日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 天声人语 » 正文

贫困故事 一百周年

时间: 2016-09-14    进入日语论坛
核心提示:「驚くべきは現時の文明国における多数人の貧乏である」。経済学者の河上肇は、そんな書き出しから『貧乏物語』を始めている。大
(单词翻译:双击或拖选)
「驚くべきは現時の文明国における多数人の貧乏である」。経済学者の河上肇は、そんな書き出しから『貧乏物語』を始めている。大阪朝日新聞での連載開始から、あすでちょうど100年になる。
 
“令人惊讶的是现代文明国度中为数众多的贫困人口。”经济学家河上肇用这样一句话作为其《贫困故事》的开头语。自在大阪朝日新闻开始连载算起,明天正好一百周年。
 
主に英国の統計をもとに、貧乏が世界の大問題であることを、大正時代の読者に示した。もしかしたらこれは、「いま」の話ではないか。読んでいて、そんな気がしてくるところは少なくない。
 
该书主要以英国的统计数据为基础,向大正时代的读者表明了贫困是世界性大问题。难道这不是“当下”的问题吗?读了之后,有此感觉的人不在少数吧。
 
河上は述べる。毎日規則正しく働いているのに、ただ賃金が少ないために生活に必要なものが手に入らない。きわめてわずかな人々の手に、巨万の富が集中されつつある――。働いても生活が苦しい「ワーキングプア」の言葉が生まれる現代社会とだぶって見える。「上位のわずかな層に所得や資産が偏っている」との指摘も、近年強まっている。
 
河上先生说,虽然很多人每天勤勤恳恳地工作吗,但钱却很少,几乎无法维持生活,而海量的财富却正在往少数人手上聚集……。描述即便工作也无法维持温饱生活的词语“ワーキングプア”(低收入群体)也出现在了现代社会,并且这种现象随处可见。“收入和资产正偏向所谓的少数上流阶层”的批判,近年来也是愈演愈烈。
 
「国家有用の材」となりうる若者が、貧乏な家庭に生まれたがゆえに十分に教育を受けられないことを、河上は嘆いた。学問はけっして「過分なぜいたく」ではないのだと。現代の教育格差に重なる話である。
 
本应成为“国家有用之材”的年轻人由于出生在贫困家庭,所以得不到良好的教育,河上先生对此非常无奈。他说,学问绝非是“过分的奢求”。这类似于现代存在的教育差距问题。
 
「1億総中流」といわれた時代は、すでに遠くなった。「子どもの貧困」がいわれ、親から子へ「貧困の世襲化」も指摘される。世の中が100年前に似てきたとすれば、あまりに悲しい。
 
那所谓“一亿中层”的时代,业已远去了。而现在所说的“儿童贫困”,就是从父母到子女的“贫困世袭化”。如果社会还是一百年前那个老样子,那就太悲哀了。
 
21世紀のいま、貧乏がリアルな問題になっていることを改めて考えたい。河上は資産家や実業家に人を思いやる倫理を求めた。貧困対策、再分配――。政治に求められる取り組みは、待ったなしである。
 
现在已是21世纪,为何贫困再次成为现实问题?希望大家重新思考下。河上先生曾希望资本家和实业家具备为人的伦理,富有同情心。贫困政策、再次分配……。期盼政治能立刻做出相应的调整。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(2)
100%
踩一下
(0)
0%