日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

怪人与少年侦探-BD徽章

时间: 2022-02-06    进入日语论坛
核心提示:BDバッジ 井上君たちが、へびにかこまれてこまっていた、ちょうどそのころ、おなじ練馬区にすんでいる、少年探偵団員で、小学
(单词翻译:双击或拖选)

BDバッジ


 井上君たちが、へびにかこまれてこまっていた、ちょうどそのころ、おなじ練馬区にすんでいる、少年探偵団員で、小学校六年生の、山村始君が、小公園の中を通りかかりました。人形のかおをした怪人が、野村みち子ちゃんをかどわかしていった、あの小公園です。
 すると、小公園のかたすみで、小学校一年生ぐらいの、小さな三人の男の子が、地面に銀貨のようなものをおき、手にもっているべつの銀貨をなげて、それにあてっこをしてあそんでいるのに気がつきました。
「きみたち、そんなこと、やるとしかられるよ」
 山村君は、おもわず、こえをかけました。銀貨のやりとりをする、ばくちのようなことをやっているのではないかとおもったからです。
 ところが、そばによって、よく見ますと、それは銀貨でないことがわかりました。少年探偵団の記章のBDバッジだったのです。三人のこどもが、みんな一つか二つずつ、BDバッジをもっているのです。山村君はびっくりしました。
「きみたち、それ、どうしてもっているの? だれかにもらったの?」
と、たずねますと、こどものひとりが、こたえました。
「ひろったんだよ。あっちのマンホールのそばにおちてたんだよ」
「ふうん、それみんな、そこにおちてたの? いくつあった?」
「六つだよ」
「ちょっと、見せてごらん」
 山村君は、BDバッジをあつめて、うらをしらべました。バッジのうらには、針のさきで、持ち主の名がほってあるはずだからです。
 四つのバッジには「いのうえ」と、ほってあり、二つのバッジには「ポケット」と、ほってありました。
「あっ、井上君とポケット小僧だっ」
 これが地面に、ばらまいてあったからには、ふたりの身の上に、しんぱいなことが、おこっているのかもしれません。
「そのマンホールって、どこにあるの?」
 山村君は、こどもたちに、あんないさせて、公園から六、七百メートルはなれた、さびしい町の、マンホールのところまで、いってみました。
「たしかに、ここにおちていたんだね」
「そうだよ。マンホールのまわりに、ばらまいてあったよ」
 井上君とポケット小僧は、このマンホールの中へ、はいっていったのかもしれないとおもいました。しかし、鉄のふたは重いので、山村君ひとりでは、どうすることもできません。
「そうだ。ともかく、小林団長に知らせよう」
 山村君は、商店のならんでいる町のほうへ、かけ出していって、赤電話で、明智探偵事務所の小林少年に、このことを知らせました。
「よしっ、じゃあ、ぼくが自動車をとばしていくから、そこにまっててくれたまえ」小林団長はそう言って、場所をくわしくきいてから、電話を切りました。
 三十分ほどすると、小林団長は「アケチ一号」の自動車を運転して、かけつけてきました。
 そして、山村君とふたりで、マンホールのふたを、ずらせて、中へはいってみましたが、コンクリートのひみつ戸はしまったままになっていて、ふたりの力では、どうすることもできません。
 小林少年は、自動車へもどって、無電で明智事務所をよび出し、明智先生に、このことをほうこくしました。
「たしかに、あやしいマンホールです。鉄管なんか一つも通ってません。それに、コンクリートのひみつ戸があるんですが、どうしても、あきません。警視庁の中村(なかむら)さんにれんらくして、コンクリートをこわしてもらってはどうでしょう」
 すると、明智先生は、
「そんな手あらいことをしては、あい手がにげてしまうよ。そのマンホールから、ちかくの、どっかのやしきの中へ、ひみつの通路ができているにちがいない。君たちふたりで、一けん一けん、しらべてみるんだ。あいてにさとられぬようにね。見つかったら、野球のボールが、おたくのへいの中へおちましたから、ひろわせてくださいと、言えばいいんだ。こういうしらべは、君たちのような少年のほうが、うまくいくんだよ」
「じゃあ、やってみます」
 小林少年は、げんきよくこたえて、無電をきり、いよいよ、山村君とふたりで、そのきんじょの、大きなやしきを、一けん一けんしらべてみることになりました。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: