日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

地狱风景-奇怪的娱乐园

时间: 2021-10-14    进入日语论坛
核心提示:地獄風景江戸川乱歩奇怪なる娯楽園 M県の南部にY市という古風で陰気な、忘れ果てられた様な都会がある。商工業が盛んな訳(わ
(单词翻译:双击或拖选)

地獄風景

江戸川乱歩

奇怪なる娯楽園
 M県の南部にY市という古風で陰気な、忘れ果てられた様な都会がある。商工業が盛んな(わけ)ではなく、といって、交通の要路に当る訳でもなく、ただ、旧幕時代の城下町であった為に人口が多く、(ようや)く市の形を()しているに過ぎないのだ。
 その眠った様なY市の郊外に、実に途方もない遊園地を(こしら)えた男がある。
 この世には、時々、何とも解釈のつかぬ、夢の様な、突拍子(とっぴょうし)もない事柄が、ヒョイと起ることがあるものだ。地球の(わずら)う熱病が、そこへ真赤な腫物(しゅもつ)となって吹き出すのかも知れない。
 遊園地を拵えた男は、Y市一等の旧家で、千万長者と云われる喜多川(きたがわ)家に生れた一人息子で、治良右衛門(じろえもん)という妙な名前の持主であった。
 こういう身分の人には珍らしく、喜多川治良右衛門には、家族というものがなかった。父母は数年以前に死んでしまい、兄妹とてもなく、彼自身もう三十三歳という年にも(かかわ)らず、妻を(めと)らず、多勢の召使の(ほか)には、全く係累のない身の上であった。
 親族は数多くあったけれど、彼の行状を()(かく)云い得る様な怖い伯父(おじ)さん達は、とっくに死に絶えてしまい、その方面からもうるさい苦情が出る気遣(きづか)いはなかった。
 あの途方もない遊園地の(ごと)きは、この資産、この身の上にして、初めて計画し得る所のものであったであろう。
 のみならず彼の周囲には、浮浪者めいた男女の悪友(ども)が、ウジャウジャと集まっていて、八方から彼をそそのかした。イヤ、もっと困ったことには、治良右衛門その人が、どうやら、変てこな熱病にとりつかれたらしいのだ。
 ()し地球が熱病を患ったのだとすれば、その熱病の病源菌は、喜多川治良右衛門とその周囲の悪友共であったとも云い得たであろう。
 彼は百万の資財を投じ、三年の年月(としつき)(ついや)して、地殻上(ちかくじょう)に、一つの大きなおできを作り出した。眠り病にかかった城下町Y市の郊外に、突如(とつじょ)として五色(ごしき)の造花の様にけばけばしい腫物の花が開いた。
 三万坪の広大な敷地には、天然の山あり、川あり、池あり、その天然の妙趣を、世界の怪奇を寄せ集め、怪奇のおもちゃ箱をぶちまけた如く、不思議千万な建造物で、塗りつぶしたのだ。遊園の入口は両側を欝蒼(うっそう)たる樹木でかこまれた、狭い小川になっていて、その川の上に、椿(つばき)の大樹が、両岸から伸び寄って、天然のアーチを作っていた。
 青黒い椿の葉の間に、チラホラと、真赤な花が咲いて、よく見ると、恐らくは造花をくッつけたものであろう、それが花つなぎの文字になっている。
「ジロ娯楽園」
 治良右衛門の治良を取って、名づけたものに相違ない。
 園主の招待を受けた、()りすぐった猟奇(りょうき)の紳士淑女達は、畸形(きけい)なゴンドラに乗せられて、悪魔の扮装をした船頭のあやつる竿(さお)に、()ずこの椿のアーチをくぐるのだ。
 小川は、欝蒼たる青葉に眼界を区切られ、迂余曲折(うよきょくせつ)して園の中心へと流れて行く。悪魔の船頭は、(ほとん)ど竿に力を加えずして、舟は流れのままに、静かに進む。
 進み進みて、小川の尽きる所に、おたまじゃくしの頭の様に、丸く(ひろ)がった池がある。池には裸体の男女が、嬉々(きき)として(たわむ)れ泳いでいる。切岸(きりぎし)から、飛び込む肉塊(にくかい)の群、舟の上から透いて見える池中の人魚共、魚紋と乱れる水中男女の「子を取ろ、子取ろ」、人間の(たき)()と落下するウォーターシュートの水しぶき……客達は(すで)にして、夢の如き別世界を感じるのだ。
 岸を上って、山と山との谷間の細道を、(しばら)く行くと、地下へのトンネルが、古風な赤煉瓦(あかれんが)縁取(ふちど)りで、まるで坑道へでも下る様に、ポッカリと黒い口を()いている。
 (ゆう)()して、そこを下れば、地底の闇に、魑魅魍魎(ちみもうりょう)(うごめ)く地獄巡り、水族館。不気味さに、岐道(えだみち)を取ってけわしい坂を山越しすれば、その山の頂上から、魂も消しとぶ逆落(さかおと)しの下り道。うねり曲ったレールの上を、箱の様な乗物が横転、逆転、宙返りだ。
 イヤ、こんな風に順を追って書いていては際限がない。一つ一つの風景については、物語が進むに従って、詳しく描き出す折が度々(たびたび)あるのだから、(すべ)て説明を略して、場内の主なる建造物を列挙すれば、

空中を(めぐ)る大車輪の様な観覧車
繩梯子(なわばしご)いつでも昇れる大軽気球
なき浅草(あさくさ)の十二階を、ここに移した摩天閣(まてんかく)
明治時代懐しきパノラマ館
大鯨(おおくじら)の胎内巡り
からくり人形の地獄極楽、地底の水族館
ジンタジンタの(がく)()に、楽しく廻るメリーゴーラウンド、など、など、など

 と数え上げる()けでも大抵(たいてい)ではないが、手っ取り早く()えば、大博覧会の余興場をもっと大掛りにして、それを天然の山や谷や森の中へ、いとも奇怪に積み上げたものである。そして、その一つ一つの構造も決してあり来たりのものではなく、園主治良右衛門の不思議な天才で、悪夢の中の風景の様に、(あるい)は西洋お伽噺(とぎばなし)の奇怪な挿絵(さしえ)の様に、或はクリスマスのお菓子製の宮殿の様に、()しくも作り上げたものなのだ。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: