日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 黄金豹 » 正文

黄金豹-地底的黄金豹

时间: 2021-12-01    进入日语论坛
核心提示:地底の黄金豹 ガクンと、おしりがかたい床にぶっつかって、気をうしなうほどのいたさでしたが、さいわい、ぶつかったのが、肉の
(单词翻译:双击或拖选)

地底の黄金豹


 ガクンと、おしりがかたい床にぶっつかって、気をうしなうほどのいたさでしたが、さいわい、ぶつかったのが、肉のあついおしりだったので、骨がおれたり、(すじ)がちがったりするようなこともなく、しばらくして、立ちあがることができました。
 まっ暗で、なにもわかりませんが、床をなでてみると、コンクリートのようでした。手さぐりで歩いていくと、これもコンクリートらしい壁に、ぶっつかりました。ここは地下室なのです。
 小林君は壁をつたって、ズーッとまわってみました。四方ともコンクリートの壁で、ひとつドアのようなものがありますが、鍵がかかっているのか、おしても、ひいても開きません。小林君は地底の密室に、とじこめられてしまったのです。
 ネコむすめも、ネコ夫人も、敵の仲間だったのです。それは、はじめから、かくごしていましたけれど、うっかりして、ネコむすめに、ピストルをとられてしまったのは大失敗でした。もう、身をふせぐためには、知恵を働かせるほかに、なんの方法もないのです。
 小林君は、しかたがないので、コンクリートの壁によりかかって、足をなげだして、じっとしていました。小林君は、いろいろな事件で、こんなめには、たびたびあっていますので、すこしも、あわてません。おちつきはらって、考えているのです。うまい知恵を、しぼりだそうとしているのです。
 しばらくすると、むこうの方で、カチッという音がしました。だれかが、ドアを開こうとしているのかもしれません。小林君は、すぐに立ちあがって、身がまえました。
 ギイーッと、ドアの開く音がして、ピカッと、大きな目だまのような光が、あらわれました。しかし、それは怪物の目ではなくて、懐中電灯であることが、すぐにわかりました。
 その目だまのような電灯が、ジリジリとこちらへ近づいてきます。もしピストルがあれば、こんなとき、それをかまえて相手をおどかすのですが、そのピストルもないので、小林君は、こぶしをにぎって、じっと立っているほかはありませんでした。
 電灯の光で、敵はこちらのすがたを、はっきり見ているのでしょうが、こちらからは、むこうのすがたが、すこしも見えません。まっ暗な中に、なにか、もやもやしたものが動いているばかりです。
「ウフフフフ……、とうとう、わなにかかったね。え、ちんぴら探偵、おれはきみなんかの手にあう相手じゃないよ。ウフフフ……。」
 男の声です。豹に化けていた、あのあやしい男にちがいありません。
「きみはだれなの? ぼくのほうからは、きみのすがたが見えないんだよ。」
 小林君が、へいきな声でたずねました。
「ウフフフ……、ちんぴらのくせに、いやにおちついていやがるな。おれの顔が見たいのか。ほら、見るがいい。」
 そういって、懐中電灯の光を、じぶんの顔にあてました。
 それは、きみの悪いじいさんの顔でした。太い黒ぶちのめがねをかけ、白いあごひげがたれています。めがねの中から、まんまるな大きな目が、のぞいています。人間の目ではなくて、豹の目のように感じられました。ぴったり身についた、黒いシャツのようなものをきています。
 小林君はネコじいさんにあったことはありませんが、この老人は、うわさにきいているネコじいさんと、そっくりです。
「やっぱり、きみはネコじいさんだね。そうだろう?」
 小林君が、すこしも悪びれない声で、たずねました。
「そのとおり、おれはネコじいさんだよ。ところで、きみは、ネコじいさんが、なにものだか知っているかね。ウフフフ……、おれは千年のこうをへた、魔物の豹を使う、豹使いのじいさんだよ。せけんでは、わしのつかう豹を『黄金豹』といっている。見ろ! その黄金豹は、ここにいるんだッ!」
 そういって、じいさんは、懐中電灯を、パッと、じぶんのうしろの方にむけました。
 アッ! こんなことが、あるものでしょうか。じつにふしぎです。ピカッと光りました。金色の毛です。それが動いているのです。ふたつの目が、電灯の光をうけて、まっ青に光りました。ガッと赤い口が開いて、白い牙があらわれました。……それは黄金豹だったのです。じいさんのうしろから、黄金豹が歩いてきたのです。
 小林君は、ほんとうに、びっくりしてしまいました。黄金豹の皮は、さっき明智探偵が、持っていったではありませんか。その皮をかぶっていた男は、この西洋館へ逃げこみました。その男が、このじいさんに、ちがいないのです。それに、もう一ぴき、生きた黄金豹がいるなんて、おもいもよらぬことでした。
 じいさんは、懐中電灯で、豹の頭から、しっぽまで、ズーッとてらして見せました。すると、ますます、驚くべきことが、わかってきたのです。
 これはほんものの豹でした。けっして、人間が豹の皮をかぶっているものではありません。足を見れば、わかります。あんな細い足の人間なんてあるはずがありません。ことに、あと足のまがりかたが、人間では、あんなになるはずがないのです。
「ウフフフ……、わかったかね。ちんぴら先生、いまに、こいつにきみを食わせてしまうから、かくごするがいい。」
 さすがの小林少年も、それをきくと、まっ青になってしまいました。そして、「ああ、ピストルがほしい。」と思いました。しかし、ピストルは、あのネコむすめに、とられてしまったのです。もうどうすることもできません。小林君は、だんだん、あとずさりして、うしろの壁に、ぴったり、からだをつけました。あとは、ジリジリと、横のほうに、いざっていくほかはないのです。
「それ、おまえのすきな人間の子どもだ。パックリやってしまえ!」
 じいさんが、はげしい声で、どなりました。
 パッと、金色の大きなかたまりが、とびかかってきました。小林君の洋服の肩のところが、ばりばりと音をたてました。黄金豹が、あと足で立って、前足を小林君の肩にかけたからです。するどい爪で、服が破かれたからです。
 ムッとするような、くさい動物の息が、顔に吹きつけてきました。黄金豹の顔は、小林君の顔に、くっつくばかりに近よっているのです。らんらんとかがやく、まっ青な二つの目が、小林君の目のすぐ前に、近よっているのです。
 ああ、小林少年の運命は、いったい、どうなるのでしょうか。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: