日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

透明怪人-暗中的妖魔

时间: 2021-11-13    进入日语论坛
核心提示:暗中の妖魔 それから一時間あまりのち、午後五時ごろのことです。れいの原っぱの防空ごうの前に、ものものしい警官隊がおしよせ
(单词翻译:双击或拖选)

暗中の妖魔


 それから一時間あまりのち、午後五時ごろのことです。れいの原っぱの防空ごうの前に、ものものしい警官隊がおしよせていました。
 先頭には、この洞窟を発見した案内役の少年のひとりと、小林団長、つづいて、中村捜査係長と黒川記者、そのあとに六人の警官が、武装に身をかためて、したがっています。洞窟のやみの中に、ふみこむのですから、全員、懐中電灯を手にしているのです。
「きみたち三人は、この穴の入り口に、がんばって、中からにげだすやつがあったら、ひっとらえてくれたまえ。あいては目に見えないやつだから、ただ見はっていたのでは、だめだ。捕じょうをのばして、ぼくたちがはいったあとで、入り口にあみをはるんだ。ほそびきを、縦横に、はりめぐらすんだ。そうすれば、透明怪人だって、からだはあるんだから、逃げだそうとすれば、すぐわかってしまう。もし、ほそびきが、へんな動きかたをしたら、いきなりとびついて、ひっとらえるんだ。わかったね。」
 中村係長は、三人の警官に、そう命じておいて、「では、ぼくが先頭をつとめるよ。」と言いながら、身をかがめて、いきなり、くらやみの洞窟の中へ、ふみこんでゆきました。鬼係長と言われているほどあって、さすがに勇敢な捜査係長です。
 それにまけじと、黒川記者が、あとにつづき、それから、小林少年というじゅんで、のこる少年ふたりと警官三人も、ぜんぶ洞窟の中に、すいこまれてゆきました。
 大友君のばあいとちがって、懐中電灯がありますし、それに、八人という同勢ですから、心じょうぶです。例の洞窟の行きどまりの、小さな穴を、はいくぐって、おくの広い場所に出ました。そして、そこにある板のドアを、ぜんぶ、ひらいて見ましたが、大友君のすがたは、どこにもありません。透明怪人は目に見えないやつですから、いるかいないか、わかりませんが、ふしぎなことに、すこしも人のけはいがしないのです。まるで、空家のように、シーンと、しずまりかえっているのです。
 いくつかの小部屋を、のこりなく、しらべて、さいごに、たどりついたのは、れいの怪老人の研究室でした。ふしぎなことに、そこへ通じる、ひみつ戸が、みな、あけっぱなしになっていたのです。
 研究室もからっぽでした。はじめて、この部屋にはいった中村係長や小林少年は、それと気づくはずもないのですが、研究室の中のようすが、大友少年が見たときとは、ひどく、かわっていました。たなの薬びんや、きみょうな器械などが、半分いじょうも、なくなって、あとには、つまらないガラクタが、のこっているばかりです。まるで、ひっこしをしたあとのような感じなのです。怪老人は、警官隊のくることを知って、はやくも、どこかへ逃げさってしまったのでしょうか。
 人々は洞窟の広さと、研究室のりっぱなのに、すっかり、めんくらってしまいましたが、しかし、そこに、れいの怪老人がすんでいたことは、すこしも知らないのですから、べつに、あやしむでもなく、ただ部屋じゅうを、しらべまわるばかりでした。
「おや、こんなところに、べつの出入り口がありますよ。」
 黒川記者が、小さな、ひみつ戸をみつけました。それも、あけっぱなしになっていたのです。
「まだ、おくがあるんだね。行ってみよう。」
 中村係長が、先に立って、そこへ、はいってゆきました。ガランとした、くらやみの中に、しめっぽい、いやな空気が、ただよっています。まるで地獄のように、いんきな場所です。
 人々の手にする懐中電灯の光が、いりみだれて、その光の中にはいった人の影が、かべや天井に、大入道のようにうつり、それが、いくつも、かさなりあい、ゆれうごくありさまは、なんとも言えないぶきみさでした。
「アッ、だれだ。いま、ぼくのそばを、通ったのは、だれだッ。」
 小林君のかんだかい声が、きこえました。
「だれも通りゃしない。みんな前にすすんでいるのだ。むこうから、来るものなんか、ありゃしないよ。」
 黒川記者の声です。
「でも、たしかに、だれかが、ぼくのからだにさわりました。すれちがって、うしろへ行ったような気がするんです。」
 小林君は、ほんとうに、そう感じたのです。何か、やわらかいものが、肩と腕にさわって、スーッと、うしろのほうへ行ったのです。
「アッ、いま、ぼくのそばを通った。たしかに人間だ。しかし、目には見えない。」
 警官のひとりが、さけびました。
 すると、それにつづいて、あちらでも、こちらでも、自分のそばを、人間のようなものが、通りすぎたと言う声が、おこりました。
 透明怪人が、このくらやみの中にいるのです。しかも、それはひとりだけではないように、思われます。まるで、深い海の底を、いくつものクラゲが、フワフワとただよっているような、なんとも、えたいの知れない、おそろしさでした。
「小林君、ここだよ、ここだよ。」
 そのとき、どこからともなく、聞きおぼえのある声が、きこえてきました。大友君の声です。大友君が、このくらやみの、どこかにいるのです。
「きみは大友君だね。どこにいるの?」
 小林少年は、懐中電灯を、大きくふりてらしながら、聞きかえしました。
「ここ、ここ。」
 大友君の声が、前のほうから、ひびいてきます。小林少年は、声のするほうへ、すすんでゆきました。すると、懐中電灯の光の中に、鉄ごうしが、あらわれてきました。猛獣のオリのような、鉄棒のこうしが、あらわれてきました。大友君の声は、どうやら、そのこうしの中から、ひびいてくるようです。
 小林君と、団員の少年とが、こうしの前にかけよりました。そして、二つの懐中電灯で、その鉄棒のかきの中を、すみからすみまで、照らしてみました。しかし、そのオリのような部屋の中には、だれもいないのです。
「ああ、小林君と、田村君だね。ぼくはおそろしいめにあったのだよ。四角なメガネをかけた、白ひげの老人がいただろう。あいつが、ぼくをこんなにしてしまったんだ。」
 小林君と、団員の田村少年は、ギョッとして、あたりを見まわしました。たしかに、すぐ目の前で、大友君のなつかしい声がしているのです。しかし、いくら目をみはっても、大友君のすがたは、どこにも見えないのです。
「大友君、どこにいるの。」
「ここだよ、きみたちのすぐ前にいるんだよ。ほら、この鉄ごうしの中にいるんだよ。」
 そして、コツコツと、つめで、鉄棒をたたく音がきこえました。それは、すぐ目の前の鉄棒にちがいないのです。それでいて、大友君は、やっぱり、どこにも、いないのです。
 小林君と田村君も、大友少年が透明人間にされてしまったことを、知らないものですから、からっぽの鉄ごうしの部屋から、大友君の声だけが、聞こえてくるのを、まるで、お化けにでも、であったように、きみ悪く思いました。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: