この膳を、梅幸尼にとどけるように取り計らったのはだれですか」

警部の質問はまたしても、私のいたいところをつくのである。

「はあ、あの、それは私ですが……梅幸さんが、お斎ときのまえにお帰りになったので、私から姉さんに頼んでとどけるようにしてもらったのです」

金田一耕助がほほうというような眼をして私を見た。警部は苦虫をかみつぶしたような顔をして、ジロジロ私の顔を見ながら、

「それゃあ、しかし、よく気がついたことですね。男って、なかなかそうはいかないものだが……」

ああ、また、私は疑惑のふかみへおちていく。……

「いえ、あの、それは、ぼくだってこんなことは不得手ですから気のつくはずはないのですが、典子さんがそばから注意をしてくれたんです」

「典子さんというのは?」

「田治見家の新家の、里村さんの妹さんですよ」

美也子がそばから言葉をそえた。

「なるほど、それできみが姉さんにそのことを伝えたんだね。どこで……」

「台所でした。そのとき、台所にはおおぜいひとがいましたし、御存じのとおり、あの台所と座敷とはわりにちかいのですから、座敷にいるひとでも、注意していたら、私の言葉がきこえたかもしれません」

「それで姉さんは……」

「お島にすぐそうするように指図をして、それから私たちはひとつずつ本膳をもって、座敷のほうへやってきたのです」

「すると、そのとき、座敷にいたひとには、この会席膳にちかづく機会はなかったわけですか。それからすぐにお斎がはじまったとしたら……」

「さあ……」

私はちょっと考えて、

「この会席膳が、いつごろうちを出たのかわかりませんが、もし、あの騒動のあとだったら……洪禅さんが血を吐いたとき、座敷にいた客の、半分くらいは逃げ出しましたから……」

警部はチョッと舌を鳴らして、

「よろしい、会席膳がいつごろ田治見家を出たか、あとでよく調べてみよう。ところで、そのとき座敷を逃げ出したのが、だれとだれだかわかりませんか」

「さあ……」

私にもはっきりとした記憶はなかった。

「なにしろ、ぼく自身びっくりしてたものですから。……ただ、パタパタと、座敷から出たり入ったりする足音を覚えているだけです」

「きみ自身、逃げ出しゃあしなかったろうね」

「とんでもない。ぼくは逃げ出すどころじゃありません。足がすくんでしまって、それに、ぼくはいちばん上座にいたんですから逃げ出せばだれの眼にもすぐわかるはずです」

「そのことなら……」

と美也子が横から助け舟を出してくれた。

「あたしがよく覚えていますわ。お斎がはじまってから、あの騒ぎで警察のかたがいらっしゃるまで、辰弥さんは一度も座敷からお出になりませんでした」

「ああ、そうそう」

金田一耕助は思い出したように、

「森さんもあの席にいらしたんですね。どうです、あなたはあのとき、座敷から出ていったひとを覚えていませんか」

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: