日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

透明怪人-第三个跟踪者

时间: 2021-11-10    进入日语论坛
核心提示:第三の尾行者 夕方の町には、ふしぎに人通りがありません。シーンとしずまりかえっています。そして、町ぜんたいにもやがかかっ
(单词翻译:双击或拖选)

第三の尾行者


 夕方の町には、ふしぎに人通りがありません。シーンとしずまりかえっています。そして、町ぜんたいにもやがかかったようで、うっかりしていると、ろう人形の怪紳士は、そのもやの中へ、スーッと消えてゆきそうでした。島田君は、ふと、ぼくはいま夢を見ているんじゃないかしらと、思ったほどです。
 怪紳士は町かどをいくつもまがりました。そのたびに、少年たちは、ますます見おぼえのない町へ、はいってゆくのです。
 いつのまにか、屋敷町になって、両がわに長いコンクリート(べい)が、つづいていました。少年たちは、からだをかくすものが何もありません。塀にピッタリ身をつけて、カニのように、横ばいをするほかはないのです。
 怪紳士は、三十メートルばかりむこうのもやの中を、おなじ調子で、コットリ、コットリ、あるいています。あるくたびに竹のステッキが、キュッ、キュッと、しなうのです。
 いまにも、こちらをふりむくのじゃないか。そして、あの空洞の目で、ぼくたちを見つけて、おっかけてくるのじゃないかと、ふたりはもうびくびくものでしたが、さいわい、怪紳士は一度も、あとを見ないで、まるで、首をまわすことのできない、機械人形のように、まっすぐに、あるいてゆきます。
 コンクリート塀が、つきると、こんどはいけがきばかりの町になりました。いけがきは身をかくすのに、つごうがよいけれども、さびしさは、ますばかりです。
 ところが、そのころになって、もう一つ、ふしぎなことがおこりました。尾行者がひとりふえたのです。ふたりの少年は少しも気づきませんでしたが、少年たちの二十メートルほどうしろから、ひとりの紳士が、やっぱり、あとをつけていたのです。
 紳士といっても、それはろう人形ではありません。ろう人形がふたりになったのではありません。三十五―六歳の、新聞記者とでもいったような服装の、すばしっこそうな紳士です。
 この人はふたりの少年のあとをつけているのか、それとも、もっと先のほうをあるいている、ろう人形を尾行しているのか、よくはわかりませんが、少年たちのようにビクビクしていないことだけは、たしかでした。その証拠に、この紳士は、さっきから、ニヤニヤ笑いながら、あるいているのです。へんな笑いかたです。なんだか、うすきみの悪い笑いかたです。
 やがて、いけがきもつきて、いよいよさびしい原っぱになりました。そのへんに、いちめんに石がころがっていたり、れんがのこわれたのが、つみかさねてあったり、ごみが山のようにつんであったり、おそろしいほど、あれはてた場所です。
 ろう人形の怪紳士は、その原っぱの中を、つっきって、まっすぐにあるいてゆきます。あたりは、ますます、うすぐらくなってきました。あまり用心ぶかくしていると、怪紳士を見うしないそうなので、少年たちは、思いきって、あいての十メートルほどうしろまで、ちかよりました。そして、まるで、地面をはうようにして、進んでゆきます。新聞記者ふうの紳士は、やっぱりニヤニヤ笑いながら、これも少年たちとのあいだを、グッとちぢめて、尾行をつづけています。
 石やれんがのゴロゴロした原っぱを通りすぎると、そのむこうに、何かギザギザのかたちの、大きなものが、黒くそびえていました。二階か三階だてのれんがの建物が、メチャメチャにこわされて、そのかべがギザギザの、のこぎりの山のようになって、のこっているのです。
 ろう人形の怪紳士は、そのこわれたれんがだてのほうへ、コットリ、コットリ、あるいてゆきます。そこが怪紳士のすみかなのかもしれません。
 れんがのかべが三方だけのこって、一方が入り口のように、こわれています。もとは大きな部屋だったのでしょう。怪紳士は、そのこわれた入り口のところから、スーッと消えるように、れんがのかべの中へ、はいってゆきました。
 それを見ると、少年たちは、ふるえだすほど、こわくなってきました。ふたりとも、今にも逃げだしそうなようすでしたが、木下君はグッと、ふみとどまって、島田君のうでを、つかみました。そして、かすかなささやき声で、
「行ってみよう。」
と言いました。そう言われると、島田君も逃げだすわけにはゆきません。勇気をふりしぼって、
「行ってみよう。」と答えました。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: