日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

透明怪人-大友久历险记

时间: 2021-11-13    进入日语论坛
核心提示:大友少年の冒険 それはせまい部屋でした。正面のかべには、いちめんに黒いカーテンのようなものが、さがっています。その前に、
(单词翻译:双击或拖选)

大友少年の冒険


 それはせまい部屋でした。正面のかべには、いちめんに黒いカーテンのようなものが、さがっています。その前に、病院にあるような、白くぬった鉄製のベッドがおかれ、それの白いシーツの上に、ひとりの男が、こちらをむいて、こしかけています。ふとい青と白のしまのパジャマをきた男です。
 ところが、ふしぎなことに、その人間には顔がありません。首から上には、何もないのです。パジャマだけが、こしかけているのです。
 やがて、パジャマが立ちあがりました。そして二―三歩あるきました。足にはスリッパをはいています。しかし、手はありません。パジャマのそでのさきには、何もないのです。それでいて、ちょうど、そこに手があるように、パジャマのそでが、動いているのです。
 ベッドのそばに、白くぬった、小さなまるいテーブルがあります。首のないパジャマの男は、そのそばに近よりました。
 大友君の目は、男のあとをおって、テーブルのほうにうつりました。そして、その上におかれたものを、ひとめ見ると、ゾーッと、身ぶるいしました。
 テーブルの上には、西洋しょくだいに立てたローソクが、もえていました。水をいれたフラスコとコップがありました。たばこ入れと灰ざらがありました。それだけなら、なんでもないのですが、そのほかにもう一つのへんなものがあったのです。テーブルの上なんかに、あるはずのないものが、チョコンとのっかっていたのです。それは人間の首でした。きみの悪い人間の首だけが、テーブルの上から、じっと、こちらをにらんでいたのです。
 大友君は思わず逃げだしそうになりましたが、とっさに、あることに気づいて、そのまま、すき見をつづけました。テーブルにのっているのは、ほんとうの首ではなくて、ろう仮面だということが、わかったからです。透明怪人は、パジャマをきて、これからねようとしているのです。ねるのには、ろう仮面なんか、じゃまですから、ぬいで、テーブルの上においたのでしょう。パジャマ男に首のないのは、そのためです。首がないのではなくて、ただ見えないだけなのです。
 そのとき、首のないパジャマ男は、テーブルの上のフラスコのせんをとって、コップに水をつぎました。手ぶくろをはめていないのですから、手は見えません。パジャマのそでが、うごくにつれて、フラスコがひとりでに、持ちあがり、宙に浮いて、口がだんだん下をむき、コップに水が流れおちるのです。まるで手品でも見ているようです。
 つぎには、水のはいったコップが、スーッと宙に浮き、パジャマのえりの上のへんに、とまりました。さっきのフラスコと同じように、コップは宙に浮いたまま、だんだんかたむいて、中の水が、何もない空中に、すいとられていきます。
 じつは、怪人はコップを手に持って、水をのんでいるのですが、顔も手もすきとおって、見えないので、コップがひとりで、宙におどっているように感じられるのです。水がコップから流れだしても、けっして、下へこぼれません。目に見えない怪人の口の中へつぎこまれているからです。
 大友君は、透明怪人の話は、たびたび聞いていましたが、見るのは今が、はじめてでした。そして、あまりのふしぎさに、すっかりおどろいてしまいました。夢でも見ているのではないかと、うたがわれるほどでした。
 なおも、のぞいていますと、怪人は、こんどは、テーブルの上のたばこをとって、ローソクの火をつけて、スパスパと、すいはじめました。一本の白いまきたばこが、パジャマの上の空中に横になったまま、じっとしています。そして、一方のさきが、ときどきポーッと赤くなり、そのたびに、空中からけむりがわきだします。怪人が鼻と口から、けむりを、はいているのです。
 大友君が、このふしぎな光景を、むちゅうになって、のぞいていますと、うしろのやみの中に、サーッ、サーッと、着物のすれあうような音がしました。そして、だれかが、自分のすぐうしろで、息をしているような気がしました。
 この穴の中には、透明怪人がいるだけだと思っていたのに、ほかにもまだ、だれかが住んでいたのでしょうか。
 大友君は、そう考えると、おそろしさに、からだがすくんで、うしろをふりむくこともできません。うしろのやみの中には、何者がいるのでしょう。人間か、それとも動物か、息づかいの音がきこえるのですから、生きものには、ちがいありません。
 大友君はソーッと、うしろに手をのばして、さぐってみました。すると、何か、やわらかいものが、さわるのです。オーバーのようなものです。
「それじゃ、やっぱり、ぼくのうしろに、人間が立っているんだな。」
 大友君はあまりのこわさに、息もとまるほどでしたが、もう、ぜったいぜつめいです。ふりむくほかはありません。ふりむいて、そこに立っている人間の、顔を見るほかはありません。
 大友君は、やにわに、クルッと、うしろむきになって、そこのやみの中に立っている、大きな男を見あげました。

 

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: