返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 世界の昔話 » 正文

ヘビの魔法

时间: 2017-12-25    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、兄さんと妹の二人の兄弟がいました。 兄さんはいじわるでとても欲張りでしたが、妹は美しくて気の優しい娘でし
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、兄さんと妹の二人の兄弟がいました。
 兄さんはいじわるでとても欲張りでしたが、妹は美しくて気の優しい娘でした。
 お父さんが死ぬと、兄さんはお父さんのお金や持ち物をみんな自分一人の物にしてしまいました。
 妹には、たった一粒のトウモロコシさえ分けてやらなかったのです。
 仕方なく妹は部屋のすみに残っていた、たった一つのカボチャのタネを裏庭に植えて、大事に育てました。
 カボチャはじきに大きくなり、毎日毎日、おいしい実がいくつも出来ました。
 妹はそのカボチャを売って、なんとか暮らしていました。
 
 ある日、兄さんが妹の家にやってきました。
「おい、カボチャ畑はどこだ」
「あら、兄さん。裏庭ですよ。でも兄さん、カボチャを見てどうするんです?」
と、妹が聞きました。
「根こそぎ、抜いてやるのさ。こんなすばらしいカボチャは、お前にはもったいない」
 妹は兄さんのあとを追って、急いでカボチャ畑へ行きました。
 兄さんはナイフをつかんで、今にもカボチャのくきを切ろうとしています。
「お願いです。これがなかったら、明日は暮らしていけないんです!」
 妹はカボチャの切られないよう、くきを手でしっかりとにぎりました。
「ふん! 関係ないね!」
 兄さんはかまわずカボチャのつると一緒に、妹の右手を切り落としてしまいました。
 右手を切り落とされた妹は、ワッと泣き出すと、むちゅうで森へ逃げていきました。
 それからけものに襲われないように木にのぼって、シクシクと泣き続けました。
 涙がほおを伝って、あとからあとから流れました。
 そこへよその国の王子が、狩りをするためにここを通りかかりました。
「ここで、しばらく休んでいこう。ひと休みしてから、また狩りを続けよう」
と、言って、王子は右手のない娘が泣いている木の下に腰をおろしました。
 娘の涙が、ポトンと王子のほおにあたりました。
「おや、雨かな?」
 けれども空は青くすんでいて、雲一つ見えません。
 ポトンと、もうひとしずくおちて、王子のほおをぬらしました。
「これは不思議。きっとこの木の上に、何かがいるんだな」
 王子は木にのぼって、右手のない娘を見つけました。
 その娘があまりにも美しいので、王子はすぐに好きになりました。
 そして、お嫁さんにしようと思いました。
「さあ、もう怖がる事はないよ。行くところがないのなら、ぼくのお城へ来なさい」
 王子は大きなきれに娘を包んで、お城ヘ帰りました。
 お城では王さまもおきさきさまも、美しい娘が気に入りました。
 やがて王子と右手のない娘は結婚して、お城で楽しく暮らしました。
 国中の人が、美しくて若いおきさきをほめました。
 それと一緒に、若いおきさきには右手がないといううわさが国中に広がりました。
 王子と若いおきさきには、可愛らしい男の子が生まれました。
 王子と若いおきさきは、ますます幸せでした。
 
 ところが間もなく、王子は遠い地方をおさめるために長い旅に出かけることになりました。
 若いおきさきは、赤ちゃんと一緒にお城に残りました。
 ちょうどその頃、お城のある町へ、よその国の男がやって来ました。
 その男というのは、若いおきさきの兄さんだったのです。
 兄さんはちっとも働かなかったので、お父さんからもらったお金も持ち物も、すっかり使い切ってしまっていました。
 そして、あっちの村、こっちの町と歩きまわっては、人をだましてお金を取っていたのでした。
 お城の近くに来た兄さんは、若いおきさきには右手がないといううわさを聞きました。
 そして王子が、旅に出ている事をたしかめると、
「こいつはしめた。その若いおきさきというのは、妹の奴にちがいない。こりゃあ、運がいいぞ」
と、つぶやいて、お城へ出かけていきました。
「王さま、おきさきさま。わたくしは王子さまを、お救いしにまいりました」
と、兄さんは言いました。
「若いおきさきになられた方は、魔女(まじょ)です。
 わたしの国で六度も結婚して、六度も夫を殺した女です。
 王子さまも旅からお帰りになれば、きっとこの恐ろしい魔女に殺されてしまいます。
 早く若いおきさきを殺してしまうほうが、よろしゅうございます」
と、さも、本当らしく話しました。
 王さまも、おきさきさまも、始めは信じようとしませんでしたが、でも兄さんが繰り返し繰り返し言いますので、とうとう若いおきさきを恐ろしい魔女だと思い込んでしまったのです。
 そこで王さまとおきさきさまは兵士に言いつけて、若いおきさきと赤ちゃんを森へ追い出てしまいました。
 そして、
「王子が帰ったら、若いおきさきは死んだと言いましょう」
と、言って、空っぽのお墓を二つつくりました。
 兄さんは王さまをだましてお金をたくさんもらうと、お城のそばに大きな家を建てました。
 お城から追い出された右手のない若いおきさきは、ツボを一つ持ったまま、あてもなく森をさまよい歩きました。
「ああ、これから、どうしたらいいのかしら?」
と、若いおきさきは草の上にすわって、深いためいきをつきました。
 するとそばの草むらから、ヘビが出てきて言いました。
「助けてください。あなたのツボに隠してください。追いかけられているんです」
 若いおきさきは、ツボを転がしてやりました。
 ヘビは、ツボの奥にとぐろをまくと、
「日の光から、ぼくを守ってください。その代わり、あなたを雨から守りますから」
と、わけの分からない事を言いました。
 若いおきさきが聞き返すひまもなく、もう一匹のヘビが現れました。
 そして、
「おれの仲間を、見かけなかったかね?」
と、たずねました。
「あっちへ、行きましたよ」
 若いおきさきは、森の奥を指さして言いました。
 するとあとから出てきたヘビは、木の間をすべり抜けて行ってしまいました。
 ツボの中のヘビが、ツボから出てきて言いました。
「ありがとうございます。ご恩は決して忘れません。でも、どうしてこんなところにいるのですか?」
 そこで若いおきさきは、今までの事を残らずヘビに話しました。
 するとヘビは、
「ぼくの国へ、いらっしゃい。
 ちょっと遠いですが、しんぼうしてください。
 ぼくを日の光から守ってくださったら、あなたを雨から守ります。
 きっと、ご恩返しをいたします」
と、言いました。
 若いおきさきは赤ん坊を抱いて、ヘビのあとから歩いていきました。
 やがて、広い湖につきました。
「ここで、しばらく休みましょう。水をあびていらっしゃい。ぼくはここでひと眠りします」
と、ヘビが言いました。
 湖の水は透き通っていてとてもきれいだったので、若いおきさきは子どもの体を洗いました。
 気持ちがいいのか、子どもは手足をバタバタさせて喜びます。
 ところがあんまり暴れたので、あっという間に若いおきさきの左手からすべり落ちて、湖の底に沈んでしまいました。
 そのとたん、透き通っていた湖の水が黒くにごりました。
 若いおきさきは腰まで水につかって左手で探しましたが、どんなに探しても子どもは見つかりません。
 若いおきさきは涙をふこうともしないで、ヨロヨロとヘビのそばに近寄りました。
「どっちの手で、探したのですか?」
と、ヘビが尋ねました。
「まあ、左手に決まっているじゃありませんか。右手は手首までしかないんですから、子どもをつかまえられませんもの」
「では、右手も水につけなさい。きっと、お子さんが見つかりますよ」
 ヘビに言われて、若いおきさきは湖に戻りました。
 腰をかがめて、右手と左手を水につけました。
 すると子どもが両手のあいだに、スルリと入りました。
 若いおきさきは大喜びで、子どもを抱き上げました。
 子どもは、キャッキャッ! と、声をあげて笑います。
 まだ、おぼれていなかったのです。
 若いおきさきは、子どもを何度も何度も抱きしめました。
 そのうちに、ふと右手を見ました。
「あら!」
 若いおきさきは、ビックリ。
 右手がいつの間にか、ちゃんと元通りに治っているではありませんか。
「まあ、うれしい。ヘビさん、ありがとう」
 若いおきさきは、おどりあがって喜びました。
「さあ、出かけましょう。ヘビの国の父と母は、ぼくを助けてくださったあなたにお礼をいうでしょう」
「まあ、お礼なら、もうたっぷりいただいたわ。子どもを助けてくださったし、右手も治してくださったし」
「いいえ、『日の光から守ってくださったら、あなたを雨から守ります』って、言いましたね。まだその約束を果たしてないのです」
と、ヘビが言いました。
 
 長い長い旅をして、やっとヘビ王国につきました。
 若いおきさきを案内してきたのは、ヘビ王国の王子だったのです。
 ヘビの王さまとおきさきさまは、若いおきさきとその子どもをあつくもてなしてくれました。
 二人はヘビ王国で、楽しい毎日を送りました。
 何ヶ月も過ぎて、若いおきさきはそろそろ人間の国ヘ帰らなければならないと思いました。
「おや、もうお帰りですか?
 おなごりおしいですね。
 父と母が、きっといろいろなおみやげをさしあげるでしょう。
 でも決して、それを受け取ってはいけません。
 父からは指輪を、母からは小箱をもらってください」
と、ヘビの王子が教えました。
 若いおきさきがヘビの王さまとおきさきのところへお別れのあいさつに行くと、二人は金や銀や宝石を若いおきさきの前につみあげました。
「ありがとうございます。
 でも、こんなにたくさんおみやげをいただいても、わたくし一人では持ってまいれません。
 王さまからは指輪を、おきさきさまからは小箱をいただきとうございます」
と、若いおきさきが言いました。
「おや? 息子が話したのですね。いいですとも。あなたは息子の命をすくってくださったのですから」
と、いって、ヘビの王さまは指輪をくれました。
「何か食べ物がいりようでしたら、この指輪に言ってください。きっと、お役に立ちますよ」
 するとヘビのおきさきが、小箱を取り出して、
「着る物や家がほしかったら、この小箱に言ってください。きっと、のぞみがかなえられますよ」
と、言いました。
 若いおきさきは何度もお礼を言って、指輪を指にはめ小箱をふところにかくしました。
 
 子どもを抱いてヘビ王国を出た若いおきさきは、お城を追われた時とは見違えるほど生き生きとしていました。
 若いおきさきは、王子と暮らしたお城をめざして歩いていきました。
 ちょうどその頃、王子は長い旅からお城へ戻ったところでした。
 そして若いおきさきも子どもも、死んでしまったと聞かされた王子は、
「ああ、わたしさえ旅に出なかったら、死んだりはしなかっただろうに」
と、言って悲しみました。
 王子は朝から晩まで何も食べずに、若いおきさきと子どもの名を呼んで部屋に閉じこもったきりでした。
 王さまとおきさきさまは、王子が死んでしまうのではないかと心配しました。
 
 ある日の朝早く、王子はつめたい空気をすってみようと窓を開けました。
 すると向こうに、見た事のない立派な家が見えました。
(あれは、誰の家だろう? あんなに大きな家に住んでいるのなら、きっと金持ちにちがいない)
 王子は、召使いに尋ねました。
「王子さま、わたくしも昨日、初めて気がついたのでございます。人のうわさでは、美しい女の人と子どもが百人の召使いと暮らしているそうでございます」
と、召使いが言いました。
「今夜、あの家へ行ってみよう」
 王子が外へ出かける気になったと聞いて、王さまもおきさきさまもホッとしました。
 太陽が沈んですずしい風がふきはじめたとき、王子は新しく建った家に出かけていきました。
 王子のあとには、王さまとおきさきさまが続きました。
 そのうしろには、大臣たちが行列をつくりました。
 新しい家というのは、若いおきさきが小箱に頼んでつくってもらった家だったのです。
 行列の足音を聞いて、若いおきさきは窓のそばにかけよりました。
 王子たちが来るのを見ると、今度は指輪に頼んでごちそうの用意をしました。
 若いおきさきは、王子たちを玄関に出むかえました。
 王子は若いおきさきを見て、夢かとばかり喜びました。
「おお、生きていてくれたのか! いったい、どこにいたのだ?」
と、王子が尋ねました。
 若いおきさきは、お城を追われてからの出来事をありのまま話しました。
「だがどうして、城から追い出されたのだ?」
と、王子が再び尋ねました。
 すると王さまとおきさきさまが、はずかしそうに、
「よその国の男が来て、若いおきさきを恐ろしい魔女だと言ったので」
と、言って、うつむいてしまいました。
 若いおきさきには、その男は兄さんだということがすぐにわかりました。
 若いおきさきが姿を消したのは悪い兄さんのためだったという事が、国中に知れ渡りました。
 意地悪でうそつきで欲張りの兄さんは、すぐさま国を追い出されました。
 それからというもの、若いおきさきは誰にもじゃまされずに王子と子どもと三人で幸せに暮らしました。
 その国には今でも『ヘビを殺しては、いけない』という決まりがあるそうです。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论