142.~による
接续:(1)名词+により/によって~(ら)れる
意义:表示被动句的动作主体。可以是人物、团体等,也可以是事物或原因、手段等。
〇 電話はベルによって発はつ明めいされたのです。/电话是由贝尔发明的。
〇 コンピューターは20世せい紀きにアメリカ人によって考え出されたものだ。/计算机是在20世纪由美国人发明的。
〇 飲いん酒しゅ運転は規き則そくにより禁きんじられている。(★)/酒驾被法规明令禁止。
〇 ビールの売うり上あげは天てん候こうにより、大きく左さ右ゆうされる。/啤酒的销售在很大程度上受气候左右。
〇 大学側がわの厳しい選せん考こうによってスピーチコンテストの出しゅつ場じょう者しゃが選ばれた。/经过大学的严格选拔,最后选出了参加演讲比赛的参赛名单。
接续:(2)名词+によって(は)
意义:接在「人·ところ·とき·事·場合」等名词后面,表示后面的情况因人、因地、因时、因事、因场合等不同而不同。“因……”、“根据……”。
〇 この薬は人によっては副ふく作さ用ようが出ることがある。/这种药物有的人使用后会有副作用。
〇 この法ほう律りつは、学がく者しゃによって解かい釈しゃくが違っている。(★)/这部法律,不同的学者有不同的解释。
〇 虹にじの色がいくつあるか、国によって数え方が違う。(★)/彩虹有多少颜色,不同的国家有不同的数法。
〇 この辺あたりの店はどこも早く閉へい店てんする。店によっては、午後3時に閉まってしまう。/这一带的商店打烊都很早。有的店下午3点钟就打烊了。
接续:(3)名词+により/によって/による
意义:
1.表示原因。即引起后项发生的或成为可能的直接起因。“由于……”、“因为……”。
〇 機械化により、豊ゆたかな生活を享きょう受じゅできるようになった。(★)/依托机械化的实现,我们才得以享受富裕的生活。
〇 この計算は、コンピューターの発はっ達たつによってはじめて可能となった。(★)/这类计算,是靠计算机技术的进步才成为可能的。
〇 私達のチームが勝ったのは、彼のめざましい働きによるものだ。(★)/我们队之所以能够取胜,是由于他的出色发挥。
2.表示依据。即依靠某种手段、方式方法来做事情或发生变化。或表示根据前项条件作出选择、决定。“根据……”、“依靠……”。
〇 ただ点てん数すうだけにより、学生の良よし悪あしを評ひょう価かするわけにはいかない。/不能仅仅依据考试分数来评价学生优良与否。
〇 私は今年ねん金きんによって暮らしている。/我现在主要靠退休金过日子。
〇 面めん接せつによる選せん考こうの結果、合ごう格かく者しゃを決めた。(★)/根据面试的结果来决定符合要求的人。
〇 ボーナスが出るかどうかは、この夏の売うり上あげ状じょう況きょうによる。(★)/能不能发奖金,要看这个夏季的销售情况。