日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

怪人与少年侦探-人偶房间

时间: 2022-02-06    进入日语论坛
核心提示:人形のへや 小林少年たちが見つけた、あやしい家には、明智探偵と中村警部が、五人の制服警官をつれて、かけつけていました。ま
(单词翻译:双击或拖选)

人形のへや


 小林少年たちが見つけた、あやしい家には、明智探偵と中村警部が、五人の制服警官をつれて、かけつけていました。まえにきていた十一人のパトカーの警官とあわせて、警官のかずは十六人です。小林君から、くわしい話をきくと、すぐに家の中へ、ふみこむことになり、明智探偵と中村警部と小林少年のほかに、八人の警官がつづきました。
 のこる八人の警官は、家の表と裏に立ちばんをすることになりましたが、そのうちの三人は、そとのマンホールを見はるのです。怪人がそこからにげだすのを、ふせぐためです。
 げんかんの戸は、なんなくひらきました。家の中はまっくらで、ガランとしていて、まるであきやのようです。みんなはスイッチをおして電燈をつけながら、へやからへやと、しらべてまわりました。しかし、どこにも人かげはありません。
 ひとつだけ、みょうなへやがありました。どのへやもあきやのように、からっぽなのに、そのへやだけは、いっぱいものがおいてあるのです。
「や、これはどうだ。よくもこんなにあつめたな」
 中村警部が、びっくりしたような声をたてました。
 それは人形のへやでした。洋服屋のショーウィンドーにあるような、男や女や子どものマネキンが、おもいおもいの衣しょうをつけて、二十個ぐらいも立ちならんでいるのです。人形怪人といわれるだけあって、人形をあつめるのが道楽(どうらく)なのかもしれません。
 一方には、ガラスばりの陳列(ちんれつ)だなのようなものが、おいてあって、その中に、いろいろな宝石や金銀のかざりものが、ピカピカと光っています。人形怪人が、ぬすみためたものでしょう。
「あっ、あの人形、うごきましたよ」
 小林君が、いちはやくそれに気づいてさけびました。
 すそのひらいた洋服をきた、かわいらしい少女人形が、りっぱなせびろをきた紳士人形に、つかまえられて、身もだえしているのです。たしかにうごいているのです。
「ははははははは、人形にばけるとは、うまいかくればしょだったね。しかし、もうだめだよ。そのお面をぬいで、こちらへ出てきたまえ。きみがつかまえているのは、野村みち子ちゃんじゃないかね」
 明智探偵がわらいながらいいますと、紳士人形は、あきらめたように、顔につけていたお面をとって、こちらへ出てきました。
「しかたがねえ。こいつが、にげだそうとするものだから、つい、うごいてしまった。おい、おめえもお面をとるがいい」
 すると、人形の中から、もうひとり、モーニングをきた男が、お面をとって、おずおずと出てきました。人形にばけていたのは、このふたりの男と少女だけで、あとは、ほんとうの人形でした。中村警部が、ひとつひとつさわってあるいて、たしかめたのです。
「あんた、野村みち子ちゃんだね」
 明智探偵が、少女の手をとって、たずねますと、少女はうなずいてみせました。
「こいつらは、あんたのおとうさんをおどかしていたんだよ。わたしは、おとうさんから、そうだんをうけたので、よく知っている。それで、あんたをたすけにきたんだよ」
 こうして、野村みち子ちゃんは、ぶじにたすけ出されました。また、怪人がぬすみためた宝石なども、とりかえすことができたのです。
「きみたちふたりのうち、デパートで宝石をぬすんだのは、どちらだね」明智探偵は、ふたりの男をにらみつけて、たずねますと、せびろの男が、にくにくしげに、こたえました。
「おれたちは、なんにも知らねえ。ただのやといにんだよ。首領(しゅりょう)はとっくに、にげてしまった。おまえさんがたにつかまりっこはねえよ」
 うそをいっているようにもみえません。ふたりとも、あまりりこうそうな顔でもありませんから、これがあのすばしっこい怪盗とは、考えられないのです。しかし、もしにげたとすれば、見はりの警官につかまるはずです。まだそんな知らせがないところをみると、どこか家の中に、かくれているのではないでしょうか。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: