日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 作品合集 » 正文

蛇神5-7-10

时间: 2019-03-27    进入日语论坛
核心提示:     10「お連れ様がおみえですよ」 同日の午後。 日の本寺の一室で、せっせと愛用のカメラの手入れをしていた鏑木浩一は
(单词翻译:双击或拖选)
      10
 
「……お連れ様がおみえですよ」
 同日の午後。
 日の本寺の一室で、せっせと愛用のカメラの手入れをしていた鏑木浩一は、部屋を訪ねてきた住職夫人にそう告げられた。
「あ、そうですか」
 鏑木は待ってましたとばかりに、愛機を置くと立ち上がった。
「あのぅ……三名様とは伺っておりましたが、随分体格のよろしい方がお一人混じっておられるようで……。一番安い部屋をということでお取りしましたお部屋は、あの方がたには少々狭苦しいのでは……」
 住職夫人は控えめな口調で言った。
「なんでしたら、もう少し広いお部屋をご用意いたしましょうか?」
「いやあ、その必要はありませんよ」
 鏑木は慌てて手を振った。
「どうせ都会の狭苦しいワンルームか何かで暮らしている連中ばかりですから、狭いとこには慣れてるはずです。あまり広い空間をあてがったら、かえって、落ち着かないと思いますよ」
「さようですか。それでは、『牡丹《ぼたん》の間』の方にお通ししておきましたから……」
 住職夫人はそう言い残すと去っていた。
 鏑木はさっそく部屋を出て、高野たちが通されたという「牡丹の間」を訪ねた。
「おう。よく来たな」
 中に入ると、書院作りの申し分なく狭い和室に、まるで寒風に晒《さら》された三匹の野猿が互いにくっつき合うような格好で、三人の男たちが身を縮ませて寄り添っていた。
 中の一人は、なるほど小山のような巨体の持ち主で、この男一人で部屋半分のスペースを完全に使い切っている。
 後の二人は座るというより、大男に殆《ほとん》どしがみつくようにしていた。三人が持ってきた荷物をいれると、それこそ、鏑木の座る隙もないくらいだった。
「先輩。ここ、狭いっすよ……」
 高野洋平が開口一番うらめしそうに言った。
「ここで三人一緒に寝ろっていうんですかぁ」
「我慢しろ。ここしか空いてないんだから」
「えー。でも、泊まり客って、俺たちだけみたいですよ?」
「つべこべ言うな。寝るときは、誰か一人、廊下で寝ればいい」
「そんな殺生な」
「布団部屋にしなかっただけでも有り難く思え」
「……」
 高野は不満そうな顔をしていたが、すぐに気を取り直したように言った。
「一応、紹介します。こっちのでかいのが丸山で、小さい方が中西です」
「ドスコイの丸山君に空手の中西君か」
 鏑木がそう確認すると、二人は、東京からここまで高野の運転するワゴンで来たらしく、ドライブ疲れからか、「はぁ」と恐ろしく覇気のない声で答えた。
「丸山君は実にみごとな体格してるな。典型的なアンコ型だね。学生横綱だったんだって?」
 鏑木は、品評会の豚でも見るような目付きで、丸山のたっぷりと脂肪のついた二の腕のあたりをぴしゃぴしゃと平手で叩きながら聞いた。
「はぁ。まあ、横綱っつうか、チャンピオンになったことはあります。中学んときのことですが」
 丸山が満月のような顔を綻《ほころ》ばせて答えた。
「チャンピオン? 中学のとき?」
 鏑木はけげんそうに聞き返した。
「大学で相撲やってたんじゃないのか?」
「いいえ。大学は茶道部に入ってまして。実家が静岡でお茶作って売ってるもんで」
「さどうぶ……?」
「それとですね。相撲といっても、あの相撲のことじゃなくて、指相撲のことなんですが」
「ゆびずもう……」
「中学のときに、町内で指相撲大会というのがありまして、それでチャンピオンになったことがあるんです」
「……普通の相撲はやったことないの? はっけよいの方は?」
「ないです」
 丸山は二重あごをぷるぷる震わせてにこにこしながら答えた。
「ぜんぜん?」
「ぜんぜん」
「全く?」
「全く」
「しこ踏んだこともない?」
「ないです」
「……」
「ぼく、あんまり身体使うの得意じゃなくて。動き鈍いし。スポーツ系はちょっと……。だから、悪循環でこんなにぶくぶく太っちゃって。でも、自慢じゃないですけど、手の指とかは意外に素早く動いて器用なんです。指相撲だけじゃなくて、編み物とか綾《あや》とりとか折り紙とかも得意なんです」
「……高野。ちょっと来いや」
 険悪な表情になった鏑木は、後輩の高野の胸倉をつかむと、そのまま、外に引きずり出した。
「な、何するんですか」
「話が違うじゃないか。誰が綾とりできるデブ連れて来いって言った? 腕っ節の強い猛者《もさ》連れて来いって言ったはずだぞ。あれのどこが猛者なんだ」
 胸倉をつかんだままそう言うと、
「お、俺も知らなかったんですゥ。まさか、指相撲のことだったなんて。なんかスポーツやったことあるかって聞いたら、『××相撲を少々』って言うから。あの体格で、『相撲』って聞けば、普通、あの相撲の方だと思うでしょ? そのあと、『学生のときにチャンピオン』ってくれば、当然、『ああ、学生横綱だったのか』って連想するでしょうが?」
 高野も口をとがらせて言い訳した。
「それにあいつ、ちょっと口の中で籠《こ》もったような喋《しやべ》り方するでしょ。モゴモゴって。だから、『指相撲』の『指』の部分がよく聞き取れなかったんですよゥ」
「指相撲のどこがスポーツなんだよ?」
「俺に言われても。あいつが勝手にスポーツと考えてるんだから。しかし、あれですね、町ぐるみで指相撲大会なんてする所があるんですねえ、静岡には」
「何、感心してるんだよ」
「感心してるわけじゃないですが。へー、そんな町があるんだなぁと思って。町長が指相撲マニアなんですかね」
「空手の方は大丈夫だろうな?」
「あっちは大丈夫ですよ。あいつが瓦《かわら》何枚か重ねて叩《たた》き割るの、じかに見たことありますから」
「本物の瓦なのか……?」
 鏑木は疑わしそうに聞いた。
「だと思うけど」
「だと思うけど……? 瓦せんべいとかいうんじゃないだろうな」
「瓦ですよ、普通の」
「空手の方は使えるか」
「ねえ、一体、あいつら何に使うつもりなんですか。なんか、電話では、『シンカン』とか『ラントウ』とか聞こえてきたけど……」
 高野は胸倉つかまれたまま、不安そうに聞いた。
「よし。じゃ、今から、おまえらのやること話してやる。俺の部屋に来い」
 鏑木はそう言って、高野の胸倉をつかんだまま、廊下を歩き出した。
「ちょ、ちょっと放してくださいよゥ。あいつらも呼ばなくていいんですか」
「あいつらには後でおまえから適当に話してやれよ」
「て、適当に?」
「直接話すと逃げられるおそれがあるからな……」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%