{接续}〔体言•用言终止形〕ときたら
〔解说〕
(1)表示将某人或事作为话题提出,说话人对此进行评价。后续谓语多含有不满、非难和自嘲等感情。
○	あの先生ときたら、授業中も冗談ばかりで、困るな。
○	家の妹ときたら、最近おしゃれのことばかりに気にしている。
○	家の亭主ときたら、週のうち3日は午前様で、日曜になるとごろごろ寝てばかりいる。
(2)举出具有极端性质的人物、事物和状况为话题,表示“在这种场合和状况下还是这样为好”。
○	毎日残業の後に飲み屋のはしごときたら、体が持つはずがない。
○	働き者で気立てがいいときたら、みんなに好かれるのも無理はない。
○	新鮮な刺身ときたら、やっぱり辛口の日本酒がいいな。
○	クリスマスときたら、どうしても雪がいやほど降って軒から棒のような氷柱が下がっていないと嘘のようでしてね。
3.~となると/如果……、要是……;说到……。
{接续}〔体言•用言终止形〕となると
〔解说〕提示某种事物作为题目,表示“在……情况下”“如果……的情况下”的意思,后面的谓语与所提事物的本质有密切关系,用来叙述说话人对前项事物的判断、推测。也可用“~となれば”“~となっては”“~になると”“~ともなると”“~ともなれば”等形式。
○	医学部に進むとなると相当にお金がかかるだろう。
○	この時間になっても帰っていないとなると、何かの事件に巻き込まれている可能性がある。
○	芸能人のスキャンダルとなると、マスコミは夢中になって追跡する。
○	外国に住むとなれば、やはりその国の言葉ぐらいは勉強しておいたほうがいい。
○	脳死問題となれば学者も安易な発言はできない。
○	病状がここまで進んだとなっては、もうどうすることもできない。
○	国語なら教えられるが、数学になるとまったく手が出ない。
○	主婦ともなると、独身時代のような自由な時間はなくなる。
○	結婚式ともなればジーパンではまずいだろう。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
 
   


