{接续}〔名词+の•用言连体形〕くせに(くせして)
〔解说〕表示前后事项相互矛盾。带有强烈的指责、蔑视的语气。故多用于熟人、伙伴之间的交谈中。“~くせに”和“~くせして”意思相同,但后者语气较前者随和一些。
○ あの選手は、体が大きいくせに、まったく力がない。
○ 歌が下手なくせに、カラオケ大会によく出る。
○ 大学を卒業したくせに、仕事もしないでぶらぶらしている。
○ 学生のくせして、宿題もやらないで遊んでばかりいます。
○ 彼は、自分では出来ないくせして、いつも人のやり方についてああだこうだという。
〔辨析〕“~くせに”和“~のに”用法相似,两者都表示逆接条件。当前后两项是同一主语,且该主语是人;后项是消极的内容,且含有不满、责备的语气时,两者可互换使用,但“~くせに”不满、责备的语气更强。
○ あの人はお金がないのに、高いものばかり買いたがる。(○くせに)
但在以下场合一般只能用“~のに”,而不用“~くせに”。
(1)前后两项不是同一主语时。
○ 何度も謝ったのに、許してくれなかった。(×くせに)
(2)自然现象或非生物做主语时。
○ もう四月になったのに、まだ寒い。(×くせに)
(3)表示遗憾、惋惜时。
○ そんなに熱心に練習したのに、試合に負けてしまった。(×くせに)
8.~ものの/虽然……但是……、尽管……可是……
{接续}〔活用词连体形〕ものの
〔解说〕表示逆接确定条件。其前项多是既定的事实,后项多为与前述事实相悖的某种消极、否定的内容。
○ アメリカには来たものの、英語が分からず困っている。
○ 輸入果物は高いものの、珍しいらしく、人気があってよく売れている。
○ 自然の多い郊外に家を買ったものの、休みの日は寝てばかりだ。
○ 人に話すように書けばいいものの、その話すように書くことが大変難しい。
〔辨析〕“~ものの”与“~とはいうものの”用法相似。但后者即可以起接续助词的作用,也可以置于两句之间,起接续词的作用。
○ 教養科目としてドイツ語を習っている。とはいうものの、週に2回だけで、ちっとも上達しない。