日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 天声人语 » 正文

天声人语 回味无穷

时间: 2016-09-30    进入日语论坛
核心提示:佐藤多佳子さんの新刊「明るい夜に出かけて」は若者ことばの宝庫だ。「ペラい」は薄っぺらい。「フラグが立つ」は予感がする(先
(单词翻译:双击或拖选)
佐藤多佳子さんの新刊「明るい夜に出かけて」は若者ことばの宝庫だ。「ペラい」は薄っぺらい。「フラグが立つ」は予感がする(先が見える)。作中20歳の主人公の独白や会話が難解で、知り合いの大学生に翻訳してもらった。
 
佐藤多佳子女士的新刊《漫步月下》是年轻人词语的宝库。所谓“ペラい”就是“薄っぺらい”(单薄)。而“フラグが立つ”则是预感的意思(等同于‘先が見える’)。书中,20岁主人公的独白和对华很难理解,还是一位熟悉的大学生帮我翻译的。
 
こうした新語の浸透度は、先日発表された第1回「現代人の語彙(ごい)に関する調査」でもテーマになった。高校生世代の方が親世代よりもよく知っている言葉として挙げられた上位30語がなかなか興味深い。「ディスる」はけなす。「りょ」は了解。ネットで頻用されるが会話でも使われる。
 
这种新词在生活中的渗透程度,在前些日子发表的第一次“关于现代人词语调查”中也成为了话题。在高中生比父母更熟知的词语中,举出了前30个,其意思颇有深意。“ディスる”是“けなす”(贬损);“りょ”是了解。这些不仅在网上频频出现,还被使用在对话中。
 
「じわる」は、すぐにはわからなかった妙味や笑いが後になって徐々にこみ上げること。「きょどる」は不審な挙動や緊張でとちることを言う。「飯テロ」は、空腹の人が多い時間帯に、食欲をそそる写真をこれ見よがしに投稿するいたずら。半数は初耳だった。
 
“じわる”指的无法立刻明白的趣味和笑点在事后徐徐品味出来的意思。“きょどる”则是说因为不适宜的举动和紧张导致说话颠三倒四。“飯テロ”表达的是饿肚子的人在多数时候,以炫耀为目的发布勾引食欲的照片的恶作剧。其中有一半我是第一次听到。
 
調査では逆に、親世代にはおなじみでも高校生世代がわからない言葉も浮かんだ。「阿漕(あこぎ)」「鞭撻(べんたつ)」「風采」「経団連」「つまびらか」「ひねもす」「こきおろす」。世代間の溝にしばし考え込む。
 
在调查中还发现了与其相反的情况,即有些词语父母熟悉,但高中生不知道,如“阿漕”、“鞭撻”、“風采”、“経団連”、“つまびらか”、“ひねもす”、“こきおろす”。年龄的鸿沟令我暂时陷入了沉思。
 
小欄を担当していると折々に読者の方々からご意見をいただく。「論旨があいまい」「こなれていない」「昔の天声人語はもっと格調が高かった」。日々、身を削る思いで懸命に取り組んでいるけれど、着想も筆力もまだまだペラいと自覚する。
 
在我担任本栏编辑时,不时会收到读者的意见。“主旨模糊不清”、“文笔不够流畅”、“格调远低从前”。每天,我都拼尽全力想写好文章,但是我自认为想象力和文笔功夫还是不够深。
 
多少はディスられることを覚悟しながら、皆様の胸に「じわる」コラムを目指します。ご指導ご鞭撻をお願いします。
 
我接受大家的批评,努力写出让大家“じわる”的专栏。希望大家不吝鞭策。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
100%
踩一下
(0)
0%