ただ、当時の銀は高価であり、それ自体が物品価値をもっていました。一方、富本銭は、現在の通貨のように、それ自体の価値は低く、国家が通貨の価値を保証することによって流通するお金でした。前者を「物品貨幣」といい、後者を「名目貨幣」といいます。したがって、富本銭は名目貨幣としては日本最古ということになります。
富本銭よりも前、少なくとも天智天皇の時代以前に銀貨がつくられたことが分かっており、現物もわずかながら出土しています。形は不ぞろいながら、重さは10グラムに統一されているため、一部の貴族たちの間で取引されていたものとされます。