日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

地狱风景-海底水族馆

时间: 2021-10-16    进入日语论坛
核心提示:地底水族館 その夜から翌日にかけて、ジロ楽園の隈(くま)なき大捜査が行われた。木島刑事の報告によって、所轄警察署から、十数
(单词翻译:双击或拖选)

地底水族館
 その夜から翌日にかけて、ジロ楽園の(くま)なき大捜査が行われた。木島刑事の報告によって、所轄警察署から、十数名の警官隊が駈けつけたのだ。
 警官隊と楽園の傭人達と、数十人の捜索隊が、人数丈けの提燈をふりかざして、或は塔の上を、或は迷路の中を、或は観覧車の箱の一つ一つを、メリーゴーラウンドを、地底の地獄を、水族館を、広い野原を、深い森を、縦横無尽に探し廻ったが、夜があけるまで、片輪者の姿はどこにも発見されなかった。
 楽園の(そと)へ逃げ出したかも知れないという説も出たけれど、それは信じられぬ事であった。あの一目で分る畸形児がこの楽園を飛び出して、どこへ身を隠し、どこに食物を求めることが出来よう。それ自体が一つの巨大なる迷路を為すこの楽園こそ、人目を忍ぶ犯罪人には、こよなき隠れがではないか。のみならず、彼奴(あいつ)は、七月十四日の大計画を目の前に控えているのだもの。
 翌日のお昼頃になると、人々は疲れ切って、楽園の中心にある建物に集って来た。
「そのカーニバル祭とかを中止して、ここの人達がもっと安全な場所へ避難してはどうですか。つまり、ジロ楽園を空っぽにしてしまうのですね」
 警察署長が腹立ちまぎれに怒鳴った。
「僕達は(ほか)に行く所がありません。いつもいう通り、僕達にはこの楽園が唯一の世界なんです。ここを見捨てる気にはなれませんよ。それよりも、もう一度探して下さい、もう犯人は分っているのです。捉えさえすればいいのです」
 治良右衛門が不眠の為に青ざめた顔で頼んだ。
「探すと云って、どこをです。僕達はもう探し尽したじゃありませんか」
「僕に少し心当りがあるのです。あすこじゃないかと思う場所があるのです」
「どこです」
「地の底の水族館です」
「アア、あすこなら、十度も見たじゃありませんか」
 木島刑事が口をはさんだ。
「見方がいけないのです。これは僕もたった今気づいたのですが、あすこには誰にも分らぬすばらしい隠れ場所があるんです。あの恐ろしい片輪者はそれを知っていたかも知れません」
「じゃ、そこへ案内して下さい」
 署長が進まぬ口調で応じた。
 木島刑事と五名の警官とが、治良右衛門のあとに従って、地底の水族館へと降りて行った。
 そこにはコンクリート作りの長いトンネルが、曲り曲って続き、その両側の壁に、幾つもの大きなガラス窓が開いて、厚ガラスの(そと)は、直に海底の景色になっていた。
 無論真実の海底ではなく、ガラスの外にはやっぱりコンクリートの水槽があって、その底に岩や小石や土を置き、雑多の海草を植え、各種の珍魚異魚を放したものである。燐光(りんこう)を放つ海蛇(うみへび)の水槽の(ほか)は、皆水の上に明るい電燈がついていて、海底を模した水槽は、底の小石の一つ一つまで、ハッキリと、しかし青い鹽水(しおみず)の層に(ゆが)んで、眺められた。
「あなた方はどこを探したのです。まさかこのガラス張の向側までは注意しなかったでしょうね」
 先頭に立った治良右衛門が、六人の同勢を振返って尋ねた。
「ガラス張りの向側ですって? そこは水の中じゃありませんか。いくらなんでも……」
「イヤ、水の中といっても、水面の上に広い隙間があるのです。そこの空気を呼吸して生きていることが出来ます」
 それを聞くと、六人の人達は、顔見合せて、意味の分らぬ呟きを漏らした。余りにも奇抜な犯人の隠れがが恐ろしく思われたのだ。
「すると、あなたは、あのせむし男が、水族館のタンクに身を沈めて、顔丈けを水面に出して、じっとしているとおっしゃるのですか」
「その外に、もう探す場所がないではありませんか」
 人々の歩き方が俄にのろくなった。一つ一つのガラス窓を、丹念に覗き始めたからだ。
 治良右衛門と木島刑事とは、肩を並べて、一つの大きなガラス張りの前に立っていた。
 そこは魚類ではなくて、異形(いぎょう)な海草ばかりを集めた水槽であったから、ガラス窓一面、魔女の乱れ髪が逆立って、泥沼の様な陰影を作っている為、いくら電燈があっても、見通しが利かず、疑えば最も疑うべき場所であった。
「ここには、大きな(うお)でもいるのですか」
 刑事が不思議相に尋ねた。
「イイエ、ここは海草ばかりです。魚なんて一匹もいない筈です」
 この答えが、刑事を飛上らんばかりに驚かせた。
「でも、君、あのゆれ方は、あの菎布(こんぶ)の葉のゆれ方は」
 見ていると、海草のヌルヌルした青黒い密林が、おどろおどろと乱れゆらいで、白い五(べん)の花が、ポッカリと咲き出でた。生白(なまじろ)い五つの花(べん)ひとでの様に物欲しそうに、キューッキューッと海水を締め(つか)んだ。
「手だ、君、人間の手だ!」
 それは明かに、人間の五本の指であった。しかも断末魔にもがき苦しむ指であった。
 指にかき拡げられた海草のうしろから、ニョイと、大きな口が現われた。口ばかりの大きな畸形児の顔が。彼は(うつ)ろな目を一杯に見開いて、口からは滝津瀬(たきつせ)と真赤な絵の具を吹き出しながら、水の中で何かわめいていた。声のない叫びを叫んでいた
 若し、木島刑事がリップリーディングを心得ていたなら、今断末魔の餌差宗助の(こい)の様な(くちびる)から、身の毛もよだつ呪咀(じゅそ)の言葉を読み得たであろうものを惜いかな、彼は、唇の文字には少しも通じていなかった。
 無論二人は、(ただち)(まわ)(みち)をして、その水槽へ駈けつけたけれど、もう手遅れだった。宗助は何者かの為に胸を刺されて、その水槽へ投げ込まれ、(すで)にこときれて浮上っていた。

 本号で犯人探しを締切(しめき)ります。犯人探しにはふさわしくない変なお話になってしまいましたが、読者の多くは、論理的にではなくても、作者の隠している真犯人を、(すで)に感づいていらっしゃることと思います。それを答えて下さればよいのです。

 

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: