日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 黄金豹 » 正文

黄金豹-捕猎行动

时间: 2021-12-01    进入日语论坛
核心提示:車上の猛獣がり その寝台車の入口にある喫煙室に、列車ボーイが、いねむりをしていましたが、すりガラスのドアのなかから、叫び
(单词翻译:双击或拖选)

車上の猛獣がり


 その寝台車の入口にある喫煙室に、列車ボーイが、いねむりをしていましたが、すりガラスのドアのなかから、叫び声が聞こえてきましたので、ビックリして、立ちあがるとドアを開いて、中にはいろうとしました。
 すると、三メートルほどむこうから、のそのそと、歩いてくる黄金豹の恐ろしいすがたが、見えました。燐のような青い目が、グッとこちらを、にらみつけているのです。
 ボーイは、ひとめ、それを見ると、「ワッ!」といって、はんたいの方角へ逃げだしました。そして、一両まえの二等車へとびこんで、ドアをピッタリしめたのです。
 それは、寝台でない二等車ですから、乗客は、イスにかけたまま眠っていましたが、おきて話をしていた人たちは、まっ青になって、かけこんできたボーイのすがたを見て、びっくりしました。
「みなさん、たいへんです。このつぎの寝台車に、金色の豹があらわれたのです。そして、こちらへやってきます。用心をしてください。」
 ボーイが大声で、どなりました。その声に、眠っていた人たちも、みな目をさまし、せきから立って、うろたえはじめました。
 気にかかるのは、いまボーイがはいってきたドアです。それをしめたことは、しめたのですが、鍵をかけたわけではありませんから、豹が、それを開くかガラスを破るかして、はいってきたら、もうおしまいです。立ちあがった乗客たちの目は、しぜんと、そのドアを見つめました。
 どうやら豹は、ドアのすぐむこうまで来ているようです。そこにうずくまって、ようすをうかがっているのかもしれません。
 そのうちに、ドアのとってが動きはじめました。なにものかが、とってをまわしているのです。豹に、とってをまわす知恵があるのでしょうか。ふつうの豹なら、そんな知恵はないはずですが、黄金豹は、さっき宝石を盗んだ手ぎわでも、わかるとおり、人間と同じ知恵をもっているのです。とってをまわすくらいは、ちゃんと知っているにちがいありません。
 しばらく、ガチガチやっているうちに、とってがうまくまわって、しまりがはずれ、ドアがスーッと、開きはじめました。十センチぐらい開いたとき、そこから、あらわれたのは、あの金色の前足です。それをドアにかけて、おしているのです。
 やがて、ドアがぜんぶ開いて、黄金豹の恐ろしいすがたがあらわれました。「ワアッ。」という恐怖のどよめき。人々は先をあらそって、はんたいのほうへ逃げだしました。
 みんながいちどに、はんたいがわのドアのほうへおしよせたので、人と人とが、かさなりあい、おされて、倒れるもの、倒れた上を、ふんづけるもの、キャーッ、という女の悲鳴、子どもの泣き声、列車の中は、恐ろしいさわぎになりました。黄金豹は、べつに、とびかかってくるようすもなく、宝石かばんを口にくわえ、のそりのそりと、歩いています。乗客たちのさわぎを、あざ笑っているように見えます。
 その二等車の前にも車両がつながっていましたが、そこの乗客たちも、このさわぎを知って、そう立ちになり、はんたいのほうへ逃げだし、じゅんじゅんに、さわぎがつたわっていって、列車ぜんぶが、恐ろしい混乱におちいりました。
 乗客のなかに、ふたりの警官がいて、このさわぎをしると、車掌と連絡をとって、ピストルで怪獣をうち殺す相談をしました。そして、ピストルをにぎって、人々をかきわけながら、豹のいるところへ、かけつけましたが、どうしたことか、豹のすがたが見えません。
 どこへいったのかと、みんなにたずねても、人々は、すぐうしろから豹が追っかけてくると思いこんで、逃げるのに夢中になっていたので、だれも豹のゆくえを知らないのです。
 あっちへ行ったり、こっちへ行ったりして、捜しまわっているうちに、車掌が、びっくりしたような声をたてました。
「アッ、ここが破れている。ここから逃げだしたのです。」
 見ると、車と車とのあいだの通路の黒いおおいが破れて、大きな穴があいていました。しかし、いま列車は全速力で走っています。いくら猛獣でも、こんな列車からとびおりたら、大けがをするにきまっています。はたしてとびおりたのでしょうか?
 車掌は、その破れた穴から、半身をのりだして、あたりを見まわしていましたが、上のほうに目をやったとき、「アッ。」と驚きの叫び声をたてました。
 そこは、車と車とのあいだですから、さきの車の外がわに、屋根へ登るための鉄ばしごがとりつけてあります。その鉄ばしごの上の屋根から、太い金色の棒のようなものがさがっていました。まっ暗ななかに、それだけが、はっきり見えるのです。
 その棒には、黒いはんてんがありました。そして、生きもののように、ぐにゃぐにゃと、動いているのです。豹のしっぽにちがいありません。
「アッ、ここにいた。屋根の上へ、逃げたのです。」
 車掌がどなりました。
「どこに? どこに?」
 ひとりの警官が、車掌といれかわって、破れ穴から半身をのりだし、屋根を見あげましたが、もう豹のしっぽは見えません。屋根の上を歩いていったのです。
 それは、ひじょうに勇敢な警官でした。かれは、破れ穴のそとへ、足をふみ出して、そこの鉄ばしごにとびつき、ピストルをかまえながら、列車の屋根へ登りました。
 列車はまだ全速力で、走っています。うっかりすると、屋根から、ふり落とされそうです。それに、そとはまっ暗ですから、しばらくは、なにも見えません。
 警官は屋根の上に、四つんばいになって、すかすようにして、むこうを見ました。
 いる! いる! 闇の中でも、ピカピカ光る黄金豹が、歩いていくのが見えます。
 アッ! 屋根から屋根へ、とびうつりました。
 警官は、おおいそぎで屋根の上をはって、こちらの屋根のはしまでいって、ピストルのねらいをさだめました。ピストルの筒口(つつぐち)から、パッと火を吹きました。発射したのです。しかし、ごうごうと走る汽車の音にけされて、ピストルの音は、ほとんど、聞こえないくらいです。(たま)はあたったのでしょうか? 豹はうち殺されたのでしょうか。いや、いや、相手は魔法の怪獣です。一ぱつや二はつのピストルで、殺されるようなやつではありません。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: