日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 铁人Q » 正文

铁人Q-深入贼穴

时间: 2022-01-30    进入日语论坛
核心提示:ポケット小僧の冒険 ポケット小僧は、川の岸に身をかくして、じっとそれを見ていましたが、あいにく、川の底へ、もぐられてしま
(单词翻译:双击或拖选)

ポケット小僧の冒険


 ポケット小僧は、川の岸に身をかくして、じっとそれを見ていましたが、あいにく、川の底へ、もぐられてしまっては、どうすることもできません。
 しばらく待っていても、鉄人Qの姿が、水面に現われてくるようすはありません。いったい、どこへ行ってしまったのでしょう。
 ポケット小僧は、腕組をして、しばらく考えていましたが、ふと気がついたのは、鉄人は、川の底から、この岸にならんでいる、どこかの家へはいっていったのではないかということでした。
 その家の地下室が、川の中に通じていて、そこからもぐりこんで、階段をあがれば、一階の部屋へ、出られるのではないかと、いうことでした。
 ポケット小僧は、川っぷちに立っている家を、一軒ずつ、のぞきながら、歩いていました。
 すると、さっきQが、川へおりていった石段から、三軒目に、みょうな家がありました。門のついた、三階だての、古い西洋館で、見るからに、あやしげな建物です。
 門の鉄の戸を押してみると、スーッとあきましたので、ポケット小僧は、そっと中へしのびこみました。
 川っぷちのことですから、庭というほどのものはありません。門をはいると、すぐに西洋館の入口になっています。ドアを押してみましたが、かぎがかかっていて開きません。
 そこで、西洋館の横手の方にまわってみました。一階の窓が、ひとつだけ、明るくなっています。だれかその部屋に、いるのでしょう。
 ポケット小僧は、その明るい窓に近づいて、そっと、中をのぞいてみました。窓の中に、カーテンがさがっていますが、すきまがあるので、部屋のようすが、よく見えるのです。
 へんなおじいさんが、長いすに腰かけて、たばこをすっています。大きなめがねをかけ、白い口ひげと、あごひげをはやし、灰色の背広をきているのです。
「この人は、もしかしたら、鉄人Qを作ったおじいさんじゃないかしら?」
 ポケット小僧は、ふっと、そんなことを考えました。あのおじいさんは、鉄人Qが、悪いことをしだしてから、どこかへ姿を、かくしてしまいましたが、あれから、ここのうちに、かくれていたのでは、ないでしょうか。
 もし、これが、あのおじいさんならば、鉄人Qは、川の底から、この西洋館へ、帰ってくるのにちがいありません。
 そこまで、考えると、ポケット小僧は、胸が、ドキドキしてきました。
 窓わくに、しがみつくようにして、しんぼうづよく、のぞいていますと、やがて、その部屋の向こうがわのドアが、スーッと細目にひらき、外から、だれかの顔がのぞきました。
 あっ、鉄人Qです。
 あの、のっぺりした白い顔、赤いくちびる、大きな目。
 ドアが、いっぱいに開いて、そいつが部屋の中へはいってきました。ロボットのような歩き方、鉄人Qが、川の底から、いま、あがってきたのです。洋服はべっとり、水にぬれています。
 おじいさんのそばによって、なにか話しています。窓は、ガラス戸がしまっているので、声は聞きとれませんが、きっと宝石をぬすんで、川の底から、はいってきたといっているのでしょう。
 鉄人Qが、ポケットから、キラキラ光る宝石を、いくつもとりだして、テーブルの上におきました。
 おじいさんが、にこにこ笑って、それを見ています。
 このようすでは、おじいさんも、仲間なのです。
 鉄人Qに、いろいろなものをぬすませて、よろこんでいるのです。
 ポケット小僧は、このことを、少年探偵団長の、小林少年に知らせようと思いました。
 それで、窓わくから手をはなして、外へ出ようと、くるっと、うしろをふりむきますと、あっ! そこのやみの中に、大きな人間の姿が、ヌーッと立ちはだかっていました。
 ポケット小僧は、あっ! といって、逃げだそうとしましたが、そのとき、男の両手が、ぐっとのびて、たちまちつかまえられ、こわきにかかえられてしまいました。
 男の大きな手が、口をおさえているので、叫ぶことができません。ただ手足を、バタバタやるばかりです。
 ポケット小僧は、部屋の中に気をとられて、うしろから、そんな男が、近づいてきたことを、少しも知らなかったのです。この男は、鉄人Qやあやしいおじいさんの仲間のやつに、ちがいありません。
 男は、ポケット小僧を、こわきにかかえたまま、ドアをあけて、家の中にはいり、うすぐらい廊下を通り、そこにある階段を、コトンコトンと、のぼっていきます。
 そして、二階から三階へとのぼりましたが、まだ、とまりません。急な、細いはしごを、四階へとのぼるのです。
 その家は、三階だての西洋館ですから、四階などないはずですが、あとで考えると、そこは、屋根裏部屋だったのです。
 男は、ポケット小僧をそのせまい屋根裏部屋におろすと、どこからか、なわを出して、小僧の手足をしばり、口にはハンカチのようなもので、さるぐつわをはめてしまいました。
「ウフフフ……、おまえは少年探偵団のチンピラだろう。鉄人Qは、おまえが、あとをつけてきたことを、ちゃんと知っていたんだ。それで、このうちに気がついて、はいってくるだろうから、つかまえてくれと、頼まれたんだよ。おれは、あのじいさんの仲間のものだ。じゃあ、今夜は、ここでねるがいい。あすの朝になったら、飯は、食わせてやるからな。」
 男は、そういったまま、ドアをしめ、外からかぎをかけて、どこかへ立ち去ってしまいました。
 ポケット小僧は「アリの町」で、くず拾いをやっている、チンピラ隊のひとりですから、板の間にねることなんかへいきです。
「つかまってしまったら、じたばたしたって、しかたがない。今晩は、ゆっくり眠って、夜があけてから、よく考えるんだ。」
 そう思って目をつむると、やがてぐっすりと眠りこんでしまいました。からだは小さいけれど、大胆不敵(だいたんふてき)な少年です。
 どのくらい眠ったかわかりませんが、だれかに、からだをさわられたような気がして、ふと目をさましました。
 あたりは、まっくらです。まだ夜中なのでしょう。小さな窓があって、外のあかりが、うっすらとさしこんでいます。じっと目をあけていると、あたりが、深い水の底のように、ぼんやりと見えてきます。
 カタカタカタ……かすかな物音。なんだか、床板の上を走っているのです。むろん人間ではありません。小さなやつです。
「あっ、ネズミだ。さっき、だれかにさわられたように思ったのは、ネズミが、からだの上を歩いたのにちがいない。」
 ポケット小僧は、やっと、そこに気がつきました。古い西洋館ですから、屋根裏に、ネズミが巣をつくっていても、ふしぎはありません。
 ネズミとわかると、すっかり安心して、また、グウグウねこんでしまいました。
 このネズミのおかげで、ポケット小僧は、あとで、ここから逃げだすことが、できるのですが、その晩は、まだそこまでは、考えていませんでした。
 つぎに目をさましたときは、もう朝でした。
 ポケット小僧は、よく、眠ったので、すっかり、元気になっていました。床にころがったまま、どうして逃げだそうかと考えていますと、ドアが開いて、ゆうべの男が、朝御飯を持ってきてくれました。
 男は、そのぼんを、床において、ポケット小僧のさるぐつわをとり、手足のなわをといてくれました。
「さあ、洗面所へ、連れていってやる。それから朝飯だよ。」
 男は、そういって、ニヤニヤ笑いました。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: