日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

ぐうたら人間学41

时间: 2020-10-31    进入日语论坛
核心提示:亭主諸君におすすめする この前、書いたことだけれど、もう少し詳しく説明すると、私は子供の時、少し低能なところがあった。 
(单词翻译:双击或拖选)
 亭主諸君におすすめする
 
 この前、書いたことだけれど、もう少し詳しく説明すると、私は子供の時、少し低能なところがあった。
 自分がなぜ、少し低能だったかというと、今でも一つのエピソードを記憶しているからである。
 小学校一年の時、母親が私と一緒に庭に花の種をうえてくれて、
「毎日、水をやると芽が出てくるわよ」
 と教えた。
 私は大悦びで毎日、学校から帰ると、この花畠に如露で水をかけていたが、ある雨の日も、家に戻ると傘をさしたまま、いつものように如露をもちだした。
 懸命に土に水をかけてやっていると、家の窓からそれを見つけた兄が、
「あッ、あいつ」
 と言って、母に知らせにいった。
 母もびっくりして、私を家に入れ、
「雨の日は、水をやらなくていいのよ。わかるでしょう」
 と言った。
 私はしばらく考え、
「あッ、そうか」
 と叫んだそうである。
 この思い出は記憶にあるし、今でも兄からからかわれる。
 それから、こういうこともあった。
 やはり小学校一年生の時、母から始めてお使いに行ってこいと言われた。
 風呂敷につつんだおはぎ入りの重箱を近所の知り合いに届けるお使いだったが、出がけに、
「いいこと。重箱は向うにわたすんだけれど、風呂敷は持ってかえるのよ」
 母は何度も何度もそれを繰りかえした。私は心のなかでフロシキ、フロシキと呟きながら、向うの家に行き、たしかに風呂敷をもらって、
「そうだ。頭の上にのせ、その上に帽子をかぶればいい」
 と子供心にも名案を思いつき、頭に風呂敷をおいて、その上から小学校一年生の真新しい帽子をかぶった。
 そこまではよかったのである。
 さて、家に戻る途中、向うの歩道でやはり知りあいのおばさんがやって来るのを見た。
「周ちゃん、今日は」
 とおばさんは遠くから声をかけた。
 私は帽子をぬいで、こんにちはと言った。
 家に戻ってみると風呂敷は頭になかった。今日はと頭をさげた時に、その頭からズリ落ちたのに気がつかなかったのである。
 こういうことが、たびたび、あったから、私の家では私を使いにやらなくなった。兄はいつもそれについて不平を言っていた。
 所帯を持ってから、もう低能どころか、すっかり悪知恵のついた私はこの思い出を利用した。それは家人に、
「棚のものを取って下さい」
 とか、
「これを運んで下さい」
 と頼まれると、必ず、ウッカリしたように何か一つを落してこわすのである。(但し安物に限った)
 家人はそのうち、呆れ果てて、もう物を頼まないようになった。
 歳末の大掃除の時なども私は手伝ったことはない。引越しの時もしかりである。
「かえって、足手まといになりますから、何処かに出かけて下さい」
 と家人は言う。
 だから私は十二月三十一日はたいてい映画館に行く。映画から戻ると家中の掃除ができている。頭は使いようさ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%