日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 铁人Q » 正文

铁人Q-解绳奇术

时间: 2022-01-30    进入日语论坛
核心提示:なわぬけ術 その部下の男は、昼も晩も、御飯をはこんでくれました。そのほかにも、ときどきあらわれて、洗面所へ、つれていって
(单词翻译:双击或拖选)

なわぬけ術


 その部下の男は、昼も晩も、御飯をはこんでくれました。そのほかにも、ときどきあらわれて、洗面所へ、つれていってくれるのでした。
 そのたびに、なわをといてくれますが、男が立ち去るときには、また、げんじゅうになわをかけていくので、こっそり逃げだすことなんか、とてもできるものではありません。
 しかしポケット小僧は、少しも心配しませんでした。知恵を働かせて、ここから逃げることを、ちゃんと考えついていたからです。
 昼間は何くわぬ顔をしていましたが、晩の御飯を食べるとき、男がわきみをしているすきに、ひとにぎりの御飯のかたまりを、そっと、部屋に落ちている板ぎれの下へかくしました。
 男はそれとも知らず、御飯がすむと、またもとのように、ポケット小僧の手足をしばり、さるぐつわをはめ、そこへころがしておいて、下へおりていってしまいました。
 ポケット小僧は、ころがったまま、じっと、夜がふけるのを待っていました。
 もう八時か九時ごろでしょう。あたりは、まっくらで、シーンと静まりかえっています。耳をすますと、コト、コト、コト、コト……と、小さな音が聞こえてきます。ネズミです。ゆうべと同じように、あなからネズミが出てきて、あばれているのです。
 ポケット小僧は、さっき御飯のかたまりをかくしておいたところへ、ころがっていき、あごを使って板ぎれをとりのけると、しばられた胸を、御飯のかたまりの上に押しつけて、なわに、御飯つぶを、じゅうぶんになすりつけました。
 そして、床に残った御飯つぶは、からだでかくして、そこにあおむけにじっと横たわっていました。
 しばらく、そうしていると、また、コト、コト、コトと小さな足音がして、ネズミが出てきました。どうやら、二匹のようです。
 ポケット小僧は息を殺して、死んだように身動きもしません。すると二匹のネズミは、御飯のにおいをかぎつけたらしく、チョロチョロとポケット小僧のからだに近づき、とうとう、胸の上へのぼってきたではありませんか。
 御飯つぶは、胸のなわに、じゅうぶんこすりつけてあるので、御飯つぶだけを食べるわけにはいきません。なわもいっしょに、かじらなければならないのです。二匹のネズミは、するどい歯で、そのなわをポリポリとかんでいます。
 ポケット小僧の計略は、みごとにあたりました。ネズミはとうとうなわをかみきり、しばられていた両手は、自由になったのです。
 手さえ自由になれば、もうしめたものです。
 その手でさるぐつわをはずし、足のなわをといて立ちあがることができました。
 屋根裏部屋から下へおりるところには、板戸がしめてありますが、かぎはかからないのです。ですから男は、ポケット小僧をしばっておくほかはなかったのです。
 その板戸をそっとあけて、音のしないように、はしごをおりました。そこは三階です。廊下に電灯がついているので、もう迷うことはありません。
 二階におり、一階におり、廊下をしのび歩いて、鉄人Qのありかをさがしました。
 ドアの上の空気ぬきの窓に、あかりのうつっている部屋がありました。ドアに近よって、耳をすますと、人が動いているけはいがします。ポケット小僧はドアの前にしゃがんでかぎあなから、のぞいて見ました。
 かぎあなに目をあてますと、中に電灯がついているので、部屋の一部がよく見えます。
 まっ正面に鉄人Qが、こちらを向いて立っていました。おしろいをぬったような顔、まっかなくちびる、びっくりしたような、まんまるな目、きれいにいろどった鉄の顔です。
「ロボット君、きみは、じつに、よくできているよ。おなかの中の歯車じかけで、ひとりで歩けるし、少しぐらいは口だってきけるんだからねえ。」
 鉄人Qではなくて、別の人がしゃべっているのです。その人の姿は、かぎあなからは見えません。
 Qを作ったあのおじいさんでしょうか。いや、おじいさんにしては、声が若いようです。
 ちらっと、その人の肩が見えました。黒い服を着ています。肉のもりあがった大きな肩です。おじいさんではありません。では、あの部下の男でしょうか。いや、そうでもなさそうです。
「きみのおかげで、おれは世間の目をくらますことができた。まるで、魔法使いのように、自由自在に悪いことができるのだ。まったく、きみのおかげだよ、ねえ、ロボット君。」
 その男のうしろ姿が、半分ほど見えるようになりました。顔が半分見えていますが、おしろいをぬったように、まっ白です。
 おや、この男は、鉄人Qと、そっくりではありませんか。洋服もまったく同じです。
 ポケット小僧はびっくりして、なおも、いっしんに、かぎあなをのぞきました。
 しばらくすると、いままで背中を見せていた男が、ヒョイとこちらをむきました。
 ああ、やっぱりそうでした。何から何まで、そっくりです。鉄人Qが、ふたりになったのです。つぶらな目、白いのっぺりした顔、まっかなくちびる、まるで、かがみにうつしたように、まったく同じ顔が、二つならんだのです。からだのかっこうも、そっくりです。
 ああ、鉄人Qがふたりいる。そしていっぽうのQは、ふつうの人間のように、自由に、ペラペラと、しゃべっているのです。
 さっきから、こちらを向いて立っているQの方は、人形のように、じっとしたまま何もいいません。これはロボットにちがいないのです。では、もうひとりのQは、いったい何者でしょう。ひょっとしたら、人間が鉄人にばけているのではないでしょうか。
 ポケット小僧は、じっと考えていましたが、やがて、はっと何事か気づいたようすで、ドアの前を離れると、足音をしのばせて、げんかんの方へ歩いていきました。だれにも見つからず、げんかんのドアまできました。
 押してみますと、まだ、ドアにかぎがかけてないらしく、スーッとあきました。
 ポケット小僧は外にとび出すと近くの商店街へかけだしました。
 商店の時計を見るとまだ八時半です。ポケット小僧は、たばこ屋の店の赤電話にとびついて、明智探偵事務所を呼びだすのでした。
 電話口には、小林少年が出ました。
「あっ、小林団長、おれ、ポケット小僧だよ。たいへんなんだ。」
 ポケット小僧はそういって、キョロキョロとあたりを見まわしました。店の人は、奥の方にいるし、町を通りかかる人もありません。それでも、声をグッとひくくして、ゆうべからのことを、てみじかに、報告しました。
「えっ、鉄人Qが、ふたりになったって?」
 さすがの小林団長も、どぎもをぬかれたように聞きかえしました。
「うん、そうだよ、ね、団長さん、おれ、考えたんだよ。もうひとりのやつは……。」
 終わりのほうは、よく聞きとれませんでした。しかし小林団長には、その意味がわかったとみえて、
「よし、おもしろくなってきた。明智先生は、いまおるすだけど、ぼく、中村警部に電話をかけるよ。それから、少年探偵団やチンピラ隊を集めて、おまわりさんの一隊といっしょに、すぐ、そこへかけつけるよ。きみは、相手が逃げださないか、よく見はっていてくれたまえ。」
 そして、電話が切れました。いよいよ、総こうげきがはじまるのです。鉄人Qは、はたして、うまくつかまるでしょうか。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: