日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日文古典名著 » 雨月物語 » 正文

白峯 七

时间: 2017-12-05    进入日语论坛
核心提示:重仁(しげひと)国しらすべき才あり。雅(まさ)仁(ひと)何らのうつは物ぞ。人の徳を選ばずも、天(あめ)が下の事を後宮(こうきゅう)
(单词翻译:双击或拖选)
重仁(しげひと)国しらすべき才あり。雅(まさ)仁(ひと)何らのうつは物ぞ。
 
人の徳を選ばずも、天(あめ)が下の事を後宮(こうきゅう)にかたらい給ふは父帝(みかど)の罪なりし。されど世にあらせ給ふほどは孝(かう)信(しん)をまもりて、勤(ゆめ)色(いろ)にも出ださざりしを崩(かくれ)させ給ひてはいつまでありなんと、武(たけ)きこころざしを発(おこ)せしなり。
  
臣として君を伐(うつ)すら、天に応じ民の望(のぞみ)にしたがへば、周(しう)八百年の創業(そうげふ)となるものを。
       
まして知るべき位(くらゐ)ある身にて、牝(ひん)鶏(けい)の晨(あした)する代(よ)を取(とっ)て代(かは)らんに、道を失(うしな)ふといふべからず。
          
汝家を出でて仏(ほとけ)に婬(いん)し、未来(みらい)解脱(げだつ)の利欲(りよく)を願(ねが)ふ心より、人道(にんだう)を持て因果(いんぐわ)に引入れ、堯(ぎゃう)舜(しゅん)のをしへを釈門(しゃくもん)に混(こん)じて朕(われ)に説(と)くや」と、御声(みこゑ)あららかに告(のら)せ給ふ。
 
 
現代語訳
重仁(しげひと)には国を治めるだけの才能がある。雅(まさ)仁(ひと)にどんな才能があるというのか。
 
人の徳の有無をも見極めないで、皇位継承のことを後宮の后(きさき)に相談してお決めになったのは、父帝のあやまちであった。しかし自分は父が御存命中は、子としての孝行と誠をつくして、その不平不満を決して顔色にも出さなかったが、父がおかくれになったのちは、いつまでも不遇に甘んじ、不平を我慢しておられようかと、ここにはじめて勇気をふるいおこして兵をあげることを決意したのである。
 
周の武王が臣の身として、君主であった殷(いん)の紂(ちゅう)王(おう)を討ったのさえ、天の命ずるところにしたがい、民の望に順うものならば、事は成就し、天は認めて周王朝八百年の基をひらく大業となったではないか。
 
ましてや当然国政を執るべき資格と地位のある自分が、女后の意志で政治が左右されるようなあやまった政権にとってかわろうとするのに、なんでこれが道理にそむいたことだといえようか。
 
その方は出家して仏道に溺れ、来世で煩悩をのがれて救いを得たいという利欲の心から、ほんとうの人間の道をむりに仏教の因果理論にひきつけて説き、堯(ぎゃう)舜(しゅん)の教え、すなわち儒教の説に照らすべきを、仏教に混入して、自分を説得しようとするのか」と御声も荒々しくおっしゃるのだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%