日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日文古典名著 » 雨月物語 » 正文

白峯 十二

时间: 2017-12-05    进入日语论坛
核心提示:いにしへより倭(やまと)・漢土(もろこし)ともに、国をあらそいて兄弟(きやうだい)敵(あた)となりし例(ためし)は珍(めずら)しから
(单词翻译:双击或拖选)
いにしへより倭(やまと)・漢土(もろこし)ともに、国をあらそいて兄弟(きやうだい)敵(あた)となりし例(ためし)は珍(めずら)しからねど、罪(つみ)深(ふか)き事かなと思ふより、悪心(あくしん)懺悔(ざんげ)の為にとて写しぬる御経(きやう)なるを、いかにささふる者ありとも、親しきを議(はか)るべき令(のり)にもたがひて筆の跡だも納(い)れ給はぬ叡慮(みこころ)こそ、今は久しき讐(あた)なるかな。
 
所詮(しょせん)此の経を魔道(まだう)に回向(ゑかう)して、恨(うらみ)をはるかさんと、一すぢに思ひ定(さだめ)て、指(ゆび)を破(やぶ)り血(ち)を持て願文(ぐわんもん)をうつし、経とともに志(し)戸(と)の海(うみ)に沈(しづめ)てし後は、人にも見(まみ)えず深く閉(とぢ)こもりて、ひとへに魔王(まわう)となるべき大願(たいぐわん)をちかひしが、はた平治(へいぢ)の乱(みだれ)ぞ出できぬる。
 
まづ信頼(のぶより)が高き位(くらゐ)を望む驕慢(おごり)の心をさそうて義(よし)朝(とも)をかたらはしむ。かの義朝こそ悪(にく)き敵(あた)なれ。
         
父の為義(ためよし)ををはじめ、同胞(はらから)の武士(もののべ)は皆朕(わが)ために命(いのち)を捨(すて)しに、他(かれ)一人(ひとり)朕(われ)に弓を挽(ひ)く。
 
為朝(ためとも)が勇猛(ゆうまう)、為義(ためよし)・忠(ただ)政(まさ)が軍配(たばかり)に贏(かつ)目(いろ)を見つるに、西南の風に焼討(やきうち)せられ、白河の宮を出でしより、如意(にょい)が獄(みね)の険(けは)しきに足を破(やぶ)られ、或(あるい)は山賤(やまがつ)の椎(しひ)柴(しば)をおほいて雨露を凌(しの)ぎ、終(つひ)に擒(とら)はれて此の島に謫(はぶ)られしまで、皆義(よし)朝(とも)が姦(かだま)しき計(た)策(ばかり)に困(くるし)められしなり。
 
 
現代語訳
 
昔から、日本でも中国でも、帝位を争って兄弟が敵対した例は珍しくもないが、(このたびの朕(わ)が立場は)罪深いことであったと思ったからこそ、悪心懺悔(ざんげ)のためにと写した御経であるのに、いかに妨げるものがいようと、義親の令に背(そむ)いてまで、筆の跡すら(都の内へ)入れられぬ後白河帝の御心こそ、今は永劫(えいごう)の憎しみではあるぞ。
 
この上はこの経を魔道に捧げ恨みを晴らさんと、ただ一筋に思いつめて、指先を噛み切り血で願文を書き記し、御経もろともに志戸の海中に沈めてしまった後は、人にも逢(あ)わず深く閉じ籠(こも)って、ひたすら魔王となる大願を誓っていたが、果たして(あの)平治の戦乱が起こったのであった。
 
まず、信頼(のぶより)の高位高官を望む増長心を煽(あお)り立て義(よし)朝(とも)を味方につけさせた。
 
この義朝こそ憎い仇敵(きゅうてき)であったぞ。父の為義(ためよし)をはじめ、兄弟の武将たちは、いずれも朕(わ)がために(戦って)命を捨てたのに、彼一人だけが自分に矢を向け(敵方に)なった。
 
為朝(ためとも)の勇猛な働き、為義・忠(ただ)政(まさ)の戦略、指図によって、勝ち目が見えていたのに、西南の風に乗じて焼き討ちされ、白河の宮を遁(のが)れ出てから、如意が嶽の険しい山路に足は傷つけられ、あるいは木樵の作った椎の柴を覆って雨露をしのぎ、ついに捕らえられてこの地に流刑(るけい)になるまで、すべて奸悪(かんあく)な義朝の策略に苦しめられたのだ。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
100%
踩一下
(0)
0%