7.お(ご)~いただく
接续:(1)お+动词「连用形」+いただく
ご+名词+いただく
意义:谦让语表达形式,跟「~ていただく」(⇒N4)的意思相同,但谦让程度更高。“承蒙您……”、“诚请您……”。
〇 本ほん日じつはこのようなすばらしいパーティーにお招まねきいただき、ありがとうございます。(★)/谢谢你们邀请我出席今天这样隆重的晚会。
〇 わざわざサンプルをお届けいただき、本当に恐おそれ入いります。/特地送来产品目录,真让我们过意不去。
〇 下げ水すい道どう工事中、ご不便をおかけ致いたしますが、どうかご理解いただきたく、よろしくお願い申しあげます。(★)/由于我们正在进行下水道作业,给您带去不便,敬请理解。
接续:(2)お+动词「连用形」+いただける
ご+名词+いただける
意义:谦让语表达形式,跟「~ていただける」(⇒N4)的意思相同,但谦让程度更高。“能够请您……”。
〇 あのう、この百ひゃっ科か事じ典てんお貸しいただけますか。/请问,这本百科辞典能借给我用一下吗?
〇 ただ今うちの部長は席を外はずしております。すみません、少しょう々しょうお待ちいただけませんでしょうか。/我们部长现在不在。不好意思,能不能请您稍等片刻?
〇 A:じゃあ、その日にこちらからご連絡しましょう。/那到时候我跟你们联系吧。
B:ありがとうございます。ご連絡いただければ何よりうれしく存じます。よろしくお願いいたします。/谢谢。如果你们能跟我们联系,那是再好不过了。
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


